きじねこ日和

きじねこ日和

PR

Profile

あっぷるまふぃん

あっぷるまふぃん

Keyword Search

▼キーワード検索

January 9, 2007
XML
カテゴリ: 日記
お正月休みが明けてから
体の体調を崩してしまい(ぽりぽり)

熱は無いにしても 体がダルダルの
あっぷるまふぃんでございます。
いわゆる 風邪をひいたってやつ(● ̄▽ ̄●;)ゞ


そんな時に
ありがたーいって思ったのが
旦那さんがご飯を作ってくれた事♪

カレーを作ってくれたんだけど

本格的なカレーでした(^◯^)

ちょっと幸せ感じて 
。≠( ̄~ ̄ )モグモグモグモグモグ

おいちぃぞ おいちぃぞ。




裸で寝てたつもりも無いし・・・・
お腹を出して寝たつもりも無い・・・
何故?風邪をひいたのか?見当もつかず(⌒▽⌒)アハハ!
これは・・・お正月の不摂生が祟ったとしか思えない!


...... ( 〃..)ノ ハンセイ



体調も万全になりつつある今日この頃です。



にゃにか?

昨日の笑っちゃった事


こづなは外に出てた

一旦 
旦那さんが部屋に入り
「こづなは外に出てるんだね」
「こづな・・・部屋に入る気満々でいるよー」



「だって・・・こづな 自分で手を洗ってるよ」

(  ゜ ▽ ゜ ;)エッ!! どう言う事????????


よく聞いたら

玄関脇にある水道で
外ねこの水入れを洗ってたら
こづなが旦那さんの脇にやってきて
水が溜まってるバケツに前足を入れて来たとの事
ぷぷぷぷっ!!(* ̄m ̄)ノ彡_☆

部屋に入って来た
旦那さんと2人で大笑い!
その話を聞いた直ぐ後に こづなは部屋に入ってきたけど
確かに・・・・前足が濡れてて冷たかった(⌒▽⌒)アハハ!

足が濡れてたから 歩かせないようにして
こづなを抱きかかえ
お風呂場へ直行!
お湯で足を綺麗に洗ってあげた(^◯^)

まぁ・・・自分から足を洗うなんて!!!!
習慣にした
「部屋に入る=足を洗う」
それをちゃんと覚えているなんて!
こづなって賢い!と親ばかになってしまったぞ(´m`)クスクス



kizineko-banner.gif
my HP ちょびっとづつ ゆっくり更新中



img1ffbb0b0z0gle7.jpeg
案内にゃんは amaopmao家 のポンタくん
猫玉家さん 猫玉家さんありがとう。



*


sa-ku-ra*
「キッチン雑貨 きのポンキャニスター」
「ガーデニング雑貨用品 マッシュルームポットキノコプランターLサイズ」







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 9, 2007 01:55:43 PM
コメント(12) | コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


あったかくして養生を(*^-^)  
うりゃ1960  さん
風邪ひいちゃったのねぇ
身体がだるいと つらいよね(^o^;
最近は 本格的に 寒くなってきたから
ぞくっとしたら すぐ 身体を温めてね
とくに 首元 冷えると
風邪ひきやすいよぉ
エキナセアのハーブティーが 
風邪には なかなか いいですよ♪

でも 旦那さん特製の 本格カレーで
元気も でて来たのかな^^

コヅナッチ すごいぞ!
自分で 足を 洗うなんて!
師匠では ありえなーい(≧∇≦) (January 9, 2007 03:26:56 PM)

Re:ちょっと幸せ(01/09)  
あらあら、風邪ですか。
ゆっくりしなくっちゃ~って、無理ですよね~
毎日毎日…追われてばかり。
早く治るよう、お祈り申し上げます<(_ _)>

コヅナちゃん、すっごいね!!
自分で手洗っちゃうなんて~~
そりゃ、親ばかさんで正解正解♪
習慣になったら、ビデオレターするべきよ(^o^) (January 9, 2007 05:13:23 PM)

Re:ちょっと幸せ(01/09)  
フガ男  さん
こづなちゃん、賢いー!!!!!
もう、家の猫に爪の垢を煎じて飲ませたいわよー!

旦那様のカレー、ルーから作ったのですね!
男の人、って本格派が多いからぁ。(笑)凝っちゃうのよねぇ。

ついにインフルエンザが牙を向けてきましたかー。
私も気をつけよう・・・。 (January 9, 2007 05:42:28 PM)

Re:ちょっと幸せ(01/09)  
風邪予防には紅茶でのうがいが良いそうですよ(*^_^*)

優しい旦那様で幸せですね(^_-)-☆
私の旦那は料理が苦手で…(笑)

あまり無理をなさらないで下さいね。
今年もどうぞ宜しくですm(_ _)m(*^_^*)
(January 9, 2007 06:08:40 PM)

Re:ちょっと幸せ(01/09)  
yukizm  さん
大丈夫ですかぁ~風邪は長引きますから気をつけて下さいねぇ~熱がないだけに、油断しちゃいがちですよね。
旦那さん、本格カレーとはスゴイですね!
しかも、おいしいのはすごいなぁ~~昔、父が粉から作ったカレーは、粉っぽくて美味しくなかったことを思い出しました(^-^) (January 9, 2007 08:43:58 PM)

Re:ちょっと幸せ(01/09)  
寧々☆彡  さん
大丈夫ですか???
無理しないでくださいね!
風邪は養生が一番ですからd(^-^)!

だんな様の特製カレー羨ますぅぃ~♪
優しいだんな様も羨ましいな(*^。^*)
美味しいカレーに素敵な愛情たっぷりのだんな様♪
幸せなあっぷるまふぃんさんは、早く快復できそうですね(o^-')b
でも、無理せず、快復してくださいね♪
(January 9, 2007 08:48:47 PM)

Re:あったかくして養生を(*^-^)(01/09)  
うりゃ1960さん
>エキナセアのハーブティーが 
>風邪には なかなか いいですよ♪

ありがとう(^◯^)
エキナセアのハーブティーは知ら無くて
検索してしまったよ(ぽりぽり)
中々良さげなハーブティですね♪
飲んでみますね(^_<)~☆

>でも 旦那さん特製の 本格カレーで
>元気も でて来たのかな^^

ほんの少しだけ元気が出ましたよー♪
けどね・・・・大きなお鍋一杯に作ったから・・・
旦那さんがカレーを作った後は
三日三晩カレーが続くのであった(● ̄▽ ̄●;)ゞ
もうカレーは見たく無いくらい食べたよー(苦笑)

>コヅナッチ すごいぞ!
>自分で 足を 洗うなんて!
>師匠では ありえなーい(≧∇≦)

(⌒▽⌒)アハハ! 笑えるでしょう
自ら足を洗うなんて!私も考えてなかったから
知らされた時は!驚きだったのよ。

自分で足を洗うねこ・・・初めてですぞ(^─^)
(January 10, 2007 10:49:37 AM)

Re[1]:ちょっと幸せ(01/09)  
やんやんろっくさん
>あらあら、風邪ですか。
>ゆっくりしなくっちゃ~って、無理ですよね~
>毎日毎日…追われてばかり。
>早く治るよう、お祈り申し上げます<(_ _)>

ありがとう(^◯^)
カレーを食べて少しだけ元気がでましたよー
けどね・・・
旦那さんがカレーを作った時は
大きな鍋一杯に作るから
毎日カレー カレー カレーなの(T_T)
作ってくれるのはありがたいんだけど・・・
その後が大変なのよー(T▽T)アハハ!

>コヅナちゃん、すっごいね!!
>自分で手洗っちゃうなんて~~
>そりゃ、親ばかさんで正解正解♪

(@⌒ο⌒@)b ウフッ 
確かに教えたけど、自ら足を洗うなんて思わなかったから
聞いた時には驚きだったの(苦笑)
教えた事が出来るなんて♪ 親ばかになっちゃうよね(^_<)~☆

>習慣になったら、ビデオレターするべきよ(^o^)

( ̄ー ̄ゞ-☆ラジャ! 習慣になったら
絶対にビデオレター撮るね♪
(January 10, 2007 10:53:21 AM)

Re[1]:ちょっと幸せ(01/09)  
フガ男さん
>こづなちゃん、賢いー!!!!!
>もう、家の猫に爪の垢を煎じて飲ませたいわよー!

うふ♪(* ̄ー ̄)v 
部屋に入る時に足を洗うって教えてた事が
実を結んだ?ってくらい驚いた事よー。
聞いた時には大笑いで!笑いが止まらなかったもの(笑)

>旦那様のカレー、ルーから作ったのですね!
>男の人、って本格派が多いからぁ。(笑)凝っちゃうのよねぇ。

そうなのよー
凝るだけならいいけど・・・大きな鍋一杯に作ったから
三日三晩カレーが続き・・・
もう!カレーは見たく無いよ(T_T)
男の人が作ると量が分からないで沢山作っちゃうのよね(苦笑)

>ついにインフルエンザが牙を向けてきましたかー。
>私も気をつけよう・・・。

うんうん フガ男さんも風邪には気をつけた方がいいよ
寒くなってきてるから、寒気がしたら!即暖かい格好してね♪
(January 10, 2007 10:57:25 AM)

Re[1]:ちょっと幸せ(01/09)  
ピンクアミスさん
>風邪予防には紅茶でのうがいが良いそうですよ(*^_^*)

ほうほう・・・紅茶でうがいですか!やってみますね
よく日本茶でうがいって聞くけど
紅茶は初めてよ(^◯^)  ありがとうねー♪

>優しい旦那様で幸せですね(^_-)-☆
>私の旦那は料理が苦手で…(笑)

そうなんだ・・・男の人が料理をするのってマレよね
私の旦那さんは料理をするのが得意だから
作ってくれるけど・・・・
量が半端じゃなく多いの(T_T)
カレーなんか作った日には・・・大鍋一杯に作るから
三日三晩カレーが続くのよー(T^T)ウック!
もう!!カレーは見たく無ーいってくらい食べたのよっ(苦笑)

>あまり無理をなさらないで下さいね。
>今年もどうぞ宜しくですm(_ _)m(*^_^*)

ありがとう(^◯^)
こちらこそ 今年もよろしくね
可愛い雑貨を沢山 沢山 紹介してね♪
(January 10, 2007 11:01:52 AM)

Re[1]:ちょっと幸せ(01/09)  
yukizmさん
>大丈夫ですかぁ~風邪は長引きますから気をつけて下さいねぇ~熱がないだけに、油断しちゃいがちですよね。

そうなのよー
熱があれば大人しくしてるんだけど・・・
熱が無い分、動けるから厄介だよね(苦笑)
体がだるいだけなんだもの(~_~;
風邪薬飲んで治るのを待ってますよー(^─^)

>旦那さん、本格カレーとはスゴイですね!
>しかも、おいしいのはすごいなぁ~~昔、父が粉から作ったカレーは、粉っぽくて美味しくなかったことを思い出しました(^-^)

お父さん!すごい!
中々粉からカレーを作るのって難しいのに
チャレンジするなんて♪粉っぽくても作ってくれた事が嬉しいよね(^_<)~☆

私の旦那さんはカレーを作ってくれたのは
ありがたいんだけど・・・・・
大鍋!一杯に作るもんだから 三日三晩カレーでした(ぽりぽり)
男の人が作ると凝ったうえに・・・量が多いんだよね(T_T)

もう!!!カレーは見たく無いですぞ(⌒▽⌒)アハハ!
それくらい沢山食べました。 (January 10, 2007 11:06:30 AM)

Re[1]:ちょっと幸せ(01/09)  
寧々☆彡さん
>大丈夫ですか???
>無理しないでくださいね!
>風邪は養生が一番ですからd(^-^)!

ありがとう(^─^)
薬を飲んで大人しくしてたから
段々回復してますよん♪

>だんな様の特製カレー羨ますぅぃ~♪
>優しいだんな様も羨ましいな(*^。^*)

(@⌒ο⌒@)b ウフッ 
作ってくれるのは・・とってもありがたいんだけど
量が半端じゃなく多い(T_T)
男の人が作ると凝った料理プラス量が多いのよー。
なので三日三晩カレーを食べて
もうカレーは見たく無いですぞ(● ̄▽ ̄●;)ゞ

毎日 毎日 カレー カレー の日々で
体が黄色くなりそうでした(苦笑)

寧々さんも風邪には注意してね
寒気がしたら 即!暖かい格好してね(^─^) (January 10, 2007 11:10:18 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: