「楽天アフィリエイト」で、この「お手軽ジャンルカスタマイズリンク」なるものが出来るようになった。
公式の説明ページは、→ こちら
しかし、私は、最初はそれだけでは、解りませんでした。。
普通にリンクを作成するまではいいのですが、応用というか、キーワード設定等で、リンク先を変更とか、もう少し詳しく書いてあれば、
すぐ解ったと思います。
早速、カスタマイズについて、お話を進めて行きましょう。
「楽天アフィリエイト」のページから「お手軽ジャンルカスタマイズリンク」のページを開きます。
例を挙げながら、図解で解説しています。これだけですぐ解る方は優秀ですよね~。私はダメでしたが(笑)。
それはさておき、 「お手軽ジャンルカスタマイズリンクをつくる」
という
オレンジ色の枠のところをクリックし、作成していきましょう。
■ジャンルを選ぶ
自分の作りたいジャンルを選びます。ここでは、実際に私が作成して行きますので、参考にしてください。
====================================================
作成例 「エレキギター、YAMAHA SG」 を作ります。
それぞれの階層を以下のように選択します。
1.第1階層「CD・DVD・ゲーム・楽器」
2.第2階層「楽器」
3.第3階層「ギター」
4.第4階層「エレキギター」
5.第5階層(ナシ)
6.ジャンル階層の移動制限では、
「選択したジャンルより上の階層も見せる」を選択。
(※この選択は、好みでどちらを選んでも構いません)
7.ホームページ名「Guitar Land~SW's-Selection~」
8.ホームページURL「http://plaza.rakuten.co.jp/aquaplanet16/」
9.タイトル画像のURL(楽天で使用中のものとか、好きなものを選んで下さい)
10.ページ色を選びます。ここでは、上の段の右から5番目の「青」を選択。
11.[下のプレビューで確認する]で、一度確認をします。
12.確認後、「リンク作成」(赤い枠のもの)を、クリックし、作成します。
(※ここでは、「テキストリンク」の方に表示された、タグをコピーします)
===================================================================
上記の内容にそって、作成したページはこんな感じ → Guitar Land~SW's-Selections~のショッピング
(※クリックして確認してみてください)
※この時に作成したページのタグが、
[a href="http://pt.afl.rakuten.co.jp/・・(省略)・・・]
となっています。
ところが、実際に表示されているページのURLは、
[http://ecustom.listing.rakuten.co.jp/・・・(省略)・・・・]
となっています。
まずこの違いがあることを覚えておいて下さい。
まずは、第1段階の作成が完了。次に第2段階に移ります。
これは、「ウラ技編」の「その1 キーワードで絞込み」に該当することになります。
================================================
※POINT
ここで重要なのは、先に作成したページで、カスタマイズ(キーワード設定等)するということです。
「お手軽ジャンルカスタマイズ」の作成画面は、最初に作成する以外に、使用しないということです。
一度作成すれば、ブラウザを閉じない限り、そのページを中心にして作業が出来てしまうのです。
1.先に最初にカスタマイズ作成したページを開きます。
2.左に「検索条件」とありますよね?
そこに 「YAMAHA SG」
と入力します。
3.ジャンルは「エレキギター」のままです。
4.価格は設定しません。
5. [商品検索] をクリック。
ふぅ~、一応「YAMAHA SG」だけが表示されるようになりました(笑)。
とりあえずどうでしょう?さっきよりは随分、絞り込まれた感じになっていますよね~。
===================================================
※POINT
「それはこんな感じ」をクリックし、そのページのURLを確認。
http://ecustom.listing.rakuten.co.jp/・・・(省略)・・・
となっていますよね?そのURLをコピー・ペーストします。
キーワード設定したページを表示させるには、<a href=" の後に、先程コピーしたURLをはりつけます)
<a href="http://ecustom.listing.rakuten.co.jp/・・・(省略)・・・それはこんな感じ/a>
となります。
先程も言いましたが、「お手軽ジャンルカスタマイズリンク作成画面」は、
一番最初に作成した時だけ使用しましたが、キーワード設定では使用していないので
[a href="http://pt.afl.rakuten.co.jp/・・(省略)・・・]
このタグは、一切使っていません。
各商品に、そのタグ(http://pt.afl.rakuten.co.jp/…)は入ってるので、ページに入って無くても大丈夫です。
最初に作成したページがあれば、他のキーワードや、違うジャンルのものも
作成することができます。但し、色など変えたい場合は、最初から別なものを
作るようになります。
それで、ここで終わりではありません(笑)。もう少しカスタマイズして行きましょう(笑)
これは「ウラ技編 その2 画像を大きくウインドウショッピング」に該当します。
1.「並び順」を「価格が高い」を選択。
2.「表示方法」を「ウインドウショッピング」を選択。
3.あとは特に設定しません。
そのページも、
<a href="http://ecustom.listing.rakuten.co.jp/・・・(省略)・・・YAMAHA SG/a>
というようになっています。
私は「YAMAHA SG」としましたが、これは自由に決めていただいて構いません。
※POINT
ここでのカスタマイズも、先程作成したページで設定をします。「お手軽ジャンルカスタマイズリンク作成画面」では、一番最初以外、一切使用していません。
但し、色等変更したい場合は、もう一度、最初から作成して行く必要があります。
「お手軽ジャンルカスタマイズリンク」の説明のページでは、
一番下にリンク作成の仕方が説明してありますが、その前に、ウラ技を説明してるので、
リンク作成画面で、ウラ技を設定する必要があるように思ってしまいますが、
要は、「ウラ技」を設定するには、「リンク作成画面」での作業は一切必要無いことが解ります!!
これで、一応、カスタマイズは終わりとなります。
あとは、同様にして、様々な商品のページを作っていきます。
参考までに当HPの 【アクセサリ】 のページを参照してみてくださいね。
「楽天アフィリエイト」のページの一番下に 「URLからリンクを作成」
という欄があります。
ここで様々なページを、アフィリエイトリンクを作成することが出来ます。
例えば、楽天内の商品だけでなく、そのショップであったり、ページであったり、
そのURLをコピー・ペーストして、作成をクリックすれば、簡単にリンク作成が
出来ます。
これは是非活用しましょう。


![]()