ICF PCCゆいちゃん流太く長く美しい人生のススメ

ICF PCCゆいちゃん流太く長く美しい人生のススメ

PR

フリーページ

プロフィール

結コーチ

結コーチ

カレンダー

2013.05.08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



そんな思いだけで始めた誰もがぶらっと学べる個人のためのコーチング講座。
今年で7年になります。

月2回×12か月×7年=168回

おお!私も結構頑張っているものです。

そして、開講以来、通い続けている方たちがいらっしゃいます。

考えてみると、この方たちのおかげで今の自分があると言っても過言ではありません。
何しろ、目の前で成長し続けていく姿をずっと見させていただいたのですから。


で、聞いてみました。




「聴くことです」

おー!全員同じ答え。
毎回「聴くこと」をベースにしてきたかいがあったね!なんて思いながら


「聴くことの何が変化したの?」

と訊くと
「自分が考えていること、つぶやいていることが聞けるようになった」


人の話を聴くのは案外難しいものです。

けれど、自分が何を感じ、考え、即座に決めつけているのか?
自分が自分に言っていることをキャッチするのは、もっと難しい。


人が話した途端、いえ、もしかしたら話し出す前から自動的に相手に対して
ジャッジする自分。



自分が決めつけた角度からしか相手の話は入ってこないものです。


けれど「ジャッジ・マン(ウーマン)」とさよならするの、結構大変。


で、もう一度聞いてみました

「どうやって自分のことが聞けるようになったの?」


「私の中にもう一人コーチの私がいるの。そのコーチが自分を観察していて



ですって。




以前、クライアントの精神科医が教えてくれました。

誰でも精神科医になれる方法があるんだよ。

それはね、もうひとりの「自分」を作って(イメージして)、自分のことを観察し続けるの。

そして寝る前にでも「今日の私」を思い返してみる。

これを3か月続けると、習慣になって1年続けると、当たり前になる。




精神科医になれるかはわかりませんが、少なくとも優れた聴き手になるのは間違いないようです。



おおっと、この「観察」一つコツがあります。

寝る前に自分を思い返したとき、自分を裁かないこと!
淡々とこう思ったんだ~。こう感じたんだ~。

自分を、粛々と味わうことです。
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.05.08 14:42:58
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: