2006.09.28
XML
カテゴリ: 我が家の日記





きゃみは 運動会の練習風景を チェックしに 行ってます


毎年そうなんだけど、この今一生懸命頑張ってる姿 
と  運動会 本番のカッコイイ姿

どっちも 感動


そして 練習より 当日は  一番最高の姿  で 号泣号泣号泣号泣号泣


練習では イマイチだったのに やっぱ本番は 決めてくれるよぉ
って 感動にひたるの 

「今日のこのピラミッドだって 最高だよ  」


長男(6年)の 

6年生全員(73人)での ピラミッド


一人でも だらけたり ふざけたり  したら 怪我どころでは すまないでしょぉ。


先生方も 子供たちも  【ピリピリ】  顔も真剣 


うちの小学校初の 大型ピラミッド 


DSC03510.JPG


すでに 感動で ジィィィィーーーーン と熱いものが 号泣



この学年は 1年生の時から 人数が少なくて 3クラス→2クラスの
子供達  だからか 余計に ほとんどの子達を
見て来てる様な 学年。。。 

悪ガキんちょも 多く 1年生の頃から 先生方を悩ませてきて 
毎年 色々な問題があったり、
6年になったらどうなっちゃうかと心配してたの。

学校内で 怒ってる一番こわ~~~い 先生を "学年付き"を下に
担任2人は こわ~~~く厳しい女の先生 


でも と~てもフレンドリーで 子供たちもすべて 姓名の名の呼び捨てで
コミュニケーションを とってくれて うまく やってくれてる 


今の教師・・・。今の御時世こんないい先生達いないよ 

あんたら 恵まれたね スマイル


そんな先生達の思い


「この子らは 1年の頃から 怒られて 育ってきた。


って いつも言ってくれてる 


2学期に入って すぐに 市の連合水泳大会 
これも 全員1種目は エントリー 成績も大成功に 終わった 


(会場は保護者は一切見れなかったんだけど、会場の横が ギャングの幼稚園で 
幼稚園の許可を とって 特等席で 見学 


そして大イベントの  運動会

11月の 修学旅行 



大阪での 6年間の小学校生活 思い出にして 大きくなってね 



きゃみの親バカもここまで来ると すっかり 学校でも 子供達にも 有名だわ 

もちろん いつも同行してるのは 5人兄弟の子供がいる お友達 


ここも 長男6年を筆頭に 下は 家のチビちゃん(3歳)と 一緒 
パワフル ママ


ず~~~と 一緒に親ばかしてたかったなぁ。。。


午後からは 長女(5年)の練習でも 見に行ってくるかな 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.09.28 13:21:53
コメント(20) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: