プロフィール

ちー4946

ちー4946

サイド自由欄

2007年01月04日
XML
カテゴリ: アロマテラピー
昨日石鹸作りの後にバスボム作りに初挑戦!

でしたが、失敗したみたいです(>_<)

まず、色がとってもどぎつくなってしまいました。

あと、型からでないので結局まるめ直し。

そしたら、うまく固まっていないし。

この色をお風呂に入れるのもなあと思っている次第ですが・・・・。

夫は「芳香剤」にすれば?と。

う~ん。そうね~。


バスボム1.JPGHIMG0067.JPG

昨日の時点では型に入ってました。  今日は結局丸めました^_^;

【材料】
・重曹
・クエン酸
・コーンスターチ
・グリセリン
・水
・精油(ローズウッド)




ご覧いただきありがとうございます。
blog


隠れ家的自宅サロン リラクゼーションルームfeel*aorma

1月も引き続きキャンペーンをやっています

new-2.gif ☆またリフレクソロジー・フェイシャルコースをご予約いただいた方にはヘッドヒーリングマッサージのサービスを行なっています。

タグUP
ご予約状況





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月04日 18時39分51秒
コメント(12) | コメントを書く
[アロマテラピー] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:初めてのバスボム作り(01/04)  
あきあきた  さん
こんにちは。今年もよろしくお願いします。

バスボムは難しいですよね。
水の量は これでいいのぉ!!って思うくらい
少なくていいみたいですよ。
わたしは水は使わず ウォッカまたは無水エタノールで作ってます。

お風呂に入れてみちゃう??
けっこう楽しいかも♪? (2007年01月04日 19時57分24秒)

Re:初めてのバスボム作り(01/04)  
pua honey  さん
水分量は確かに難しいかも。
私は水は入れずにつくっちゃいます。
キャリアオイルとグリセリンで調節してます。
でも型で作るのが面倒臭くて、最近は混ぜ混ぜしてそのままお風呂にさらさら入れちゃうんだけど・・^^; (2007年01月04日 21時15分23秒)

Re:初めてのバスボム作り(01/04)  
こんばんわ(*^_^*)
バスボムって難しいですよね。
配合(笑)にこつでもあるんでしょうか?
芳香剤もいいですよね。 (2007年01月04日 22時53分52秒)

あきあきたさんへ  
ちー4946  さん
>こんにちは。今年もよろしくお願いします。

あけましておめでとうございま~す♪今年もよろしく願いします。

>バスボムは難しいですよね。
>水の量は これでいいのぉ!!って思うくらい
>少なくていいみたいですよ。
>わたしは水は使わず ウォッカまたは無水エタノールで作ってます。

水を使わないやり方もあるみたいですよね。
そうか。今度試してみよう。

>お風呂に入れてみちゃう??
>けっこう楽しいかも♪?

お風呂の掃除をする前の日に入れてみようかなあ(*^_^*)
(2007年01月04日 23時23分40秒)

pua honeyさんへ  
ちー4946  さん
>水分量は確かに難しいかも。
>私は水は入れずにつくっちゃいます。
>キャリアオイルとグリセリンで調節してます。
>でも型で作るのが面倒臭くて、最近は混ぜ混ぜしてそのままお風呂にさらさら入れちゃうんだけど・・^^;

キャリアオイルも入れるんだね。
なんかアロマ講座とかで簡単に作ってるから、とっても簡単だと思ったのよね~。
クラフト講座やる場合は前にしっかり練習しなきゃだめだね^_^;
バスソルトは簡単でいいね。
(2007年01月04日 23時25分59秒)

LIPIDLITEさんへ  
ちー4946  さん
>こんばんわ(*^_^*)

あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。

>バスボムって難しいですよね。
>配合(笑)にこつでもあるんでしょうか?
>芳香剤もいいですよね。

みなさん難しいと言ってますね~。やっぱ、難しいんだーー。
混ぜ方なんでしょうか?
リベンジしてみます!
(2007年01月04日 23時27分32秒)

Re:初めてのバスボム作り(01/04)  
ラスカル917  さん
バスボム、去年作りまくりましたよぉ♪
コツはやっぱ水分量ですね。
私は何回も失敗して、ようやく粉の湿らせ具合が
分かってきたような気がします。
後は、型に入れる時はギューッと押し込む! (2007年01月05日 13時32分36秒)

Re:初めてのバスボム作り(01/04)  
オザティ  さん
バスボムの色は何で付けたのですか~?
ナチュラルっぽくはないけど、カワイイ色ですよー!お子様が喜びそうな色ですね。 (2007年01月05日 18時40分54秒)

今年もよろしくお願いします。  
たぐたぐ777  さん
バスボムの色は何を入れたんですか?
よもぎ餅みたいな鮮やかな緑ですね~。

私もよくラップで包んでバスボム作りますよ。
最近、ものぐさで重曹と精油を入れるのみで終わってますが。。

(2007年01月05日 20時00分36秒)

ラスカル917さんへ  
ちー4946  さん
>バスボム、去年作りまくりましたよぉ♪
>コツはやっぱ水分量ですね。
>私は何回も失敗して、ようやく粉の湿らせ具合が
>分かってきたような気がします。
>後は、型に入れる時はギューッと押し込む!

いやいや、1回で成功するわけではないんだね~。
修行します^_^;

懲りずにまた型に入れようかと思っているのですが・・・・。
(2007年01月05日 23時59分08秒)

オザティさんへ  
ちー4946  さん
>バスボムの色は何で付けたのですか~?
>ナチュラルっぽくはないけど、カワイイ色ですよー!お子様が喜びそうな色ですね。

これはですね~食用色素の緑ですぅ。
入れすぎました・・・・。ホントはもっと淡い色にするつもりだったのに。
色がどぎつくて怖いけど、一応食品添加物なので肌には大丈夫かと思うんですが。
(2007年01月06日 00時02分08秒)

たぐたぐ777さんへ  
ちー4946  さん
>バスボムの色は何を入れたんですか?
>よもぎ餅みたいな鮮やかな緑ですね~。

やっぱりこの色はどぎつい?
一応食品添加物でお菓子とかに使えるものなんですよ。食用色素の「緑」です。
ハーブとか入れるといい感じですが、うちのお風呂追い炊き用なのでゴミがつまるかなーと思ってやめてみました。

>私もよくラップで包んでバスボム作りますよ。
>最近、ものぐさで重曹と精油を入れるのみで終わってますが。。

実際家庭でやるならそれで十分な気がします。私は重曹だけのときもありますよ^_^;
(2007年01月06日 00時04分58秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

さより草@ Re:大衆演劇鑑賞「TEAM JUNYA」 by篠原演芸場(10/05) 緩消法で腰を整える時間が、毎日の楽しみ…
ちー4946 @ Re[1]:どんな本読んでますか?(07/18) ピュアDream 佐藤睦子の部屋さんへ コメ…
ピュアDream 佐藤睦子の部屋 @ Re:どんな本読んでますか?(07/18) 私も本が大好きです。 参考にさせてくださ…
ちー4946 @ Re:2022年 あけましておめでとうございます!(01/01) コメントありがとうございます。 初めてと…
楽天泰子 @ おめでとうございます。 素敵な画像ですね ついつい足跡残したくな…

お気に入りブログ

グラン(白血球注射… New! pua honeyさん

♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん
Color & Make Tender… りきまま☆さん
  Smile(*^_^*)☆ smile☆mamiさん
たんぽぽタンポポ タンポポたんぽぽさん

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: