アメリカ暮らしも11年目。

アメリカ暮らしも11年目。

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

**amy**

**amy**

Calendar

2014/07/02
XML
カテゴリ: Amy's daily life
なんかすっごく忙しくって、あっという間に7月なんだなー
6月・・・旦那が長期出張から帰ってきてから
再度次女を連れて日本へ行く前に・・・
やってくれましたよ、衝突事故号泣
幸い、スピードは出してなかった上、
相手も同じエクスプローラーだったので
そこまで破壊はされずなんとか・・・でしたが
彼は日本へ行くーってので一番しちめんどくさい
保険やとのやり取り、車修理やさんとのやり取りを
残していってくれました。しかもね、彼らね、1回で
書類の仕事完了できないの。
エクスプローラーだっつってんのに、もう一台の車が
事故車として 登録しちゃってたり。見積もりをとりに
行った後に、明日までにメールしますねって言われたけど
勿論翌日なんて来ず、翌々日の朝に、「実は××が足りなくて・・・」
えぇーーーーーーーーーーーーーー???
なんて思っちゃいけません
これがアメリカ
アメリカンスタイルなんです
さすがに11年もいるとね、慣れましてね・・・
時々時間通りにちゃんときたり、
書類がきちっと作成してあったりすると
 逆に
えぇーーーーーーーーーーーーーーーーーーー??????
ってすっごくびっくりしちゃったりするようになりました。
 こういう点は日本ってすごく優秀だなあ、真面目な国だなあと
しみじみ思っています。まぁ郷に入ればなんたらやで・・・
今日はガレージの修理に来てくれる人、普通に30分遅れてきたしね。
大体これも昨日の予定だったからね。
僕はチップ払う気ないからね。要求されたらはっきり言ってやるしね。
 さて次女は関西地方で楽しく関西弁を駆使して
楽しんでるようですが、長女はこちらに残り
見事なるスケート三昧の日々を送っておられます。
 7月末にはコンペです。
**********************************************
これかわいいなあ、娘に買いたいなぁ。
書いてある英語も特におかしくないし、いいかも
セールだし、色々のぞいてみます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/07/03 12:49:55 AM
コメント(2) | コメントを書く
[Amy's daily life] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:最近のわたしたち。(07/02)  
ハツ子  さん
おはようございます~(あ、コチラはですが)
スケート、頑張ってるんですね^^

「書いてある英語も特におかしくないし、」

↑すんません。
ひさしぶりなのにここに反応してしまいましたw
英語できないので
ロゴやメッセージものって、母国圏の人が見たらどう思うんだろうってよく思うんで…笑

事故の対応お疲れ様です。
日本が恐ろしいくらいに生真面目なんだと、あらためて思い知りますねぇ~
日本人の感覚で苦情入れたらクレーマー扱いされそう(;´д`)
(2014/07/03 08:44:17 AM)

Re[1]:最近のわたしたち。(07/02)  
**amy**  さん
ハツ子さん

こんばんわんこ(あ、こちらはもう夜です)
スケート、頑張ってるんです…
あと2週間したらコンペがあるので
親も子もドキドキして…あ、私だけかも?爆

こっちの人ってTシャツに書いてある英語とか
ちゃんと読むんです。そういう文化なの?
だから英語には気をつけるようになりました。

前、友達のお子さんが「Baby Doll」のTシャツを
着ていたらアメリカ人に「どういう意味?」って
聞かれて困ってたww

「赤ちゃん人形」ってことだもんな…。

あ、逆にクレームいれた方がなんでも通用するかも。
でも相手も一筋縄ではいかないので、クレームいれるにも体力要ります…僕はもう疲れたよ(フランダースの犬ww
(2014/07/09 12:37:20 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: