おはようございます。 pic.twitter.com/loUxWEUelE
— らぴゅたの空 (@_rapyuta) December 2, 2023
12月3日(旧10月21日)の日曜日。
— 暦生活 (@543life) December 2, 2023
今日は「クコ」のお話をお届けします。
1~2.5 cmほどの楕円形の果実は、晩秋に赤く熟し中華料理や韓国料理にもよく使われます。
見た目のかわいさだけでなく、多くの栄養素を含んでいるそうです。
俳人の森乃おとさん( @morino_oto ) https://t.co/AJCAuQpNwU
今日の誕生花は「ラベンダー(ドライ)」。
— 暦生活 (@543life) December 2, 2023
花言葉は「ずっと待っていました」。
古代から芳香性ハーブとして好まれました。花期は5~7月、基本色は青紫。乾燥させた花をポプリやサシェにして楽しみます。
▼誕生花日めくり2024のご購入は、暦生活のお店から https://t.co/xwgtmVlGh3 pic.twitter.com/GrSsL9Iaht
12/3 【古暦(ふるごよみ)】| #朝の日めくり
— 暦生活 (@543life) December 2, 2023
"新しい年のカレンダーを手にいれた途端、去年のものが色褪せて見えること。つい目新しいものばかりに目がいってしまうが、過去の積み重ねが今を作っていることを忘れたくない。"
和語・古性のち(コラム二スト) pic.twitter.com/q6KEOwH6n9
12月3日は「カレンダーの日」。
— 暦生活 (@543life) December 2, 2023
3年前に書いたものですが「より良い年へ」の願いを込めて、書きました。
"わたしと、家族と、大切な人たちの予定。 そこに綴られた小さなよろこびが、ひとつずつ未来を明るいものにしてくれる。"
「より良い年へ」の願いを込めて。|note https://t.co/2HQCseCwPh
PR
Category
Calendar
Freepage List
New!
熊親父と夢来鳥さんFree Space
Shopping List
Keyword Search