July 11, 2007
XML



☆:;;;;;;;:☆:;;;;;;;:☆:;;;;;;;:☆:;;;;;;;:☆:;;;;;;;:☆:;;;;;;;:☆:;;;;;;;:☆:;;;;;;;:☆:;;;;;;;:☆:;;;;;;;:☆

ぃえぇいっ!!次々一部にランクイン☆皆様、来て下さってありがと――っ!!

rakutenpink.gif banner_02.gif

imgc942a392zik4zj.gif www88_31_lightred_4.gif

25.gif 120x60b.gif
おーえんしてね、ぽちっとな☆ よろしくお願いします。
BLOG LOVE は、 ぴよ0101 様のオススメ☆
皆様も参加してみてね!

美容ブログサークル[美意識日記/キレイ日記]
美ログサークルは、 ナースリーフ様 で知りました。
とってもステキなブログです↑。キレイを目指す女の子はチェック♪
(お気に入りは、ナースリーフ様と 黒にゃん様 のブログです*)
参加中♪もしよかったらぽちっとな☆


☆:;;;;;;;:☆:;;;;;;;:☆:;;;;;;;:☆:;;;;;;;:☆:;;;;;;;:☆:;;;;;;;:☆:;;;;;;;:☆:;;;;;;;:☆:;;;;;;;:☆:;;;;;;;:☆



ぜーはーぜーはー






残すところあと4成分だっ。
…長いですが…頑張って読んで頂けるとさいわいです☆


【乳清タンパク】

にゅうせいたんぱくって、なんでしょう???

こう言い換えると、ピンと来る方がいらっしゃるかな。

『ホエイプロテイン』

たぶん…
バストアップを目指す方…もとい、 バストケアリスト (こだわるなぁ)の方々で、
プロテインを購入した方もいらっしゃると思うんですよね。

このホエイプロテインは、牛乳のタンパク質から、 カゼイン を取り除いたものです。
牛乳を温めたときに膜がはります よね、アレが カゼイン です。

で、カゼイン:ホエイプロテインの含有割合が、8:2なんです。

ホエイプロテインは、プロテインの中でも、最も吸収が早く、
筋肉発達にいちばん相性がいいとされています。

参考には、 こちら こちら を参考にしてみてね。

そのために、『スキームバスト』では、“土台を作る成分”となっているんですね~。


【大豆ペプチド】
これは、 こちらのサイト が参考になりますよ~。

さてこの大豆ペプチドには、どんな効果があるのでしょうか。

2~3年位前に、こんなドリンクが流行ったの覚えてる方いらっしゃいますか?

『パワーエイド』 です。
ものすごく疲れが取れると話題になってた記憶があります。

何度かお世話になってたな~。

『大豆ペプチドは、大豆のたん白質が酵素分解することで得られる成分です。

 ペプチドとはたん白質がアミノ酸として分解吸収される一歩手前の分子結合で、
 たん白質とアミノ酸の中間に位置します。
 その為、効能はアミノ酸と似ているのですが、違いは吸収スピードの速さ、
 つまり即効性です。アミノ酸は1個ずつ吸収されるのに対し、ペプチドは一気に複数
 まとめて吸収されるのがその理由です。

 期待できる効能としては、大豆たん白質・アミノ酸の良いとこ取りの
 ようですが、具体的には悪玉コレステロールを減らし、善玉コレステロールを
 増やしたり、エネルギー代謝促進、脂肪燃焼促進といったダイエット面に効果的な
 作用があると言われています。その他に 大豆ペプチドは筋肉の損傷を防ぎ 、さらに
損傷した場合もすばやく修復 といった 筋肉疲労の予防 筋肉の増強 など運動能力を
増強する効果 も注目されています。さらに大豆ペプチドはアンジオテンシンという
 ホルモンを作る酵素の働きを阻害するため血圧上昇も抑制する働きがあると言われて
 います。』


ふぇ~…結構すごい成分ですね。

けれど、大豆ペプチドは、含有量がとても少ないので、
効率的に摂取するには、栄養食品の利用がいちばん効率的、なのだそうです。

土台を作る成分のひとつとなっているのは、
おっぱいを支える筋肉の損傷を防いでくれるから…ってことなんでしょうかね~。


【シルクペプチド】
こちら は、いろいろ調べてみたところ、
どうも、肌にとてもいいような印象を受けました。

なぜなら、肌の保水能力を高める、アトピーに良い、などのようなことが
書かれていたからです。

また、絹と言うと、食物としてはピンと来ませんよね…。
ところが、こんな記述があるんです。

『シルク(絹)は、古くから健康に良いと言われていて、
 食用でも利用されてきました。』


意外ですよね。

また、血圧を下げる効果もあるとか。

予想するに、 おっぱいをつるつるに保つために配合されているのかしら~
ということでしょうか。


で、(やっと最後だ…)トドメの
【クエン酸】

いきなり、 こんな記事 を見つけてしまいました。

はぁ~もう何が何だか分からん…。
ここまで情報が氾濫すると、何が正しくて、何が間違ってるのか…。

ここ を見てください。
一部抜粋しますね。

『クエン酸は弱アルカリ健康体質を促進します。疲労回復効果もアップします。(略)
   (アルカリ性体質が維持できなくなると、)女性では、便秘、 骨粗しょう症
   頭痛、肩こり、 生理不順 、神経痛、不眠症などの症状が出やすくなります。』



…で、その全ての成分が合わさって出来たのが、『スキームバスト』ってなわけです。

皆さんは、どう思います???

すっごく試したいような、
でもカラダのリズムを考えると迷うところありーの、
成分的にもちょっと迷いーの、な感じですが…。


…さっきもまた『ソダブラ』メールが来た…
完全にロックオンされてます、薬袋杏梨。

わーん!!迷うよ~っ。



そういえば…、ひとつ疑問。

たしか、おっぱいって、 脂肪が溶け出さないよう、42度以上のお風呂に
つからない方がいいい
、なんて話を聞いたことがあるのですが。

ソダブラ… ゲルマで熱感じちゃって大丈夫なのかな…

と、思ったのでした…。


あーもう一体何が正しいんだーっ。
では、ちょこっとアフィリしちゃうよ!

【レッドクローバー】


【フェンネル】











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  July 11, 2007 05:26:45 PM
[ばすとあっぷ・サプリ<191970>] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: