イージー★ライター

イージー★ライター

2011.01.30
XML
カテゴリ: 映画
演劇、オペラ、歌舞伎、オーケストラ、、と映画館でみれると知ってから、
ミーハー気分?!で、はまっているのですが、
今回、ワールドクラッシックでバレエが見れると知って、
バレエ好きの友人に聞いて、
早速カルメンにいってきた♪

と、思ったら、重大な勘違い(汗)
いきなり出演者がなんで歌うんだ?、、とそこまで気づかなかったんだけど、
このワールドクラッシックは、バレエばかりじゃなくて、
バレエとオペラが交互にあって、


「カルメン」は、昨年、 METライブビューイング でみたので、
ついつい比較してしまい、、、、。
個人的には、METの演出の方がわかりやすかった、
というか、好きだったかな。
加えて、カルメンが魅力的だったなぁと。

今回の作品は、カルメンが新人だったらしいんだけれど、
ドンホセ役のカウフマンの魅力が強くて
女性に翻弄されてどんどん転落人生を歩むドンホセが
キラキラしてるのを隠せてなかった。

カルメンとミカエラの女性パワーが光ってたMETバージョンに比べて


こっちを先にみてたら、感想が違ったかもしれないんだけど、
こういう同じ作品の演出が違うのを見たことがないので、
そういう意味では新鮮。

それと、嬉しかったのが、今回の指揮が
この前、たまたまはじめてみた シネ響マエストロ6と同じダニエル・バレンボイム
知ってる人だったってこと。(笑)
すごいパワフルなおじいちゃんで、なかなか素敵です。

次のワールドシネマは、バレエの 「ロメオとジュリエット」
ロイヤルバレエの吉田都さんが出ているらしく、(←名前だけ知ってる)
それに再トライしようと思います。
ふぅ。

ちなみに、もしかしてカルメンはバレエはないの?
と思ったら、あるそうで、
オペラでしかみてないので、台詞とかどうなってるんだろう~と
想像もできず、興味津々です。


公式サイト: 「ワールドクラッシック@シネマ2011」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.01.30 22:53:03
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

ao_6 @ Re[1]:「ブラックスワン」(05/11) ぷちてん525さん どうも~、気づいたら…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: