イージー★ライター

イージー★ライター

2011.01.09
XML
カテゴリ: 美術・芸術
この作品展、今までの中でもしかしたら一番感動したかも。

善光寺に行ったので、一緒に立ち寄り。
朝一だったこともあってか、ほとんど貸し切り。
もうこの上ない状況で、じっくりみれたこともあってか、
もう感動しきり。
あ~、素晴らしかった。

東山魁夷は、友人が好きでよく名前を聞いていたのと、
アクオスの吉永小百合のCMで青い白馬の絵が位しかしらなくて、
「有名な作品みてこよっと」程度。


日本画は、保存が難しいらしくて、
必ず有名な人気のある作品がみれるということではなくて、
900点ある魁夷の作品から、
選んで展示をやってるそうなんだけど、
(もちろんスペースの問題もあるだろうけど)
今回のは、1つの作品が完成されるまでに描かれた、
スケッチとか準備作が並べてあって、
作品にしげるまでの試行錯誤を通じて、そのこだわりがすごくわかりやすい。

そのスケッチからして、作品みたいな完成度で、
それがどんどん魁夷ワールドに洗練されていくのが
ほんと素晴らしいのです。


「青響」も「潮音」も、、ってタイトル書いても伝わらないんだけど、
とにかく大満喫。

そうかと思えば、パリのコンコルド広場の椅子をテーマにかかれた絵がずらりと並んで、擬人法で表現した詩がちょっと面白かったり。

紹介ビデオは、大好きな宮崎淑子さんのナレーションもあったりで、
(普通宮崎さんよりももっとシンプルで、とってもよかった)


ん~、
とっても充実した時間をすごせました。

で、たじめてその作家の作品集を
美術館で買っちゃいました。
「冬華」がのってたので。



癒しのパワー注入♪

公式サイト: 「創作の秘密~作品ができるまで~」長野県信濃美術館・東山魁夷館





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.01.09 23:33:08
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

ao_6 @ Re[1]:「ブラックスワン」(05/11) ぷちてん525さん どうも~、気づいたら…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: