おはようございます。 pic.twitter.com/AyUsqOaMp2
— らぴゅたの空 (@_rapyuta) June 9, 2023
6月10日(旧4月22日)の土曜日。
— 暦生活 (@543life) June 9, 2023
「露草色(つゆくさいろ)」
この季節に見られる、露草の花。時間と共に移ろう美しい青色を生み出します。
友禅染や陶磁器の絵付け、歌など、様々な形で愛されてきました。
染織家・染司よしおか6代目の吉岡更紗さん( @kyoto_shikosha ) https://t.co/3jHWBv6xBI
今日の誕生花は「美女なでしこ」。
— 暦生活 (@543life) June 9, 2023
ナデシコ科の多年草。
アメリカ撫子とも。5~6月、赤やピンク色の小花が集まり、丸い房をつくります。英名“Sweet William”は芳香があることから。
▼暦生活のサイトはこちら https://t.co/hv9NlcR52U pic.twitter.com/UfJLmRocdX
6/10【青梅(あおうめ)】| #朝の日めくり
— 暦生活 (@543life) June 9, 2023
"熟していない梅のこと。瑞々しく芳香のある実。固くて酸味が強めだが、梅酒を作る時に重宝する。瓶に詰められた梅を眺めながら、何の肴を合わせようか考えを巡らせる時間もまた楽しい。"
和語・古性のち(コラム二スト) pic.twitter.com/9CAlVrxcgu
PR
Category
Calendar
Freepage List
New!
熊親父と夢来鳥さんFree Space
Shopping List
Keyword Search