あおさん日記

あおさん日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

たびだち

たびだち

Calendar

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
April 18, 2006
XML
カテゴリ: 絵本のこと
ルーは今日は泣かないで行けるよと言っていたのに、やっぱり、大泣きしました。私は2歳だから、まだ、幼稚園に行けないのとか訳のわからないことをしきりに喋っていました。でも、外遊びは好きらしく、始まったら泣き止んで遊んでいたそうです。時々悲しくて、時々嬉しいそんな感じで過ごしているのだろうな。昨日マジックテープでない靴を使用してくださいと園より指示があったので、買ってきたファミリアの靴です。すぐに気に入って、こればかり履いている。やっぱり、女の子はかわいいのが好きなのだな。
靴
幼稚園から帰るとすぐに自転車に乗りたがる。ルーはこれで、どこへでも行ける気分なのだろう。今日は近くまで妻と一緒にお買い物に行けるまでになりました。
P1010069.JPG
息子は百マス計算を朝、終わらせていたので、今日は宿題は日記だけでしたので、そろばん終了後、ルピナスの花を買い、家族揃ってモノポリーで楽しみました。
ルピナス
モノポリーは少しおまけが入りましたが、息子の圧勝でした。

息子

ぽっぺん先生の動物事典
実在の動物達のエピソードをユーモラスに書いていて、動物好きの息子には、たまらないみたいです。(アイアイ、アオウミガメ、カンガルーの章)


ちびゴリラのちびちび
2~3才の頃、息子も大好きでよく読んでいました。絵もかわいらしくて、物語のテンポがよく、誰でもこの世界に引き込まれます。
ルピナスさん
http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/02675c7d.8138b3e4/?url=http://item.rakuten.co.jp/book/279818/
ルピナスの花を買ってきたので、読みました。おじいさんの言いつけを守り、海岸の町をルピナスの花畑の町にして、人々を楽しませたおばあさんのお話です。アメリカの風景が心に残る絵本です。
はじめてのキャンプ

ぼちぼちいこか
テンポの良い関西弁での語りの絵本です。この本は関西弁だから味が出ていると思います。娘もはじめから終わりまで笑いっぱなしの絵本です。何をやっても駄目なかば君、最後は・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 18, 2006 10:19:06 PM
コメント(0) | コメントを書く
[絵本のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: