プロフィール

ちー4946

ちー4946

サイド自由欄

2006年01月25日
XML
カテゴリ: アロマテラピー


今日からまたよろしくお願いします。


風邪のなごりなのか、昨日の夕方から下唇にチクチクしたかゆみが出て

少し経つと水ぶくれが出てきました。

「あ~またなっちゃった(ーー;)」

そうなんです。風邪を引いた時に上唇に水疱ができて、やっと今きれいに治ったのに

今度は下唇・・・・

まだ体の免疫力が低下しているのかしら

特に不摂生はしてないんですが。

この 「口唇ヘルペス」 ですが、子供の頃からよくなっていたのです。

やっぱり、なるのは寒い冬の時期が多かったですね。

食べ物とかしみて痛いし、水疱の後はそれが破れて化膿したようにジクジクして

とっても醜くくなるんです。

女の子なのでとっても気になりました。

大人になってからも嫌ですよね。

またマスクの生活してます(ーー;)

薬は今まで薬局で売ってる外傷用の化膿止めのような塗り薬を使ってたのですが、

いまいちな効き目。

そこで、精油でなにかないかと調べたら

ありましたよv( ̄ー+ ̄)ニヤリッ

ティートゥリー が水疱にいいらしいと。

それで、 アロマテラピーのための84の精油 を見ると、「ベルガモット」も口辺ヘルペスにいい作用を発揮すると書いてありました。

昨日は、帰ってから早速 ティートリー の原液を患部に塗りました。

昨日の夜は最高潮に水疱が膨らみ、今にも破けそうな感じ。

そして、朝も家を出るときに塗り、会社に来て見ると

「あれれ、患部の腫れがひいてる」

水疱も無くなり、乾いてる状態までいきました。(まだ腫れてるので違和感はありますが)

普段なら2、3日は水疱とジュクジュクが続くんですが、今回は半日でいい方向へ向かいました。

なんてすごいんでしょう!

もう、手放せないです。

というよりヘルペスを作らないように身体の免疫力を上げることを考えなきゃいけないですよね。^_^;

昨日の夜はホント気持ち的に沈んでいましたけど、この回復力で元気が出てきたって感じです!

さて、お昼にもう1回塗布します。

もちろん会社に精油を持ってきましたよ。

塗りすぎてもいけないですよね、1日3回ぐらいかな~。

今日の夜は塗らなくてもよいかもしれません。

ちなみにベルガモットを使用するときは原液では使えないので、植物油で希釈して使用します。

※精油の原液での使用は充分に気をつけ、自己責任の上おやりください。(原液で使えると言われてる精油はティートリーとラベンダーです)
 個人差により刺激が強すぎる場合がありますのでパッチテストをしてから使用してください。

12345仕切り線

おまけ

今日のお昼は すき家 の「ねぎ玉豚丼」でした。
会社の子が「ねぎ玉牛丼超うまいっす!」って言ってたので、気になったんだけど、実は牛丼が苦手^_^;
でも、「豚丼」もあったのでそっちにしました。
生卵をからめて食べるのでおいしかったです!
ねぎ豚丼






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月25日 13時19分17秒
コメント(10) | コメントを書く
[アロマテラピー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

さより草@ Re:大衆演劇鑑賞「TEAM JUNYA」 by篠原演芸場(10/05) 緩消法で腰を整える時間が、毎日の楽しみ…
ちー4946 @ Re[1]:どんな本読んでますか?(07/18) ピュアDream 佐藤睦子の部屋さんへ コメ…
ピュアDream 佐藤睦子の部屋 @ Re:どんな本読んでますか?(07/18) 私も本が大好きです。 参考にさせてくださ…
ちー4946 @ Re:2022年 あけましておめでとうございます!(01/01) コメントありがとうございます。 初めてと…
楽天泰子 @ おめでとうございます。 素敵な画像ですね ついつい足跡残したくな…

お気に入りブログ

グラン(白血球注射… New! pua honeyさん

♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん
Color & Make Tender… りきまま☆さん
  Smile(*^_^*)☆ smile☆mamiさん
たんぽぽタンポポ タンポポたんぽぽさん

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: