箒星

箒星

PR

Profile

航平0857

航平0857

Freepage List

2006観戦日記


2007観戦日記


2008観戦日記(カープ戦)


2008観戦日記(オリックス戦) 


2008観戦日記(その他・ファーム・アマ)


2009観戦日記(カープ戦)


2009観戦日記(Bs戦)


2009観戦日記(その他・二軍・アマ)


2010観戦記録(カープ戦)


2010観戦記録(Bs戦)


2010観戦記録(その他・二軍・アマ)


2011観戦記録(カープ戦)


2011観戦記録(Bs戦)


2011観戦記録(その他・二軍・アマ)


06年戦力外・引退選手


今日の山路 07ver


今日の山路 08ver


今日の山路 09・前半戦ver


今日の山路 09・後半戦ver


今日の山路 10・前半戦ver


今日の山路 10・後半戦ver


プロ野球審判員07年試合出場数


プロ野球審判員08年試合出場数


プロ野球審判員09年試合出場数


09年 球団別審判出場数


プロ野球審判員10年試合出場数


10年 球団別審判出場数


プロ野球審判員11年試合出場数


07年オフ・シーズン異動情報


選手情報


ランス・カーター


演劇 観劇記録


観劇記録(02年~04年)


観劇記録(05年~07年)


観劇・コンサート記録(08年~)


ドラマ感想


08年1月~3月 ハチミツとクローバー


08年7月~9月 魔王


09年1月~3月 ヴォイス~命なき者の声~


09年4月~7月 魔女裁判


高校野球


08年 高校野球観戦記録


第90回全国高校野球選手権 審判員出場試合


第90回全国高校野球選手権 本塁打記録


09年 高校野球観戦記録


第81回選抜高校野球大会 審判員出場試合


第91回全国高校野球選手権 審判員出場試合


10年 高校野球観戦記録


11年 高校野球観戦記録


Comments

http://buycialisky.com/@ Re:オリとカープの情報と明日はあの球場へ(03/16) buy viagra cialis online canadacheaest …
http://buycialisky.com/@ Re:【試合観戦記】10/6 今季カープ最終戦は敗戦(10/06) viagra cialis ou pramilprijzen van cial…
http://buycialisky.com/@ Re:ムム・・・・(05/06) cialis once a day in farmaciaviagra cia…
http://buycialisky.com/@ Re:逆転勝ち!(04/21) identify real cialiscialis 5mg preis 84…
http://buycialisky.com/@ Re:【試合観戦記】4/23 齊藤好投の完封リレーで連勝!(04/23) viagra kamagra cialis huorder viagra ci…

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.08.18
XML
カテゴリ: 観戦記
いやー、ようやく勝ちましたよ。

3タテは絶対に阻止しなければならないので、何がなんでも勝利しなければなりませんでした。


球審山路も+6の評価があったのでよかったです(笑)

今日の山路の評価は、

★★★★☆

です。



帰宅したわけですが、 パソコンをつけて衝撃的なニュースが飛び込んできました


やはり五輪でもそうですが、 野球でも引退ということがありますからね 今日もグラウンドに立っていたわけですが、貢献した人でも引退はあるということですね

もう歳も歳なわけになりますからね。

最後をこういう感じで締めれたのはよかったのではないですかね

とうとうこの人もグラウンドから姿を消すというものでした。。。















































審判の桂さん、赤井さん、新阜さん今大会限りで引退・・・



やはり常連というのか高校野球ではおなじみの審判である方が今記念大会にて姿を消す・・・

これからは違う立場で見るのでしょうけども、寂しいですね。

高校野球の審判と言いますと、自分の歳なんかでは桂さんや赤井さんを挙げますね。決勝でもここ最近はこの二人でしたからね。



新阜さんは今日の朝日新聞朝刊で知ったのですけども、その記事を貼っておきます。



震災・転職…17年に花束 審判を引退する新阜定さん  朝日新聞


今大会では球審を務めず塁審だけでしたが、 最後の試合は最初と同じでしたか

準決勝の第二試合、横浜対大阪桐蔭の二塁塁審を務めていました


また 桂さんは第一試合の一塁塁審が最後でした


赤井さんは決勝の球審でしたね 。春と同じでしたけども。



この記事の、最後の


グラウンドから引き揚げると、審判仲間と花束が待っていた。



なんとも涙を誘う文章です。文章を読むとグッとくるものがありますね


ここ最近は時代の変化か審判に抗議するような場面も見られる高校野球ですが(明らか過ぎるものではなく)、そういうことがあっても元気に声をかけていくというものがあります。


おそらく新阜さんも最後の試合でも両ナインに守備につくときとかに声をかけていたでしょうね


3氏とも長い間お疲れ様でした、そしてありがとうございました



この桂さんと赤井さんの記事を見たいのですが、どこかにありますかね。朝日新聞らしいですが、今日の夕刊にはなかったので明日の朝刊を見るしかないですかね。


と探したところありました。


甲子園の名勝負と球史見守りマスク置く 審判2人が引退  朝日新聞(関西)




さて甲子園の決勝ですが、 17-0と大阪桐蔭が常葉菊川を圧勝しました 。決勝にしたら面白みがないものですけども、大阪桐蔭が勝ってよかったです。

大阪桐蔭おめでとうございます。そんなことよりも赤井さんの最後の球審を見れてよかったですよ。


今大会はボールが変わった影響かホームランが出まくりでしたけども、大阪桐蔭4番の萩原は結構な打点を挙げていましたね。


今大会で一番のゲームは浦添商対慶応だと思います 。自分の中では。



決勝が最初からわかるものだったもので、最後までは観れなかったです。


なんですが歩いている途中携帯で見ていたので、インタビューのところまでは見ていました。



その後は電車が来たので見てないですけどね。



さてその球場での試合なわけですが、逆転勝ちを収めました。


P8180172.JPG



讀賣・西武・阪神のこの3球団に勝つと他球団に勝つよりより気分がよく清々しいものです


試合のことを振り返りたいですが、疲れたので他のところを参照してもらえればなと思います。



なので少し触れましょうか。 今季限りで引退をする清原が誕生日だったわけですが、西武ドームで迎えることができました

途中でビジョンにも流れていました。

P8180143.JPG



清原にとっては思い出にのこるものでしょうが、誕生日での打席は2-3から四球でした。


P8180147.JPG

P8180148.JPG


球審が山路であったことも忘れないでもらいたいと思いますね。


金子に負けがつかなくてよかったのですし、川越もナイスリリーフでしたが、加藤大輔はヒヤヒヤでしたよ。
最後を見逃し三振で締めたのはよかったですけどね。



てか 今日は山路の見逃し三振のアクションを多く見たような・・・ と思いましたが、 両チームあわせて25個出ていたんですね 。そりゃ多く見ますよ。。。



そんな山路ですが、 今シーズンで一番安定していた内容でした!
今日は 広め にとっていたように思えるので。


7月21日から8月11日まで一軍を離れていて、球審だと丁度1ヵ月ぶりですね。この間に二軍の試合に出ていたと思いますが、何か指導とかされましたかね。


いや、今日のゾーンが明らかに広くなっていたので。山本隆造の指導があったか?なんて思いましたが、今年は中村より山本隆造と組むことが多いですからね。(ちなみに一番多いのは津川)




写真は明日upしますが、多分2~3枚でしょうね。


山路にはこれからも頑張ってもらいたいものです。やはり皆さまからも 期待大! ということですからね。
これからも+評価が増えていくようにお願いしたいものです。

山路も今日は空気を読みセーフ!判定をしましたし。ってあれはセーフなんですけどね。


他のことですが、隆造と川口が話していました。


P8180161.JPG


川口ってこういう髪型だったんですね。



また隆造と小瀬が話をしていました。


P8180149.JPG


いい光景だと思います。審判の方と選手が仲良くというのかそういうのだと、どちらもやりやすいですからね。


阿部ちゃんも加わっていました。

P8180157.JPG



明日は浦和に行く予定なのですが、天気がどうかな・・・。
山崎と鈴木と工藤が出てほしいですけども。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.08.19 23:08:23
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


3日間お疲れ様でした!  
sikurethizum  さん
なんとか勝利と山路球審(笑)で多少は報われましたね。

Re:3日間お疲れ様でした!(08/18)  
航平0857  さん
sikurethizumさん

もう西武なんかにはどんな勝ち方でもいいですから、勝てばいいんですよ。
ですからこの勝利はいいものです。
球審山路はいいものでしたね(笑)

敗戦投手なんか誰でもいいですから、勝てばいいのです。 (2008.08.19 09:54:23)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: