PR

Calendar

Favorite Blog

『DXの概要と業務プ… New! machiraku_hokkaidoさん

2024/06/02 またメ… みっちゃん001001さん

さりー4519のブログ さりー4519さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

sakuraと一緒に

sakura

パンダ
2016/3/24この日は「ようひん(陽浜)」は、
バックヤードにいたので会えたのは
6頭のパンダちゃんでした。

panda
不思木・お母さんゴリラ?


不思木・ET見える?


2022年05月27日
XML
テーマ: ニュース(99766)
カテゴリ: 芦屋
マンションは築約22年が経ちました
数年前から風が、強い時ベランダから「ブォー」と聞こえる

壁パネルのデザインで、横にポールが3本あります
その間を風が抜ける時の不快な振動音は隙間風現象?ハーモニカ現象か?
と、思っていました

一部の細いポール(空洞)を触ると振動しているが、
「ぎゅっ」と掴むと嫌な「ボォー」の振動音が止まった

何度か動画撮影に挑戦しましたが、うまく撮れなくて残念

数か月後、

ネジを締めて数か月後、
振動音がした
又、ネジが緩んでいた(3mm)→紐などで固定
                               2021/11/24撮影

風が強い→振動音→緩んだネジを締める→紐でくくる
紐などでぐるぐる巻きにしてもネジは緩みました
これを
2年間繰り返す

                              2022/2/25撮影
2022/2
管理人さんへ連絡

2022/3/2
管理会社→業者○○建工が来て、黒いロープ(銅線入り)でしばり仮止めの応急処置
「後日、あらためて修理をする」と言っていたので待っていましたが
連絡がありませんでした。
2022/4/6
ネジが緩んで(写真1mm位)
振動音がした→ネジを締める
2022/4/12
別の場所のポールの
ネジが2個、外れているのを確認
直ぐに管理員さんへ連絡
                                2022/4/12撮影
たまたまT管理会社の担当者が来ていて
管理員さんとT管理会社社員が現状を確認
ネジが「バカになって空回りしている」と言って
結束バンドで応急処置をしました。

2022/4/19
修理作業
108個のすべてのネジを確認
緩んだネジは強く締めなおす
空回りしているネジは取り換え 
 ステンレス ネジ 4.5mmと座金ワッシャー 12個
1個交換 1個締めなおす
2個 締めなおす
○○建工さん
1個づつネジをマジックインクでチェック
「20年間は大丈夫ですか?(笑う)」
「風あたりが強いから、それは無理だと思いますが・・・(笑う)」


ありがとうございました。

ハーモニカを吹いたように
1本の太いポールと2本の細くて空洞で軽いポールの3つの間を
風が通り抜けて
音が鳴るのかと思い
勝手に《ハーモニカ現象》とか《隙間風現象》呼んでいましたスマイル

現在はネジの取り換えと締め直しをしたので大丈夫ですが、
この状態で、もし強い風が吹いて「ブォー」と振動音がすれば
それは《ハーモニカ現象》《隙間風現象》かもしれません

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年05月28日 11時52分49秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: