PR

Free Space







はじめましての方もそうでない方も・・・
こんにちは♪八月朔日【ほづみ】と申します♪

にほんブログ村 グルメブログ お取り寄せグルメへ ┌○

閲覧ありがとうございます☆お時間ありましたら
ポチ ポチ っと応援お願いします(*´∀`)σ□


ろはすごっこ

↑↑↑編み物&ゲームetcの趣味ブログ↑↑↑
ろはすごっこは、長期休眠中です。

隙を見て更新しまっす( ✧Д✧) カッ!!

Rebatesお友達紹介キャンペーン

AX




Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2007.06.25
XML
テーマ: 簡単レシピ(3290)


材料も手間もそんなにかかりません(*´エ`*)

●材料●
白菜 2分の1
塩  大さじ1強
おおすみファームキムジョンキムチの素  大さじ5杯


151_5156_1.jpg151_5157_1.jpg
1.白菜を水で洗い適当な大きさにきりボウルへいれていきます。

2.分量分の塩を満遍なくまぶします。

151_5158_1.jpg


151_5176_1.jpg
4.3時間後の状態です。水がでてきてます。この辺は好みなので
  しなしな感を求める人はその分時間を長く放置&重石など使えばよいと思います。

151_5177_1.jpg
5.水洗いをしてからぎゅっと余分な水分をしぼっていきます。
  随分とコンパクトになります。

151_5180_1.jpg
6.キムチの素大さじ5杯分を投下します。
  これもしなしなにしている人は3杯くらいで十分だと思います。

151_5181_1.jpg
7.満遍なく交ぜていきます。この時道具(箸など)を使って交ぜるより
  手を使いぎゅっぎゅっと揉みこむように交ぜる方が良いです。

151_5182_1.jpg
8.綺麗に混ざったら冷蔵庫へ 後はお好み~の待ち時間で♪

151_5183_1.jpg
3時間後の写真です。この次点で十分(゚д゚)ウマー



このシャキシャキ白菜キムチのいいところは
まるまま漬けないので場所をとらなくていいし
時間も短時間ですむところがおすすめです。

シャキシャキさがかなり残っているので
炒め物にしても白菜の存在感は十分残っているし


ちなみに他社のキムチの素でも大丈夫だと思いますが
海のモノを使っているものが多いので生臭さがきびしいかも・・・
どうしても臭みが強く出る場合があります。(どうしても水気はあるので

あくまで おおすみファーム さん製品のものでの方法なので
他社のものを使う場合は手を加えたり時間を変えてみたりしてみてd(゚ー゚*)

関連ページ
【画有】おおすみファームさんレポ【激しくオススメ!】


本日3回目の更新でした♪
よろしければ以下もご覧下さいd(゚ー゚*) 
1回目: Paoサンでモリモリお買物♪
2回目: 明日は伝説のポッキリ市!&本日のお買物






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.06.25 21:38:11
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: