きじねこ日和

きじねこ日和

PR

Profile

あっぷるまふぃん

あっぷるまふぃん

Keyword Search

▼キーワード検索

May 15, 2007
XML
カテゴリ: ねこと動物
雷 ゴ~ロゴロ

急に天候が変わって 雷が鳴り出した!!!
雷嫌い 大嫌いだよぉ 怖いよぉ・・・・・。

GWのストレス太りから 一向に体重が元に戻らず
しかもダイエットなんて辞書は私の中になーい(苦笑)

このまま・・・デブ一直線で行くか?
それとも・・・ちょっとダイエットに手を出してみるか?

はて????どうしようかなぁ
と悩んでる あっぷるまふぃんでございます<(_ _)>




出産準備を整え出したのだー。


暗い場所にダンボールで作ったお部屋を用意して
中にはしっかりと防水シートを敷いたりして
そして何よりもこづなが入ってくれないと
意味が無いから 安心して入っていいんだよっ!
って教えたりと やる事が沢山ある毎日。

まぁ・・・そんな事をしても
イザ 産まれるってなったら 
私が付きっきりで 出産に立ち会うんだろうなぁと頭を過り
きゃあーーーーーーーーーどうしようと
戸惑いもある(● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり





お腹が重たいにゃん

結構 横に張り出して来てるでしょう♪
これがもっと大きくなって来て
張り出したお腹が 下の方に張り出す感じになって来たら
そろそろ出産間近って事なのよぉ(^─^)



ねこの出産で思い出す事がある

びっけ


このねこも過去に出産を経験してる
しかも自宅出産

野良猫生活が長かったびっけ
うちに来た時は 体がボロボロだった
妊娠を切っ掛けに 伝染性貧血を発症してた

妊娠が発覚してからは
部屋で飼う様になったけど 時は既に遅し・・・・・

仔猫は全て早産で死産
仔猫を取り上げたのが 旦那さん
びっけも体が相当辛くて
仔猫を産む気力さえなかった

普通のねこは出産時に人間の手伝いなんて要らないと思うんだ
けど・・・・びっけは旦那さんの顔を見て
とりだして!と言ったそうな?

よっしゃ!任せとき!と旦那さん

旦那さんと息を合わせて 仔猫を5匹とりだした
けど・・・・体調が一向に良くならない
病院でレントゲンを撮ったら
まだ体内に2匹残ってると言われ・・・・
早急に手術

そんな事を思い出したなぁ・・・。

びっけの死産した仔猫・・・
全てキジ柄の仔猫だった
ちゃんと形も出来てて 毛が生えてて
後少しだけ お腹の中で育ってくれたら
ちゃんと生きて産まれて来れたのにぃ・・・と。

野良猫だと どんな生活をして来たか分からない
うちに来て 健康を取り戻したけど
病気がちなねこには変わりない

伝染性貧血を皮切りに
眼圧が高くなり 瞳孔が開きっぱなしになってしまう病気
飼い主が気づかなかったら 失明に至る病気。
緑内障 心臓疾患 内蔵疾患・・・・数えたらキリが無いくらいの
病気をしたねこ びっけ

元々体が弱かったんだと思う

それでも なんとか18年生きた事に感謝しよう


そんなびっけの思い出が 
こづなの妊娠でフッと甦る

こづなはちゃんといい子を産んで欲しいと
願うばかりだなぁ。





kizineko-banner.gif
あっぷるまふぃん HP ヘアアレンジやキャンドル・お香など載せてます。
れっつそーいんぐ♪ 小物類の作り方 載せてます
ちょびっとづつ ゆっくり更新中




【キラキラ パール&ラインストーン☆】キラキラライターケース(ライター入れ)【PinkDrop】

最近 またまた キラキラ病が出て来ちゃって
欲しい!!キラキラ欲しいよぉ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 15, 2007 11:07:56 AM
コメント(22) | コメントを書く
[ねこと動物] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:出産準備(05/15)  
びっけちゃんの悲しい思い出…そんな経験があるんだね~
新しい命を授かるって大変なことなのね~
こづなっち、がんばってがんばって~~!!
まま、こづなちゃんはのほほ~んと大きなことをやってくれそうな予感がするわ~
かわいい子猫ちゃんがたくさん生まれたらいいね♪
なんだか待ち遠しいよね~ (May 15, 2007 11:41:35 AM)

Re:出産準備(05/15)  
じょるの  さん
こづな姫、おめでただったんですね~♪

子猫だらけになりますね。やっぱり、この季節は、恋の季節なんですね~ (●´ェ`●)
元気な子猫ちゃんが生まれますように☆

びっけちゃん。つらかったね---。
きっと、外ネコちゃんは、いろんな病気と闘いながら生き抜いているんですよね。

うちの近所も、引越して来た時はもっと野良ちゃんがいたのに
最近は、白と黒くらいしか見ない。。。
病気やら、とりまく人間社会やら、生きにくい環境になってきているのかな~・・・

(May 15, 2007 01:25:15 PM)

Re:出産準備(05/15)  
うりゃ1960  さん
ふわぁ~~(@_@)
仔猫だ 仔猫だ と 思っていたのに
お母さんに なるなんて すごいよ こづなっち!
どうか 無事に
元気な赤ちゃんが 生まれますように…
して パパは 誰なんだろう?

しかし あっぷるまふぃんさんも 
お産婆さん(?) たいへんだね 頑張ってね(*^-^)

びっけ… 身体が 弱くても 
長生きしてくれたんだね('-'*)
師匠も 見習ってほしいなぁ~
(May 15, 2007 02:07:39 PM)

Re:出産準備(05/15)  
 ついについにこづなちゃん御懐妊なのね。もう忘れちゃったな。どれくらいで生まれるんだっけ?かわいいな。うちは男の子ばかりだから、だめね。たのしみたのしみ。 (May 15, 2007 04:38:40 PM)

Re:出産準備(05/15)  
こづなちゃん元気な赤ちゃん生むんだよ~。
ガンバレ♪ 
あっぷるまふぃんさんが立ち会うんだね。
ハラハラドキドキだね。
どんな仔猫ちゃんだろう。楽しみだね♪
びっけちゃん病気持ちでも、18年も。。
きっと暖かい愛情に包まれて長生きできたんだね。
家のニャンズも病気もちだけど、長生きしてほしいな。 (May 15, 2007 08:48:07 PM)

Re:出産準備(05/15)  
たあこいず  さん
こづなちゃん、ご懐妊でしたか(^^)
おめでとうございます♪
仔猫ちゃん、楽しみですね!

びっけちゃん、頑張っていたのですね
18年・・・人間でいったら
何歳くらいだろう? (May 15, 2007 09:30:46 PM)

Re[1]:出産準備(05/15)  
やんやんろっくさん
>びっけちゃんの悲しい思い出…そんな経験があるんだね~
>新しい命を授かるって大変なことなのね~
>こづなっち、がんばってがんばって~~!!

うんうん そうなのよぉ
びっけの事を語り出したら 止まらなくなるよ~(苦笑)
それくらい 色んな事をしてくれたねこなのだっ。
こづなは元気な仔猫を産んでくれる事でしょう(^─^)
それを期待しつつ♪ 毎日 毎日 お腹の張り出し具合と
こづなの体調を見てますよ♪

>まま、こづなちゃんはのほほ~んと大きなことをやってくれそうな予感がするわ~
>かわいい子猫ちゃんがたくさん生まれたらいいね♪
>なんだか待ち遠しいよね~

ヽ( ´ ▽ ` )ノ ハーイ 待ち遠しいわね♪
最初で最後の 出産になると思うから
頑張って欲しいもんだわ♪ 多分・・・こむぎままと同じだと思うから 3~4匹くらいかなぁ?
産まれてみないと 何とも言えないけどね(^_<)~☆
(May 16, 2007 09:27:27 AM)

Re[1]:出産準備(05/15)  
じょるのさん
>こづな姫、おめでただったんですね~♪
> 
>子猫だらけになりますね。やっぱり、この季節は、恋の季節なんですね~ (●´ェ`●)
>元気な子猫ちゃんが生まれますように☆

春になったら 恋して 仔猫が産まれて(^_<)~☆
もう 仔猫だらけになっちゃう♪
サカリは五月蝿いけど・・・・ねっ。(苦笑) 
けど 仔猫はやっぱり可愛いから 少々のウルサさも我慢出来ちゃうかも(= ̄∇ ̄=) ニィ

>びっけちゃん。つらかったね---。
>きっと、外ネコちゃんは、いろんな病気と闘いながら生き抜いているんですよね。

野良猫って平均寿命が短いから 色んな事と戦いながら外で暮らしてるんだよねぇ・・・・。
飼い猫と違って 誰も面倒見てくれないから。
そんな事を考えたら 野良猫だって どんどん!面倒みたくなっちゃうわよ(^─^)

>うちの近所も、引越して来た時はもっと野良ちゃんがいたのに
>最近は、白と黒くらいしか見ない。。。
>病気やら、とりまく人間社会やら、生きにくい環境になってきているのかな~・・・

そうだよね。 今・・・野良猫って問題になりつつあるでしょう
ねこだって好きで野良やってる訳じゃないににぃ・・・と
思ったりして(ぽりぽり)
人間もねこも住み易い 環境が出来たら一番いいんだよねd(^-^)
(May 16, 2007 09:33:19 AM)

Re[1]:出産準備(05/15)  
うりゃ1960さん
>ふわぁ~~(@_@)
>仔猫だ 仔猫だ と 思っていたのに
>お母さんに なるなんて すごいよ こづなっち!
>どうか 無事に
>元気な赤ちゃんが 生まれますように…
>して パパは 誰なんだろう?

ヽ( ´ ▽ ` )ノ ハーイ ほんとうに元気な仔猫を産んで欲しいぞ♪
こづなの相手・・・・ぱぱさんはブラックさんなのだー(苦笑)
見ちゃったもん(● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり
つい先ほどまで・・・・私も仔猫だって思ってたこづなだけど
しっかり妊娠もして これから出産!早いよねぇ~(^_-)☆

>しかし あっぷるまふぃんさんも 
>お産婆さん(?) たいへんだね 頑張ってね(*^-^)

ヒエー!!そうなんだよね
今はこづなのお腹と体調を しっかり見てる所だよぉ
いざ!出産になったら・・・怖いよぉ
オロオロしちゃいそう(⌒▽⌒)アハハ!

>びっけ… 身体が 弱くても 
>長生きしてくれたんだね('-'*)
>師匠も 見習ってほしいなぁ~

うん それは良かったなぁって思ってるんだ♪
びっけは年に2回程 病院で定期検診してたから
長生き出来たんだと思うの
病院の先生も 色々としてくれた結果 長生き出来たって事かなぁ。師匠にも長生きして欲しいよね
健康なら 長生き出来ると思うんだ♪
びっけは・・・病気し過ぎだもの(苦笑)
(May 16, 2007 09:39:03 AM)

Re[1]:出産準備(05/15)  
どらにゃん3432さん
> ついについにこづなちゃん御懐妊なのね。もう忘れちゃったな。どれくらいで生まれるんだっけ?

平均2ヶ月くらいって言われてるけど こづなはどうだろう?
ねこによってさまざまだからなぁ。 夏真っ盛りになる前に
きっと仔猫が産まれるはずだよぉ(^_-)☆

かわいいな。うちは男の子ばかりだから、だめね。たのしみたのしみ。

こづな・・・避妊手術しなかったからねっ。
今回の出産が 最初で最後だと思うんだ♪
もう 外には出さないぞっ(= ̄∇ ̄=)
私は男の子の方が 可愛いって思うんだよね♪
だって・・・・よーく懐くのは雄猫の方なんだもの (May 16, 2007 09:43:09 AM)

Re[1]:出産準備(05/15)  
むーちゃん1239さん
>こづなちゃん元気な赤ちゃん生むんだよ~。
>ガンバレ♪ 
>あっぷるまふぃんさんが立ち会うんだね。
>ハラハラドキドキだね。

うんうん 今からビビってます(ぽりぽり)
早く産まれてくれないかなぁ♪と楽しみな反面
イザ出産になったら オロオロしちゃうそうだよ

>どんな仔猫ちゃんだろう。楽しみだね♪

柄の確定は既に出来てるんだよ(^_<)~☆
ぱぱさんを知ってるから 多分茶とらよりも黒が入った仔猫が産まれそうだわっ。

>びっけちゃん病気持ちでも、18年も。。
>きっと暖かい愛情に包まれて長生きできたんだね。
>家のニャンズも病気もちだけど、長生きしてほしいな。

病気持ちのニャンズですかぁ 大変だね。
治る病気ならいいけど・・・病気と仲良くしてくださいなんて
言われたら・・・(;-_-) =3 フゥ これが一番大変なのよね。
むーちゃさん
ニャンズの病気が発症しない事を 祈ってますぞ♪
(May 16, 2007 09:48:54 AM)

Re[1]:出産準備(05/15)  
たあこいずさん
>こづなちゃん、ご懐妊でしたか(^^)
>おめでとうございます♪
>仔猫ちゃん、楽しみですね!

ありがとう(^_-)☆ 今から楽しみな反面ビビってますよぉ。
イザ出産当日になったら きっとオロオロしちゃいそうだもの。
夏真っ盛りになる前に 仔猫が産まれると思うんだ
いつ産まれてもいいように 準備だけはしっかりしてる所なの♪

>びっけちゃん、頑張っていたのですね
>18年・・・人間でいったら
>何歳くらいだろう?

90歳が少し欠けるくらいの年齢だと思うんだ
人間にしたら かなりの長生きだったと思うわよ。
ねこもちゃんと飼えば20歳越えても元気だからね(^_<)~☆
ココアちゃんもきっと長生きしてくれますよ~♪

(May 16, 2007 09:54:14 AM)

Re:出産準備(05/15)  
まゆ0967  さん
こづな姫!おめでとう
(^_^)∠※PAN!
嬉しいね~
無事生まれると良いね~
びっけちゃん今度こづな姫の子供になって生まれて来たら良いのにね~ (May 16, 2007 05:45:54 PM)

Re:出産準備(05/15)  
フガ男  さん
うわー!旦那さん、すごいですよ!
普通の男性は卒倒しちゃうんじゃないですか?

でも、18年も生きた、っていうのもすごいです。
長生きだったんですねぇ。

こづな姫、やっぱりブラックさんの・・・。
どんな子供が生まれるんだろう!楽しみ~♪
でも、出産、って大変だよね。しかも初産!
大丈夫かなぁ、心配~~~! (May 16, 2007 11:23:13 PM)

Re:出産準備(05/15)  
まずは、お返事が遅くなってしまって、すみません。
この数日間、お店のオープン準備でバタバタしてました・・・
結局、一生懸命やったんですが、21日のオープンは見合わせる事に・・・
残念っ!!

こづなっち、ご懐妊とは!
まだまだ子猫のままだと思ったら、早いなぁ~・・・

びっけちゃん、辛いなぁ・・・
なんか読んでいて、頭の中で想像してたら、言葉が何もみつからなくなっちゃいました。
野良だと、死産だけじゃなくっても、無事に産まれた後も、色々と危険があったりするから・・・
私も子供の頃に近所の野良猫の世話をしていて、赤ちゃんをカラスにとられちゃって、ワンワン泣いたことを思い出しちゃった。
こづなっち、元気な赤ちゃんが生まれますように!
そして、こづなっち自身も、健康でありますようにっ!! (May 19, 2007 06:44:12 PM)

Re:出産準備(05/15)  
ドキドキ・・・・も、もうそんな時期が来てしまった??

猫って出産早いのよねぇ・・私も実家に帰って知りましたわ(^^ゞ
こづな姫がこづな奥方になってしまわれて・・・町民のマープルは複雑な思いでごわす(;_:)
(またこうやって先を越されていくぅぅ)

でも無事産んでくれればいいのだよ(^^)v

びっけちゃんは随分大病を患った割には長生きしてくれたんだね♪
きっとそれはあっぷるさんの愛情のお蔭もあるんだろうね(^_-)-☆
幸せ者だったんだよ、びっけちゃんは♪
(May 20, 2007 10:33:55 PM)

Re:出産準備(05/15)  
猫玉家  さん
すっかりご無沙汰しちゃいました~m(__)m。
…なんとまぁ、こづな姫!ご懐妊っ!
こうなったら頑張って元気な赤ちゃんを産んで欲しいですね^_^。

びっけちゃん、頑張ったんだね。
18年も生きられて、家猫になってヨカッタよね。

G.W.中に作る予定だった布バック。裁断したトコで止まってます^^;。
さらに、形を変えたくなってしまって、現在思案中。
…と、言っても単純な形なので、あっぷるまふぃんさんのようにスゴイ技は使いませんが(^^ゞ。
出来たらUPしま~す。期待しないで待っててねぇ~^^。 (May 21, 2007 04:14:31 PM)

Re[1]:出産準備(05/15)  
まゆ0967さん
>こづな姫!おめでとう
>(^_^)∠※PAN!
>嬉しいね~
>無事生まれると良いね~

ヽ( ´ ▽ ` )ノ ハーイ ありがとう♪
返事が遅くなって御免ね。早く産まれて欲しい反面
イザ!出産になったら オロオロしそうだよぉ

>びっけちゃん今度こづな姫の子供になって生まれて来たら良いのにね~

そうだね(^_-)☆ こづなの子供で生まれ変わって欲しいよね♪
(May 21, 2007 11:16:44 PM)

Re[1]:出産準備(05/15)  
フガ男さん
>うわー!旦那さん、すごいですよ!
>普通の男性は卒倒しちゃうんじゃないですか?

そう思うでしょうf(^-^; ポリポリ けど何故か旦那さんは
仔猫を取り上げたんだよね・・・・。
返事が遅くなって御免ね<(_ _)>

>でも、18年も生きた、っていうのもすごいです。
>長生きだったんですねぇ。

うん 病気ばかりしてた割には長生きしたかもですぅ
それも病院の先生が親身になって 相談に乗ってくれたお陰だと思うんだよね。 良い病院に当たったのが良かったみたい(^_-)☆

>こづな姫、やっぱりブラックさんの・・・。
>どんな子供が生まれるんだろう!楽しみ~♪
>でも、出産、って大変だよね。しかも初産!
>大丈夫かなぁ、心配~~~!

そうそう!!!ぶらっくさんのなのよぉ(-"-;)
けど 仔猫の誕生はとっても楽しみだわぁ♪
早く産まれて欲しいでなぁ♪ まだ産まれる予兆は無いけど
イザ!出産になったらオロオロしちゃうと思うんだ(ぽりぽり)
(May 21, 2007 11:21:37 PM)

Re[1]:出産準備(05/15)  
かしこまりっ本舗さん
おっ!!!!!そろそろだね♪
見合わせたのは残念だけど 自分のお店だもの
慎重になるもの 分かるなぁ・・・・。
自分の納得行く時に オープンしてね(^─^)

野良猫って色んな事があるんだよねっ。
びっけは幸いにして うちで育てたけど
ほとんどが・・・・・野良を全うしてしまうからなぁ。
野良猫の生活ってきっと大変だと思うんだ
カラス・・・・そう!!仔猫を取るんだよね(◎`ε´◎)ブゥーー!
うちはカラスじゃ無かったけど 以前仔猫を雄猫に取られて
死んじゃった事があるんだ(悲)

こづなには元気な仔猫を産んで欲しいんだよね(^─^)
返事が遅くなって御免ね。 (May 21, 2007 11:27:02 PM)

Re[1]:出産準備(05/15)  
Miss マープルさん
>ドキドキ・・・・も、もうそんな時期が来てしまった??
>猫って出産早いのよねぇ・・私も実家に帰って知りましたわ(^^ゞ
>こづな姫がこづな奥方になってしまわれて・・・町民のマープルは複雑な思いでごわす(;_:)
>(またこうやって先を越されていくぅぅ)
>でも無事産んでくれればいいのだよ(^^)v

早いでしょう(^─^) こづなはもうお母さんになるんだよぉ
私もびっくりだもの!!
こんなに早く仔猫を産むとは! けどちょっと楽しみな反面
イザ出産になったら オロオロしそうだよ(ぽりぽり)

>びっけちゃんは随分大病を患った割には長生きしてくれたんだね♪
>きっとそれはあっぷるさんの愛情のお蔭もあるんだろうね(^_-)-☆
>幸せ者だったんだよ、びっけちゃんは♪

(● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり 良い病院の先生と出会えた事が良かったみたい。 親身になって相談に乗ってくれて
年に2回の検診の時も びっけの病気に合わせた薬もくれたからね(^─^) やっぱりいい病院と出会わないと こんなに長生き出来なかったと思うんだ。
返事が遅くなって 御免ね。
(May 21, 2007 11:30:17 PM)

Re[1]:出産準備(05/15)  
猫玉家さん
>すっかりご無沙汰しちゃいました~m(__)m。
>…なんとまぁ、こづな姫!ご懐妊っ!
>こうなったら頑張って元気な赤ちゃんを産んで欲しいですね^_^。

ヽ( ´ ▽ ` )ノ ハーイ 元気な仔猫を産んで欲しいと思ってるわぁ♪ イザ出産になったら・・・私はオロオロして見てるだけになりそうだけど(ぽりぽり)

>びっけちゃん、頑張ったんだね。
>18年も生きられて、家猫になってヨカッタよね。

ほんと そうだわぁ。 いい病院に出会えたから18年も生きたと思うんだ。先生が親身になって相談に乗ってくれたしね(^─^)

>G.W.中に作る予定だった布バック。裁断したトコで止まってます^^;。
>さらに、形を変えたくなってしまって、現在思案中。
>…と、言っても単純な形なので、あっぷるまふぃんさんのようにスゴイ技は使いませんが(^^ゞ。
>出来たらUPしま~す。期待しないで待っててねぇ~^^。

w( ̄△ ̄;)wおおっ! 作ってるのね♪
出来上がったらアップしてね♪とっても楽しみにしてますよっ。
私は直線番長だから(ぽりぽり) そんな大した技は使えないよぉ(⌒▽⌒)アハハ! 返事が遅くなって御免ね。
(May 21, 2007 11:33:45 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: