お気楽カフェ

お気楽カフェ

カスピ海ヨーグルトの育て方



カスピ海ヨーグルトの育て方

私がやっている育て方をご紹介しておきます。いろんな方法があるので、
ご自分なりにアレンジしてくださいね。 

1) 牛乳パックにタネ(菌)を流し込みます。
タネの量は大さじ5杯~10杯程度。
多ければ出来上がるまでの時間が短く、少なければ時間がかかりますが、多すぎると出来が悪くなります。
2) 清潔なスプーン、箸などで軽く混ぜます。
3) 牛乳パックに、ティシュペーパーで蓋をして輪ゴムで止めます
これは空気に触れさせ、かつホコリを防ぐためです。
4) 居間のテーブルの上など、陽が当たらない常温の場所に置いておきます。常温保存中はかき混ぜない方が上手く出来ます。
直射日光、ベランダ、ストーブの前、コタツの中などにそのまま置いてはダメです。
作る量、タネ(菌)の量、温度にもよりますが、夏は4~6時間、冬は8~16時間でヨーグルトが出来上がります
夜寝る前にタネ(菌)と混ぜてそのまま置いておくと、翌朝(夏)、翌夕(冬)には食べ頃になっているという感じです。慣れるまではこまめにチェックして下さいね。




© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: