PR
Belgische_PralinesさんCategory
Comments
AIRLINE (エアライン) 2012年 08月号 [雑誌]
価格:1,200円(税込、送料込)
楽天ブックスで詳細を見る
空港マニアとしては、見ごたえのある内容でした・・・
(立ち読みで我慢)
今日もスッキリ快晴には恵まれないが、週末の天気を考えれば回復に感謝。

今プランは朝食込みなので、ロビーで待ち合わせして会場へ。
ビジネスクラスのカテゴリーではないことを物語るロビーラウンジ。

向かって右手がフロント。奥の右側が朝食会場のブラスリー・ハーモニー。

かなり豪華な朝食だったけど、両親が写ってたりでご紹介できる写真が無い。
今回のプランはこのチケットが込みになっていて、チェックインのときにもらえるようになっている。

電車を乗り継いで押上駅へ。
真新しい駅構内からスカイツリータウンへ向かうエスカレーター。

高いには高いんだけど、家族の意見としては、東京タワーより低くないか?だった。

東京タワーをしょっちゅう見てないからかもしれないけど、なんだか迫力が無い。
多分、円筒形がそう感じさせるのではないだろうか?
チケットカウンター。
今日は一般の入場者が入れないからあまり並ぶ必要は無いけど・・・

通常はこのぐらいの行列を想定しているんだろう。
(+_+)
恐ろしい・・・・

カウンターも一工夫されている。
なんていうか、近未来的な?

エレベーターに向かう通路の天井もブルーのライトが美しい。

色調・模様的には江戸切子のイメージか?

エレベーターの内部。
色んなタイプのエレベーターがあるようだ。

お~という、驚きと溜息が入り混じった声がしばし流れていると、あっという間に展望階へ到着してしまった。

米粒みたいな下界が・・・・

ほぼ真下を容易に見られる構造は迫力がある!

入場者数制限されててコレだから、通常はもっと混雑するんだろうか?
もちろん通常時も一定の制限はあるんだろうけど。

この絵図は、1809年に津山藩の絵師「鍬形恵斎」が当時の江戸の町や生活を描写した鳥瞰図。富士山を背景に眼下に賑わう江戸の街並みや隅田川を俯瞰する構図は、奇しくもここ東京スカイツリーからの眺望と重なっているということだ。

もっと時間があればこういうカフェでのんびりしていたいところだけど、そもそも混雑しすぎていて、並ばないと店に入れない。
(ーー;)

こんな中途半端に造らずに、この階の下に丸々レストラン&カフェの階を造ってほしかった・・・
ちなみに、お土産ショップも、レジで並ぶどころか、入店も行列を作っていた(+_+)
今まで量が多くて買ってなかったけど、ここのコーヒーは値段の割りにかなり美味しい!
毎日飲む方にはオススメですね~
コーヒー★9年連続ショップ・オブ・ザイヤー受賞★最高級のコーヒー 本当に美味しい珈琲です♪コーヒーコ-ヒ-/コーヒー豆福袋送料無料/送料込み【2セットでRM付】■驚愕の珈琲福袋[夏・Qホン・Qグァテ]コーヒーコ-ヒ-/コーヒー豆福袋送料無料/送料込み/グルメコーヒー豆専門加藤珈琲店
たまには旅行らしい旅行 in 東京 Vol.7(… January 2, 2025
たまには旅行らしい旅行 in 東京 Vol.6(… December 31, 2024
たまには旅行らしい旅行 in 東京 Vol.5(… December 22, 2024 コメント(2)