2005.09.14
XML
カテゴリ: 我が家の日記

入浴シ~ンはここよ~ん♪
最近長女がギャングをお風呂に入れてくれるから、ちょっと楽してます!

まぁ~~~ ギャ-ギャ-、ビービー うるさいけどね~。。。
ちゃんと頭も体もゴシゴシv(。・ω・。)
相変わらず、反抗期は続いてるけど、こんなお手伝いしてくれてるから、
・゜・☆・゜:*(感´∀`謝)*:゜・☆・゜・ しなきゃね♪
その間に ご飯をササッとして、う~~~んいい感じ♪
ご飯の支度中 キッチンウロウロされると
ヾ(`□´*)ムキー!!!!! なのよね。
狭い上、危ない…。
長女今月のお手伝い賃はアップかもよ~。

きゃみんチでは、“おこずかい”とは言わず“お手伝い賃”と言います。
当たり前の様に お金をもらえると思えない様に・・・。
働いて、お金は頂ける精神です。
厳しいかな?って思うけど、お金にルーズになっては困るのでね~。
なんせ、これから莫大なお金かかるでしょ!
中高生になった時、“ババァ、金くれ!”になったらた~~いへん。
普段のお手伝いの他に、ギャングの面倒など きゃみが助かるお手伝い進んでしてくれると、アップするのです。
それは、きゃみは言いません。自分で考え何をしたら良いか考えるの。

今、就職しても言われなきゃ出来ない大人が多いって。
自分で考える事がないそうです。
(ダンナも部下に自分で考えたら?っていつも言ってます)
去年の担任の先生も言ってました。3年生はそれが出来る!

そうならなければ いけない。と。
このクラスは一年間通していいクラスでしたよ!
先生に聞きにいかず、自分でクラスの為、友達の為に何かをする。

なんでもいいそうです。
例えば 落し物。先生に落ちてたと 報告する前に、誰か落としてないかぁ~?っとクラスに呼びかけたりね。
そんな単純な事でいいらしい。
そんな単純な事が出来ない小学生が多いらしいです。

まっきゃみの場合は これをきゃみ自身のプラスに持っていきこういう お手伝い賃となっただけだけど。。。
でも、お給料日には “ご苦労様、今月も頑張って!”と一言そえます。
アップされてると と~~ても喜ぶの!(^∀≦☆)
頑張る意欲も育つかもね^^

ドンドン、精神的にむづかしくなる年齢です。
その年齢にあった、対処法を考えなきゃね。
懇談会なんかは、ギャング連れて頑張って出席してます。
先生も良い話し、対処法など勉強してくれてます。
世の中はダメ先生も多いけど、良い先生にあたってラッキーでした。






Designed by unamama






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.09.14 23:23:04
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: