PR
Keyword Search
Calendar
息子が娘のクラスに、運動会の招待状を持って、公式訪問するのだそうです。同じ系列の幼稚園と小学校なので、珍しいことではないのですが、本人は結構嬉しそうで、娘にお兄ちゃんが行くから嬉しいでしょうとしきりに聞いていました。妻は娘の夏の籐の通園かばんをオーダーしに出掛けて不在でしたが、息子は宿題を済ませて、学校で借りて来た本を読んで過ごしていました。妻が帰宅後、昨日録画したプラネットアースをみんなで見ました。息子は生き物好きなので、えらく感動して、日記にも書いていました。靴を揃えるところから始めた環境改善でしたが、子供達も落ち着いてきて、言葉遣いや生活にメリハリが出来てきたような感じがします。おもちゃなどの後片付けも自分達でするようになり、思ってた以上に成果が上がっています。写真で貼り付けたのが、わかりやすかったのか、写真の通りにきちんと自分のはやりますし、お互い忘れそうになるとチエックし合うほどにまでなりました。勉強に移る時も、さっと移れるようになってきたような感じがします。(親のエゴかな)とにかく、良い方向に行っているみたいです。
息子が公園で拾ったドングリを植えた木がこんなに成長しました。

息子が幼稚園入園前に植えたので、もう、4年目に突入します。庭に植えたいのですが、大きくなるから止めときなさいと親から忠告されて断念していますが、もう少し大きくしたら、実家の庭にでも植えてこようかと秘かに計画中です。
ハチロウタ、ルーの幼稚園に参上 May 13, 2006
遠足 May 1, 2006
ルーの遠足 April 25, 2006