おひさしぶりです。
aoimeganeさんが「働きマン」だから、涙がでちゃうのでしょう。
あまり漫画は読みませんが、興味持ちました。今度探してみます。

こちらはこの季節恒例の「編成穴埋め特番」に取り掛かっています。あー地獄がもうすぐそこに・・・
(2005年09月05日 00時01分35秒)

フリーページ

2005年08月31日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
以前、漫画の「働きマン」のことを書きましたけど

今頃、微妙に私たちのまわりでブームなのです


出版社で働く、週刊誌の女編集者の話なのですが
(男なみに仕事する女子なんだが、女は捨てないみたいな)
これがなかなか面白いし、考えるものがあるんです

そのうちドラマ化なんかもされるんではないかと思うんだが

ちょっと前に、2巻が出たので早速買い
いっきに読んだ
ちょっと、ホロっときたけど、私的には1巻のがいいかな


ひと話あったあと
Pが「aoimeganeはどんな時読むんだ?」

私「いやあー仕事でへこんだ時ですよ!読むとやっぱがんばろって思うし
何回も読んじゃう」

先輩「ええーー何回もよんでんの?」(先輩も読んで面白いと思っているのだが)

私「ちなみに、読んでよく泣きますよ」

先輩「えええー泣いたの???あんたはまってるよ」

はまってるのかなあ?

まあ、興味ある人読んでみてください
元気になりますから!

ちなみに、主人公のように、仕事バリバリするけど、女捨てず


まあ、現実は難しいけどっ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年09月01日 01時53分27秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


激しく同感です  
俺もこの作品、大好きです。
何度も読み返してしかもよく泣きます。
真剣に仕事に取り組んでいる人なら
ハマると思います。
1巻は主人公の彼氏の話
2巻は営業の話にジンときました。
安野(庵野)モヨコ、最高ですよね。

(2005年09月01日 11時19分06秒)

Re:激しく同感です(08/31)  
aoimegane  さん
せんすいばかさん

>1巻は主人公の彼氏の話
>2巻は営業の話にジンときました。
>安野(庵野)モヨコ、最高ですよね。
-----
私も全く同じところできましたね
あと、1巻のアシスタントの子の話
なんだかADのころ思い出しました

(2005年09月02日 04時04分57秒)

Re:「働きマン 」2(08/31)  

Re[1]:「働きマン 」2(08/31)  
aoimegane  さん
kiromeruさん
>おひさしぶりです。
>aoimeganeさんが「働きマン」だから、涙がでちゃうのでしょう。
>あまり漫画は読みませんが、興味持ちました。今度探してみます。

>こちらはこの季節恒例の「編成穴埋め特番」に取り掛かっています。あー地獄がもうすぐそこに・・・
-----
読んでみてみて!けっこうkiroさんも好きだと思うよーー女子ではないけど
そちらも大変そうですね

私はこんなときに明日から海外へいってきます(旅行)
帰ってきたらがんばるぞ お互いがんばろう
(2005年09月05日 00時37分39秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

aoimegane

aoimegane

お気に入りブログ

MEDICINEMA jediokiさん
シェアハウス(ゲス… たね1号さん
終わりのない夢に向… イッちゃんE320さん
なかむの起業日記 nakamu-hiromiさん
KIROMERU’s Web MOVI… kiromeruさん

コメント新着

kiromeru @ Re:久しぶりに出てきました・・(01/18) >今回のあるあるの件 同じ制作の立場…
浩士 @ Re:久しぶりに出てきました・・(01/18) 相変わらずハードですね~。^^; 私も仕事…
Rin0073 @ Re:ミラクル(11/04) ご無沙汰しています。書き込み嬉しかった…
senna2394 @ Re:ミラクル(11/04) ミラクルおめでとう 御座います! ご苦…
浩士 @ Re:ミラクル(11/04) タイミングというか歯車が合わない時って…
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: