PR

Profile

++時雨++

++時雨++

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Category

2009/02/12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
なぜかわからんが、ふと昔使っていたオンボロPCを引っ張り出して、 NASサーバー にしてしまった・・・

いわゆる データ保存庫 ですねw


NASサーバーに入ってるデータは、自分の家の中ならどこからでもLANケーブル(又は無線LAN)でアクセスできるんですよw

今回使ったのは 「FreeNAS」 ってソフト!w

qaz
システム画面

qwe
torrent画面

んでもってBittorrentとかiTunesサーバーとかの機能も付いてて、サーバー単体でDLとか曲の共有とかできるんで結構便利。




DLNA対応してればPS3とかでサーバーに直でアクセスして動画とか音楽とか再生できるのに・・・



こんかい使ったのはおなじみのDLNAソフト 「TVersity」

TVersityってソフトにはトランスコードって機能がついてて、どんなファイル形式も再生しながらエンコードする機能がついてるんだけど、それやったら処理重くてコマ落ちとかしまくって見れなかったから今回はトランスコードをオフにしてやってみた。

うむ。スイスイw

シャットダウンとかノートPCの方で遠隔操作できるし、タイマー機能も付いてる。。

インストールしたらキーボードとかディスプレイとかは取り外しておkだし、ノートPCからweb経由でアクセスできるから凄い便利。

意外に使えるなー、これw


以上。独り言w





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/02/13 12:53:14 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: