韓国発信!あねまの日記

韓国発信!あねまの日記

きびもち



どんな料理?:子供の健康を願って、生後百日や10歳までの誕生日に作る
         とくによく転ぶ子を、転ばなくさせる効果がある(とされている)

感想:まぶすあずきが薄味なので、とっても淡白でまさに穀物の味
   あずきを甘くすると日本人向きの味になると思う

材料:きび(2カップ)、もち米(1/2カップ)、あずき(1カップ弱)、
   塩、砂糖

作り方
1.きび・もち米を洗い、30分ほど水に浸してから粉にひく。
  (自宅では不可。餅屋で粉にひいてもらう)

2.少しずつ湯をいれ、こねる。

3.さくらんぼ大くらいに丸め、真ん中を少し潰す。

4.あずきを茹でて湯を切り、粗く潰したあとで、塩・砂糖を少々入れる。

5.3を茹で、湯を切ったらすぐに4をまぶす。

辛い度:☆☆☆☆☆(まったく辛くありません)


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: