それなりに。

それなりに。

September 4, 2012
XML
カテゴリ: 心に水やり 演劇
もう随分前になってしまうのですが、8月24日に、大好きなキャラメルボックスのお芝居を本当に久しぶりに観てきました。
毎公演1度は行っていたのに、最近は全然行けなくて・・・というか、ガマンしていて(笑)この公演も行く予定ではありませんでした。
でも、ツイッターを見てると、どんどん情報が入ってきてしまい(笑)、行かずにはおれない!!・・・と無理やり予定に組み込みました(笑)。
しかも大千秋楽!!
今回は「アルジャーノンに花束を」
はい、あのダニエル・キイスの名作です。
原作は学生の頃に一度読んだきり(笑)。
頭が悪いし、想像力もないので、翻訳された本がとても苦手なのです。
でも、今回お芝居を観て、また改めて原作を読み直そうと思いました。

劇団をご存知ない方にはさっぱりなので、一応、主人公とその彼に勉強を教える先生がWキャストであり、私はアクアチーム、多田さん・渡邊さんの方を観た事だけ書いておきます。
久しぶりにキャラメルのお芝居を観たのと、その先がどうなるかも知っているので、最初から泣けて泣けて、こんなにとっぱじめから泣いたのは初めてだったかもしれません(笑)。
主人公のチャーリーは知的なハンデを持っているけれど、とても優しくて前向きな人です。
その彼がIQを上げる、所謂、人体実験の手術を受けてからの彼を追う物語です。
もうね、何で手術受けるの??から、始まるわけです、私にとっては(笑)。
受けなくても君は幸せだし、むしろ受けない方が絶対幸せだし、!!と思ったら、その「もっとかしこくなりたい」と彼が強く手術を希望するところから、泣けて泣けて(笑)。
彼の思いの強さが切なくて。
頭が良くなる事の代償は、今のあなたのいいところが失われて、何もかもが理解出来るのに感情が追いつかない苦しさに苛まれたり、自分に生まれる醜い心との葛藤、最終的にはもとの自分へ戻っていく恐怖を味わうだけなのに。
勿論、人と愛し合うことも出来るし、苦しいけれども、現実の世界を知り、理解する事も本当は素晴らしい事なのだろうと思う。
一度でもそれを知り、感じ得る事は一つの幸せだったかもしれないけれど、苦しむ事の方が大きすぎて、あまりに悲しい選択だったと思ってしまうのです。
最後、どうなっていくかがわからなかったから、仕方ないのだけれど。

お芝居です。
でも、知的ハンデを負っているところから、天才へ、そして、また元の彼へ戻っていく、その段階的なわかり易さ、その時その時の主人公らしさや想い、特にどうしようもない苦しみを表現しきっておられたと思います、多田さん。
だから、こんなに感情移入して、泣きっぱなしだったんだと思います(笑)。
あと個人的にとても心をえぐった(笑)のは、チャーリーの母。
鬼気迫る演技とはあのことでしょう、坂口さん、本当に素晴らしかった。

ダメですね、きっとこれは母親になってしまったからでしょうね、こんなに感情移入してしまうのは。
母親の葛藤です、子どもへの想いの。
自分が産んだという事は、愛情も人一倍ですが、その子が他の子と違うなら、その事実の受け入れ難さも、自責の念も、その子への罪悪感も、思い余って憎しみまで、伴ってくるわけです。
綺麗事を言うなら、そのままのその子を受け入れてあげる事が一番で、それが心から出来るなら、そんなマイナスな感情は全く生まれないのだろうと思います。
でも、人間が未熟な私には起こりうる事で、実際にとてもよく理解出来てしまった。
冷たい母親と思った人もいるでしょうけれど、そうじゃない事がとてもよくわかってしまって、母親が出てくるシーンもほぼズルズルに泣きっぱなし(笑)。
シリアスなお話だけに、劇団の明るい楽しさや面白さはほぼ封印でしたが、逆に心に迫る素晴らしいお芝居になっていたと思います。
て、偉そうに評価までしてしまいましたが、いつも素晴らしいから、こんなに長く応援しているわけでして(笑)。
千秋楽という事で、先に書きましたが、カーテンコールの時に役者さんお一人お一人の短い挨拶や、三本締めもあり、最後は客席を通って帰っていかれるというサービスも(*´∀`*)
お芝居と直接関係ないですが、ステージから客席に降りて帰られる時に、多田さんがステージから降りる渡邊さんの手を取っておられるのを見て、めちゃくちゃステキだぁぁぁーーーっ!!!とじ~んとしてしまった事だけ最後に書き加えて終わりにします(笑)。
また長々と失礼致しました(笑)。
頭では理解出来るけど、感情が追いつかなくて苦しむチャーリーの事が、今の私にはすごくよく理解出来るな、とこっそり思っています。笑







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 5, 2012 05:22:25 AM
コメント(0) | コメントを書く
[心に水やり 演劇] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

多美枝

多美枝

Calendar

Favorite Blog

アーカイブ さとうさんですよさん

Comments

julian@ UIMTfbSOQKwkP FLKBbR http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
horny@ DQwjfLYeKD 7on4GA http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
めいごろ0914 @ Re:この頃。(05/07) 多美枝さん、こんにちは!めいごろです。…
fcqmxhvoi@ btdwcfoapd <a href="http://buylevitraonlin…
多美枝 @ 変なとこで書き込み終えてすいませんー。 変なとこで書き込み終えた上に、誰宛か書…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: