PR
Calendar
pgion14さんFreepage List
九イ分の街は、そう大きくない。
でも、くねくねとした細い道と、斜面に広がっているということから、距離よりは「歩いた感」を感じるのは確か。
まあ、きょろきょろしながら歩き回るので、
疲れるってわけじゃあ無いんだけどね!
バスで九イ分に行くときには、「九イ分」バス停の1つ 先 のバス停(漢字が見つからなかった・・・)で降りて、「基山街」から入って行くってのが、一般的なのかな?
「基山街」ってのは、まあこの九イ分のメインストリートって感じの通り。

狭い道の両側におみやげ物屋とか食べ物を売っているお店が並んでいる。
ここを進んで、 例の階段のところを下りて行く。その先に「九イ分」バス停があるというわけ。
んで、このコースが「階段を登らずにすむ、 疲れないコース」とか書いてあるものを見かけたわけで。
なるほどね~
あとは、電車?で「瑞芳駅」まで行って、タクシーで10分とか書いてあった。
までも、このときのワタシたちは「バスツアー」だったので、「基山街」のところでバスを降り、再集合場所も同じ場所、「基山街」の入り口って感じの「セブンイレブン」のところ。
その「基山街」をぶらぶら♪![]()
ビジュアル的にちょい強烈なものをひとつ!



カキアヤム?(笑) ![]()
![]()
日本も含めてアジアの国の観光地のおみやげ物屋街って感じもするし、まあ夜市って感じもするし。
そんなお店ひとつひとつを冷やかしながら、散策は続くのでした~♪
【え!?ホント?(@_@;)】パリの美術館… 2009.12.04 コメント(14)
【休暇♪】久々にこれに乗ってきました~(… 2009.11.30 コメント(8)
【旅ネタ!】端っこを見に行きました~♪4… 2009.10.21 コメント(4)