~~お水の話~~
あるある大辞典「夏の水分補給術」 ■就寝前に水分を300ml摂る 睡眠時に汗で300mlほど汗で水分を失う。 汗は血液 なので 血液がドロドロになってしまい 朝起きたとき 脳梗塞の危険が。。。 ■寝起きに水分を摂る 冷たいお水は 脳梗塞を誘発するので常温の飲み物がベスト ■昼間の水分補給 ●外回りで汗をかく人ーーー1日3.5リットルが目安 汗をかく前に水分補給する 汗をかいたあとでは 水分補給しても250mlは尿としてでてしまう。 汗で失ったミネラルを補充するためにもスポーツドリンクか併用がいい。 ●デスクワークの人ーーー1日1.5リットルが目安 冷房内ではとくに冷たい飲み物は避け 常温の飲み物や温かい飲み物を摂る。 ■アフター5は飲酒の前に水分を摂る 私服の一杯が死を招く!飲酒の前に水分を摂る。 水割りなどのお酒ではなく 単独で水分だけで摂る。 水web参照 人間の体の60%は水。 人間にとって、生物にとって、水はとても大事なものなのです。 ■水とダイエット---ダイエット中は普段よりも多くの水を飲む必要があります ダイエットの方法にもよりますが、ごく一般的な食事制限によるダイエットの場合で考えれば、 水は普段よりもたくさん飲む必要があります。 人間は飲み物だけでなく、食物からも1日1リットル前後の水分を摂取していますから、 食事制限をすると体内の水分が不足しがちになるからです。 ■水を飲むと太る?---「水を飲んで太る」は迷信 水にはカロリーがありませんから“水を飲んで太る”というのはただの迷信にすぎません。 人間の体には、体内の水分量をコントロールするはたらきがあります。 もし、たくさんの水を一度に飲んだとしても、不必要な水分は尿や汗として 自然に体外に排泄されるしくみになっています。 したがって健康体であれば、水がそのまま体内に残り、水太りになるということはありません。 確かに水を飲めば一時的に体重計の目盛りは増えます。 でもそれは水の重さが体重に加わっただけ。 やがて水は排泄され、体重は元通りになります。 ■水を飲むとむくむの?---むくみの原因は腎臓の機能低下 むくみは腎臓の機能が低下して、体内の水がなかなか外へ出ていかない時に起こります。 余分な水が排泄されず、溜まってしまうことで体がむくむのです。 しかし、腎臓の機能が正常な人であれば、不必要な水は体外に排出されますから、 水を飲んでむくむということはありません。 もしあなたの体が正常なのに、水を飲んでむくみが起きるとしたら、 その原因としては以下の3つが考えられます。 過労やストレスによって腎臓の機能が低下している。 普段の食生活でナトリウムを摂りすぎている。 寝る直前に、たくさんの水を飲んだ。 人間は過労やストレスによっても腎臓の機能が落ちます。 また健康な人でも寝ている間は腎臓機能が低下していますから、 寝る直前に水分をとりすぎるのはよくありません。 そしてスナック菓子やカップ麺といったナトリウムが多く 含まれているものを食べ過ぎることでもむくみは起きやすくなります ■便秘解消にも水が効く?---水は腸のぜん動運動を刺激し、排便を促します 便秘に悩む女性の中には、水不足が原因の場合もあるんです。 知っていました?充分水分を摂れば、便秘の解消にも繋がります。 この便秘の改善にも、ミネラルウォーターが役立ちます。 便秘の原因には、食物繊維の不足、運動不足、不規則な生活、 ストレスなどがありますが、水分の不足もまた大きな要因のひとつです。 体内の水分が足りないと便が固くなって排泄されにくくなり、 また消化液の分泌量も減ってしまいます。 また、水は腸のぜん動運動を刺激し、排便を促す役割も果たします。 とりわけミネラルの豊富な硬水は、腸を刺激する作用が高いと考えられています。 ■水は美容にもいい?---血液の90%は水 何よりも血液が乱れてくることが美容のもっとも基本的な敵です。 皮膚の素材をつくっている要は赤血球であり、 つまりきれいな血液こそが美しい肌をつくるのです。 血液の90%は水ですから、 血液のもとである水を良いものにとりかえなくてはなりません。 水がわりにジュースやコーヒーなどの飲料を飲んでいる人も多いですが、 それでは糖分のとりすぎで肌をいためてしまう結果になってしまいます。 また、こうした飲料水は大量に飲めないのが普通ですから、 どうしても水分補給自体が少なくなります。 そのため便秘がちになり、尿が少なくなったりして、 体に毒素がたまり肌をダメにしてしまします。 さらに水道水にまじる塩素や、化学物質、 清涼飲料水の食品添加物などが血液を汚し、 肌をいためる原因になっていることもあります。 また最近では、アルコール・ベースの商品が多かった化粧水も、 ウォーター・ベースのものが増えてきました。 揮発性が高く肌の水分を奪う性質のあるアルコールよりも、 刺激の少ない水の方が、美顔にふさわしいと考えられるようになったからです。 ■水・ミネラルウォーターで探す ■水・ミネラルウォーター売れ筋ランキング *・*・*・にがり・*・*・* 海水ー塩=天然にがり 海水を濃縮して そこから塩を取り除いた液体が「にがり」 にがりとは苦汁と書いて 読んで字のごとく苦い汁 中身は 主成分の塩化マグネシウムをはじめ80種類以上のミネラルを 含んでおり 体内では精製できない必須成分が含まれています。 ★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ 【にがりの効果】(別冊すてきな奥さんより) ダイエットに効果的 アトピーを解消 糖尿病を改善 癌抑制作用 高血圧を予防 便秘・宿便を解消 しみ・肌荒れに効果的 花粉症に効果的 不眠症の改善 月経前困難症の軽減 骨粗しょう症を予防 手足のむくみを解消 歯槽膿漏・歯周病の改善 ストレス解消 養毛・育毛効果 ★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ 具体的な使い方は商品によって違うし にがり水の入れる料も 違ってくるようだ。 ●お飲み物に・・・水・コーヒー・ビール・その他のアルコール飲料に入れる。 ●お味噌汁に・・・お椀1杯に適量入れる。味が引き締まるらしい。 ●煮物・茹で物・炒め物に・・・適量に入れて使用。まろやかな味になるらしい。 ●鼻の通りが良くなりスッキリ・・・水に適量入れたにがり水で鼻うがい。 ●化粧水やローションの代わりに・・・水に、にがりを適量を入れる。 ●マッサージに・・・水に、にがりを適量入れマッサージする。 ●冷え性の方に・・・ 足の裏ににがり原液をすり込むか50%に薄めたにがり水に足を5~10分程浸す。 ●お風呂に・・・適量入れる。 ●水虫・虫さされ等かゆみに・・ 原液(又は、50%に薄めたにがり水)を患部に塗る。少しピリッとするらしい。 ●かかとの角質に・・・水に適量入れたにがり水をかかとにスプレーする。 ●ご飯の炊き水に・・・1合当たり、炊き水に適量入れる。ツヤのあるご飯が炊ける。 ●洗剤荒れやあかぎれに・・・薄めたにがり水に浸しマッサージする。 ●歯みがきに・・・歯みがき時に適量混ぜるか、原液を指に1~2滴落とし歯ぐきにすり込む。 ●ペットに・・・飲み水・ペットフードに。虫さされ・すり傷にも使えるらしい。 ★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ 2004/5/30「あるある大辞典」をチェック♪ 「あるある大辞典」にがりでほんとに痩せるのか? ■にがりの効果的な取り方 にがりを飲んでも痩せないという人の取り方は ほとんどの人が 空腹時に飲み物に数的入れて飲んでいた。 多少ではあるが痩せたという人の取り方は 食事に加えて料理したり 食事にかけたり 飲み物に入れたり 食事と一緒ににがりを摂取していた。 驚異的に痩せたという人の取り方は 食事のときにとるのはもちろん 食事の内容に秘密があった。 ビタミンB1を含む食品が多かったのだ。 つまり にがりでダイエット効果をあげるためには ビタミンB1を含む食品を食事に取り入れ 食事といっしょに にがりをとるということだ!! にがりは製品によって濃度は違うが 一般的なにがりの濃度で 1日25滴くらいだそうだ。 なんだか もう 痩せた気分になってくる f (^_^;) にがりの取り方にも今回驚いた。 直接 料理に振りかけている人もいた。やってみよー ■ビタミンB1を多く含む食品!! 豚肉 ハム うなぎ 玄米 たらこ ほうれん草 まいたけ(きのこ) ■食事例 朝食。。。胚芽パン、ハムエッグ 昼食。。。タラコスパゲティー、キノコサラダ 夕食。。。豚肉のしょうが焼き、ほうれん草の胡麻和え、味噌汁 |