ヨセフィーヌの マンマルメゾン♪

ヨセフィーヌの マンマルメゾン♪

2008.12.15
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



ピアノ演奏秦万里子
六本木の交差点を東京タワーの見える飯倉片町の交差点に向かって歩き
ドンキホーテの先にあるビルの地下にありましたNobiduca。

スイートベイジル 以来かな~六本木に夜でかけるのは♪
お友達たちも、若い時徘徊していた六本木を懐かしみ、うろうろきょろきょろ(笑

シャンパンで乾杯し、ゆっくりとお食事しながら、おしゃべり♪
あれ?私たち何しに来たんでしたっけ?笑

真っ赤なドレスで奏(かなで)ちゃん登場!
あ、このイントロ@@私の大好きな「あ・はん♪」
なんでも「あら?なに?やだ~、私に注目?私のこと?」って思ってしまう
勘違いのエピソードの数々が展開する歌なんです。

いけめんの美容師さん、やだわ、なんだか私に気があるそぶり。
シャンプー、ブロー・・・そして最後のお会計、デートのお誘いわくわくするわ・・・
「なんだかとっても懐かしかった・・・思い出しました、田舎のおふくろを~」
だって!チャーチャン♪

久しぶりに映画館、ちょっと優雅にマダム気分♪
すると素敵な若者が あはん♪姿勢を正してうふん♪小声で小さく囁いたぁ
この席間違ってやしませんかぁ・・だって!チャーチャン♪

久しぶりの「犬」の散歩。普段は当然夫の仕事
来てよかったわ、あはん♪ 素敵なであい、うふん♪
会話もはずみ、名前を聞かれ、おいくつですか?と年まで聞くの
やだわ、ずいぶんせっかちなあなた・・・お化粧してきてよかったわ。
こうみえてもわたし 三十路をとっくに過ぎてます~
あ、いや、その~、犬の年なんですけど・・だって!チャーチャン♪

え?やだ~私のこと?うふん、あはん、と思えるどきどきする気持ち
あなたはまだお持ち?笑

私の記憶をたどって張り合わせたらこうなりました。
ほんとに面白くて大好きな曲です、
私も勘違いしがちなタイプなのかもしれません♪照

null

痩せたい、しわ伸ばしたい、つや取り戻したい、たるみなくしたい・・・
「ナイスバディ」

ド・演歌「あなた探して」
かぎかぎかぎかぎかぎかぎかぎかぎどこよ~~と切なく熱唱。
こぶしとパンチでお腹がよじれました。
鍵ってほんとよくいなくなります。

演歌の後はボサノバ・・・「自分にご褒美」
最後はおっさけ~~おっさっけ~だれとでもなんでものめりゃいいのよ
珍しくOLの気持ちが歌ってましたが、↑これやっぱり奏ちゃんのことよね♪笑

いざ病院へ
あとまわしにしないで、健康が第一、病院へ行きましょうね

私たちコーラス隊がコンサートで歌う「バーゲンセール」もド・演歌に!
抱腹絶倒!おみごと!こてこてです。
想像を絶っしましたわ~。

名曲「この息子」
高校3年生の羽の生えた(つまりエンジェル)息子ちゃんがいる奏ちゃん♪
私も二人の息子が大好きな母親ですので、秦さんがいつも呆れる
奏ちゃんのエンジェル話ですが、とっても共感できますの。
一枚目のCDにも入っていますが、この日はフルバージョンで歌ってくれました。
中村さんがばっさり切って短くしたそうですが、
得しちゃった♪聴けてよかった♪

ぜ~~んぶ、秦万里子作詞作曲、一部妹さんの秦典子作詞の曲ばかり!
奏ちゃんのサービス精神に富んだ、表現力と 豊かで美しい声で
美しいメロディの曲に心とからだがとろけそうになりながら
可笑しくてお腹がひきつり、顔ぐちゃぐちゃになった激しいライブ♪
こころも体もわっさわっさと揺さぶってもらったおかげであ~すっきり!

寒さも吹き飛び、六本木の街へと再び繰り出し、
ミッドタウンのクリスマスイルミネーションを堪能して帰宅した
主婦歴二十数年にして、初めての女子大生に帰ったような六本木の夜でした。

null

奏ちゃんは温かい、ひとを幸せにしてくれるひと、
それは彼女が幸せだからに違いない。
こういうひとっていいな~大好き。

null

作詞作曲、ピアノ演奏を引き受け、「今日は主役じゃないのよ~」と
残念がってた秦さんですが、十分目立ってらっしゃいました。
楽しい一夜をありがとうございました。

ふたりで踊って歌う「歌謡ショー」が毎週テレビであったなら
日本に質のよい笑いが戻ってくるのでは?とひそかに願う私です。。。
ここに、真のエンターティナーがいることに早く気づいてくれますように!
みなさんも一月代々木ハクジュホールで開催される
秦万里子のコンサートへぜひ、いらしてみてください。

ロート製薬Presents  
秦万里子コンサート 半径5メートルを Happyに! 

2009年1月17日(土)  
 昼の部 午後1:15開場ー2:00開演      
  夜の部 午後5:45 開場-6:30開演 
会場    HakujuHall

チケット *プレイガイド チケットぴあ(Pコード P308-231)
ローソンチケット (Lコード 31458)

お問い合わせTBSラジオイベントダイヤル 03-5570-5151

いよいよメジャーデビュー!
1月14日発売!予約受付中!

20081208-5m_jk

半径5メートル物語
楽天ブックス2500円

みなさん、買ってね♪

お写真はすべてNYパワーハウスさんから拝借しています。
無断転用は禁じられていますので、ご了承ください。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.12.16 13:45:11
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: