あおさん日記

あおさん日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

たびだち

たびだち

Calendar

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
May 1, 2006
XML
カテゴリ: 幼稚園 学校
息子は5年生の子達と兄弟遠足に出掛けました。学校から車で20分くらいの公園へ徒歩で行き、食事と自由時間で過ごすというものですが、6年生と1年生、5年生と2年生、4年生と3年生が各々グループを組んで、別々の場所に行って一緒に遊ぶ遠足なので、学校内の上級生とも仲良くなれて、大変良い企画だと思いました。実際、去年は、6年生と行って来て、仲良くなり、運動会や学芸会などで一緒に楽しそうに遊んでいたのを思い出します。今回も大勢の5年生の子供達と仲良くなれて、楽しかったと本人は言っていました。
元気に帰ってきたのですが、息子が帰ってくるとお友達からすぐ連絡があり、水筒を預かっているとのことでした。よくよく聞いて見ると、学校を出発する時に忘れて、先生にペットボトルの水をいただいてしのいだとのこと。幼稚園時代は、こんなことでよく泣いていましたが、今は、全然平気で、水筒のことなんか聞かないとちっとも気にしていないそぶりです。だんだん、たくましくなります。
娘も幼稚園にすっかり慣れてきたみたいです。女の子ばかりですが、お友達も出来て、楽しんでいるみたいです。今日も泣かずに行ってきました。もう大丈夫かな。家では失敗するトイレも幼稚園ではまだ失敗してないし、泣きながらだったけれど、4月は1度も休まずに行けたし、息子の時よりも、さすが2番目という感じです。皆勤賞のピカピカシールをもらって嬉しくて、大変な自慢顔をしている娘を見ていると、こっちまで嬉しくなってしまいます。
子供達が帰ってきてから、自転車で1時間ぐらい、ちょっと冒険気分で、近所の土手やら街角やらを探検しながらサイクリングをして、途中公園で遊び、一度戻ってから、また公園へ行って、今度はサッカーと息子はタフになりました。その間に、息子はザリガニの水変え、カブトムシの幼虫の世話をさっさと済ませて、生活のリズムが良くなってきたように感じます。
あまりにもハードだったので、今日は絵本を読まずに就寝しました。
私はGWは5日しか休まないで仕事をしようと思いますが、5日は屋形船で投網漁を見ながらの舟下りに連れて行こうと思っています。もう1日くらい休もうかと言ったら、3人とも、GWは混んでて、面白くないから、普通の土日に休みはとっておいてねですって。それでも、3人でGWの計画は何か立てているみたいで、父抜きで大いに楽しむみたいです。
なんか、くやしーけど、みんな逞しくなって嬉しいかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 1, 2006 10:10:33 PM
コメントを書く
[幼稚園 学校] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: