おトイレのトレーニングというより、自己学習ってヤツね~~♪
一番のおりこうさんは雷神ちゃんだったんだ!!
でもみんな順番にするだなんて、子猫ちゃんって賢いのね~~~
ワンちゃんのオーナーによく『猫はバカ』みたく言われてきたけど、オシッコのことについては子猫ちゃんの方が絶対に賢いって確信よ~~

ぽぽちゃんも自分で覚えたのかな~って言うか、もちろん一人で出来るよね(^_-)-☆ (June 30, 2007 09:30:57 PM)

きじねこ日和

きじねこ日和

PR

Profile

あっぷるまふぃん

あっぷるまふぃん

Keyword Search

▼キーワード検索

June 30, 2007
XML
カテゴリ: ねこと動物
昨日の雷神 脱走事件があってから
ゲージにアクリル板を貼って 対処してます
あっぷるまふぃん家です<(_ _)>

今まではゲージにダンボールを貼ってたから
爪でよじ登れたけど 今度は!絶対に登れない
( ̄皿 ̄)うしししし♪

いくら爪を立てても ツルツル滑って
落っこちちゃう♪
これで後1ヶ月頑張ろう(* ̄0 ̄*)ノ オォー!!




雷神の脱走を機に!トイレの訓練開始です(⌒0⌒)У


小さめのプラ容器に砂を入れてみました

なんだ?なんだ?


興味津々 近づいて来ては
匂いをクンクン( ̄∞ ̄)
確認作業に入ってますよ



そして 最初に使ったのはやっぱり・・・・雷神(⌒▽⌒)アハハ!
何にでも興味があって すぐに覚えちゃう!
最初はあれ???これなに?だったけど
前足を手で持って 砂をかく事を教えたら
早速!やってみたぞ(^_-)☆

ちゃんと自分でおトイレが出来た♪

雷神がトイレを使ったから 他の子猫も
おっ!!!!!これは と思ったらしく
ペットシートには お漏らししてませんでした♪

みんな良い子でおトイレ使ってましたよ!

トイレを完璧に覚えたら

今度は部屋に離せるわっ(^_-)☆

子猫を育てるのって 大変だわぁ・・・。

普通のねこは離乳食
自然とやってのけるけど こづなは多分・・・出来ないと思うから
こればかりは 人間がやってあげないとねぇ。


なんだトイレにゃん

なんだ・・・・トイレにゃんと言わんばかりに
皆で確認 確認にゃ~。



あれ?1匹居ないぞ 誰が居ないんだ? 
私も分からないや(^┰^;)ゞ



kizineko-banner.gif

ちょびっとづつ ゆっくり更新中
子猫4にゃん 更新したぞ♪



小花が輝くリボンモチーフのかんざし【WSK】









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 30, 2007 09:10:51 PM
コメント(18) | コメントを書く
[ねこと動物] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:訓練開始!(06/30)  

Re:訓練開始!(06/30)  
たあこいず  さん
どんな風に脱走したのかな?まだちっちゃいから
すき間から抜け出したのかな?
スグに見つけられて良かったね(^^)

トイレトレーニング大成功ですね!
お利口さんだなぁ♪
ウチの新ニャンズはトイレトレーニングが済んでから我が家にやってきたので
今回は全く心配無しです(^^) (June 30, 2007 10:58:57 PM)

Re:訓練開始!(06/30)  
フガ男  さん
トイレの訓練、ってそうやるのねぇ!
こづなちゃんも教えないことを飼い主が!
アクリル板はいいアイディア!まずはトイレ訓練が先よね! (July 1, 2007 12:25:11 PM)

Re:訓練開始!(06/30)  
yukizm  さん
すご~~い。そんなに早くトイレを覚えちゃうなんて賢いなぁ~~実家のワンコは1週間はかかりましたよ~~。
これから、ゲージから4匹も部屋に出て行くようになったら、あちこちに散らばっていくんでしょうね何をしだすのか、私は楽しみにしてます(*^m^*) (July 1, 2007 03:50:56 PM)

Re:訓練開始!(06/30)  
うりゃ1960  さん
おトイレのトレーニング なんか 懐かしい~~
師匠が うちに 来た時のことを 思い出しちゃった
でも みんな よい子だねー
すぐ 覚えちゃったんだね♪

アクリル板は ナイスアイディアですな(o^-')b
これから お部屋の中を 仔猫たちが
あちこち 動くんだね~~
あー 楽しみ^^♪
(July 1, 2007 06:14:16 PM)

Re:訓練開始!(06/30)  
じょるの  さん
かわいいね~。賢いね~。
猫はほんとうに綺麗好きだもんね~^^

お顔を洗っている姿も、本当にキュート♪

今は、アクリル板マジックで飛び出しを防げたけどもうすぐ、お部屋で大運動会が始まるね♪
きゃあ~大変だけど、楽しそう~^^
(July 1, 2007 08:49:49 PM)

Re[1]:訓練開始!(06/30)  
やんやんろっくさん

>おトイレのトレーニングというより、自己学習ってヤツね~~♪
>一番のおりこうさんは雷神ちゃんだったんだ!!

(@`▽´@)/ ハイッ その通り!
こづなが使ってるトイレは 高さがあるから まだ使えないし
子猫ってすぐに大きくなるから わざわざトイレを買うのも・・って思ってて 小さな容器に砂を入れて ゲージで学習させてますよ~。

>でもみんな順番にするだなんて、子猫ちゃんって賢いのね~~~
>ワンちゃんのオーナーによく『猫はバカ』みたく言われてきたけど、オシッコのことについては子猫ちゃんの方が絶対に賢いって確信よ~~

そうそう!トイレに関しては絶対に ねこが上手よね♪
習性があるから わんことの違いはここよね(⌒0⌒)У
わんこは素直に表現するけど ねこは素直じゃないって言われるし・・・表現方法の違いもあるわよね(^_-)☆
まぁ・・・きっと飼い主さんからしたら 自分の飼ってるペットが一番賢いって事で (● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり

>ぽぽちゃんも自分で覚えたのかな~って言うか、もちろん一人で出来るよね(^_-)-☆

うんうん 当然!ちゃんと出来るわよ♪
ぽぽちゃんも粗相なんてしないでしょう(^─^)
(July 2, 2007 12:56:54 PM)

Re[1]:訓練開始!(06/30)  
たあこいずさん

>どんな風に脱走したのかな?まだちっちゃいから
>すき間から抜け出したのかな?
>スグに見つけられて良かったね(^^)

そうそう 隙間から あれよあれよ・・・と言う間に出ちゃったのよ~。 もうすぐに見つかったから良かったけど
隠れたら!見つけるが大変だったわぁ(苦笑)
もう出れないから 安心して仕事に行けるわっ!

>トイレトレーニング大成功ですね!
>お利口さんだなぁ♪
>ウチの新ニャンズはトイレトレーニングが済んでから我が家にやってきたので
>今回は全く心配無しです(^^)

おお!それは良かったね
ねこはトイレの躾けが楽だからいいけど
教えてないのに すぐに!これはトイレだっ!って思う事が
凄いなぁ・・・・って思っちゃう
もう 大も小もするから 後は自分で餌を食べる事を覚えて
いざ!部屋へゴーです(^─^)
(July 2, 2007 01:00:04 PM)

Re[1]:訓練開始!(06/30)  
フガ男さん

>トイレの訓練、ってそうやるのねぇ!
>こづなちゃんも教えないことを飼い主が!
>アクリル板はいいアイディア!まずはトイレ訓練が先よね!

うんうん まずはトイレよね(^─^)
これを覚えてくれないと・・・部屋には出せないもの(苦笑)
こづなはミルクをあげるのが仕事だけど
私はこづなが出来ない事を教えてあげるのが仕事なのよ♪
外で飼ってれば自由に出来るけど 部屋では制限があるでしょう
それを教えてあげないとね(^_<)~☆

もうそろそろ・・・離乳食だから・・・
フガ男さんが作ってるような食事を作らなきゃ(^─^)
何をベースにしようかな?って考えてる最中なんだ♪
(July 2, 2007 01:02:33 PM)

Re[1]:訓練開始!(06/30)  
yukizmさん

>すご~~い。そんなに早くトイレを覚えちゃうなんて賢いなぁ~~実家のワンコは1週間はかかりましたよ~~。

ねことわんこの違いは トイレの覚え方だよね
ねこは習性があるから それを利用してすぐにトイレは覚えちゃうんだ(^─^) トイレを覚えたから 今度は食事だなぁ
離乳食を作ってあげないとイケナイから。
何をベースに作ってあげるか・・・これが大問題なのよ(~_~;

>これから、ゲージから4匹も部屋に出て行くようになったら、あちこちに散らばっていくんでしょうね何をしだすのか、私は楽しみにしてます(*^m^*)

(w_-; ウゥ・・ それは大問題だ!
部屋を縦横無尽に走り出して 悪戯して・・・・
きっとカーテンはボロボロになるのを覚悟しなきゃ(苦笑)
コンセントもかじっちゃうから これも対策を考えなきゃ(~_~;
もう・・・部屋に出すのが恐ろしいわぁ!!
(July 2, 2007 01:06:37 PM)

Re[1]:訓練開始!(06/30)  
うりゃ1960さん

>おトイレのトレーニング なんか 懐かしい~~
>師匠が うちに 来た時のことを 思い出しちゃった
>でも みんな よい子だねー
>すぐ 覚えちゃったんだね♪

うふふっ(*゜v゜*) 懐かしいでしょう♪
師匠の子猫時代を思い出すでしょう♪
ねこはトイレの躾が楽だからいいよね
もうすっかりトイレを覚えたから 後は離乳食をどうしようかな?って思ってるんだ 最初に口に入るものだから
魚がベースか・・肉をベースにするか 悩んでますよぉ
離乳食が済んだら!後は部屋へ ゴーです
これが一番恐怖かも(● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり

>アクリル板は ナイスアイディアですな(o^-')b
>これから お部屋の中を 仔猫たちが
>あちこち 動くんだね~~
>あー 楽しみ^^♪

ううううううう怖い怖い(^_^;)
子猫に部屋を占拠されそうだもの
今年は!カーテンボロボロ 覚悟しなきゃ!(;_q))クスン
あぁ・・・ようやくこづなが大人になって色んな物を壊さなくなったなぁ・・・って思ったら子猫が増えて(~_~;
うちの部屋はボロが更に!ボロになっちゃうわぁ!!!!
(July 2, 2007 01:11:31 PM)

Re[1]:訓練開始!(06/30)  
じょるのさん

>かわいいね~。賢いね~。
>猫はほんとうに綺麗好きだもんね~^^

(@`▽´@)/ ハイッ もうしっかりちゃんと覚えたから
トイレはすっかり!OKさっ♪
後は離乳食を作るのみ! これが問題なのよ
何をベースに作ってあげるか・・・・
専門家だと 猫缶で十分って言う人もいるけど
昔 赤ちゃんの猫を育てた時・・・猫缶を食べなくて困った事があったの。だからこづなの赤ちゃん達も 猫缶じゃなく 作ってあげないとなぁ・・・って思ってね。

>お顔を洗っている姿も、本当にキュート♪

>今は、アクリル板マジックで飛び出しを防げたけどもうすぐ、お部屋で大運動会が始まるね♪
>きゃあ~大変だけど、楽しそう~^^

きゃ----言わないで~
もう部屋に出たら 大変だもの(;_q))クスン
大運動会なんてもんじゃないよぉー。 きっと寝れないくらい
五月蝿いと思うもの(苦笑)
(;-_-) =3 フゥ 一番の恐怖は子猫が部屋に出た時だわ!
(July 2, 2007 01:15:33 PM)

何をやっても・・・  
子ネコちゃん達は、何をやってもかわいい!
トイレを探検しても、寝ていてもカワイイ!もう、お写真を見るたびに、ももちゃんの子供達や、ラッキー君の子供の頃を思い出します。懐かしいなぁ。
子ネコちゃん達って、よくトイレで寝ちゃいますよね。4子ネコちゃん達は、まだトイレで寝ちゃったりしない?

キラキラでステキなかんざしだね。やっぱり髪をのばすのね。
う・・・・・・・・・ん・・・・私も、長くしよかなぁ。まだ、決めてないけど、とりあえず、今のところ、髪を切って無いんです。
(July 2, 2007 02:44:31 PM)

Re:訓練開始!(06/30)  
猫玉家  さん
早速脱走対策したのね。仕事が早いわ~^^v。
おトイレ、みんなで入っちゃって^_^。
全員が一斉にしちゃったら大変だ^^;。

子猫はエライよねー。野性の勘でちゃんと出来るんだもんね。
ユズはウチに来たとき、既におトイレは覚えて来ていたので、ウチでは教えてないの。
教えなくても覚えちゃうのかぁ。賢いにゃぁ! (July 2, 2007 05:51:57 PM)

覚えが早いよね  
極楽招きネコさん

>子ネコちゃん達は、何をやってもかわいい!
>トイレを探検しても、寝ていてもカワイイ!もう、お写真を見るたびに、ももちゃんの子供達や、ラッキー君の子供の頃を思い出します。懐かしいなぁ。
>子ネコちゃん達って、よくトイレで寝ちゃいますよね。4子ネコちゃん達は、まだトイレで寝ちゃったりしない?

トイレでは寝た事が無いけど 砂で悪戯ばかりしてるから
ゲージの中がもう・・・砂だらけよ(;_q))クスン
砂を入れた容器がちょっと小さかったかも(ぽりぽり)
やんちゃで悪戯っ子だから 毎日大変よぉ!

>キラキラでステキなかんざしだね。やっぱり髪をのばすのね。
>う・・・・・・・・・ん・・・・私も、長くしよかなぁ。まだ、決めてないけど、とりあえず、今のところ、髪を切って無いんです。

そうかぁ・・・まだ決めてないのね!
今の時期は短い方が楽だからなぁ・・・・。
まっ!そのうち 長くするか 短くするか決まるでしょう♪ 私はどうしてもかんざしがしたくなったから
(^─^) 伸ばす事に決めたけどね♪
(July 3, 2007 11:32:58 AM)

Re[1]:訓練開始!(06/30)  
猫玉家さん

>早速脱走対策したのね。仕事が早いわ~^^v。
>おトイレ、みんなで入っちゃって^_^。
>全員が一斉にしちゃったら大変だ^^;。

うんうん 大変よっ! こづなのトイレに加えて・・・
子猫までだもの(T▽T)アハハ!
もう夜はトイレ掃除に追われて 掃除するのも楽じゃないわぁ・・・・。
砂を入れた容器が小さかったから もっと大きいのを買わなくっちゃ!ゲージが砂だらけになっちゃって!

>子猫はエライよねー。野性の勘でちゃんと出来るんだもんね。
>ユズはウチに来たとき、既におトイレは覚えて来ていたので、ウチでは教えてないの。
>教えなくても覚えちゃうのかぁ。賢いにゃぁ!

ほんと ねこはトイレの躾が楽だからいいよね♪
うちの子猫も砂を用意したら 何となく これは
トイレ?って思ったらしくて ちゃんと教えなくても
使ったもんね(^_<)~☆ こればかりは ほんと楽って思ったわぁ♪
(July 3, 2007 11:36:45 AM)

Re:訓練開始!(06/30)  
 お~~~あっぷるおばあちゃん大変ね。こづなちゃんがんばれ。でもトイレもちゃんとできる子たちだから、よかったね。ゲージは案外危険だから、赤丸は赤ちゃんのときゲージで足がはまって骨折したのよ。すごい出費だったわ。 (July 3, 2007 10:59:09 PM)

Re[1]:訓練開始!(06/30)  
どらにゃん3432さん

> お~~~あっぷるおばあちゃん大変ね。こづなちゃんがんばれ。でもトイレもちゃんとできる子たちだから、よかったね。ゲージは案外危険だから、赤丸は赤ちゃんのときゲージで足がはまって骨折したのよ。すごい出費だったわ。

w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wワオッ!!それは大変だったね
ゲージって危ないから アクリル版を中に張って対処してるのよっ。足がハマって赤丸くんみたいに骨折・・・なんて事になったら大変だもの! 今の所 怪我はしてないけど これから 段々とやんちゃが過ぎて来るから・・・その時が問題かも!
気をつけてるつもりでも 怪我はするからね。
(July 5, 2007 12:40:06 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: