県内の感染者の累計は8万6689人となりました。また、新たに2人の死亡も発表され、亡くなった人はあわせて204人となりました。
— MBCニューズナウ (@MBC_newsnow) June 10, 2022
市町村別の感染者数については、以下の記事をご覧ください。 https://t.co/Bt96ChhxJN #新型コロナ #鹿児島
鹿児島市で新たに142人、鹿屋38人、奄美26人など計340人感染 新型コロナ・市町村別詳細 https://t.co/wB8wy8PBM2 #南日本新聞 #鹿児島
— 南日本新聞 373news.com (@373news_twit) June 10, 2022
【鹿児島県で新たに340人感染確認 2人死亡】
— NewsDigest ニュース・地震・災害速報・新型コロナウイルス動向 (@NewsDigestWeb) June 10, 2022
鹿児島県+340(合計86689人)
※県所管域で198人、鹿児島市で142人
※2人死亡
詳細は下記URLより: https://t.co/oEslL3ucOx #新型コロナウイルス #COVID19 pic.twitter.com/XpnsauYdzB
おはようございます。 pic.twitter.com/2wudgA64eY
— らぴゅたの空 (@_rapyuta) June 9, 2022
6月10日(旧5月12日)の金曜日。
— 暦生活/こよみせいかつ (@543life) June 9, 2022
今日は「時の記念日」。
671年、天智天皇が「漏刻」という水時計を建造し、時を知らせる儀式を行い、日本ではじめて正式な「時」が刻まれ始めました。
今日は「時」について考える日に。
巫女ライターの紺野うみさん( @konnoumi ) https://t.co/6DCrzv5wnu
ビジョナデシコ/美女撫子| #花の日めくり
— 暦生活/こよみせいかつ (@543life) June 9, 2022
花言葉「細やかな想い」
アメリカ撫子とも呼ばれ、5~6月、赤やピンク色の小花が集まり、丸い房をつくります。
英名“Sweet William”は、良い匂いがすることから。
インスタグラムでも連載中💐 https://t.co/zEh5mBsGot pic.twitter.com/E7OfBdnknZ
おはようございます🌈
— かのやばら園 (@kanoyarosegard1) June 9, 2022
《次の休園日》6/13(月)
【バラ:2回目の花が咲き始め】
【アジサイ:見頃】
【ひまわり:今週いっぱい一番の見頃】 #どうか世界が平和の朝を迎えられますように #平和の花束 💙💛🤍💙❤️ #ガーデンのバラ
次のつぼみがいっぱい! pic.twitter.com/p2auzpkIVP
今日は、一粒万倍日と暦の中で最上の吉日「天赦日(てんしゃにち)」が重なる日。
— 暦生活/こよみせいかつ (@543life) June 9, 2022
天赦日は、年に5〜6回しかない最上の大吉日。この日は神様が天に昇り、天がすべてのものを養い育て罪を許す日とされています。
前向きになれる、縁起のいい日 https://t.co/cuBB4QXEz9
PR
Category
Calendar
Freepage List
New!
熊親父と夢来鳥さんFree Space
Shopping List
Keyword Search