お菓子教室アングレーズの日記

Profile

anglaise

anglaise

Calendar

2017年03月19日
XML
カテゴリ: 梅仕事・保存食

見つけた時の可愛らしさは感動モノで、採っていると時間を忘れてしまいます。

3日間で約600gほど収穫出来ました(#^.^#)

アクが回らないよう、採りたて新鮮なうちに加工してしまいますよ〜



まずは、基本中の基本、「ばっけ味噌」



去年、近くにお住まいの薬膳料理の先生から教えていただいたレシピで。
甘さ控えめで苦味も程よく、とても美味しいレシピです。

追加でもう1本できました。




それから、パスタやパンでいただく、洋風ふきのとうペースト。



ジェノベーゼのふきのとう版といえばわかりやすいかな?
ふきのとうの香りとくるみやアンチョビのコクがあるソースです。

苦味が出過ぎたり黒ずんだりしないように、刻んだふきのとうをじっくりと炒めました。



最後は中華風〜〜
ピリ辛ふきのとう肉味噌。



ごま油、豆板醤、にんにく、しょうが、豚肉と一緒に炒めた、マーボー風味。
適当に作ってみたけれど、ふきのとうが山椒っぽい風味を醸しだして大正解!!

お豆腐にのせたり、中華麺をあえたりしても合いそうです。



来年になって、「あれ?ふきのとう採ったのっていつ頃だっけ?」
と慌てないための記録です(*^^*)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年03月19日 18時58分37秒
[梅仕事・保存食] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: