アラフォー女がゼオスキンで人体実験してみたら!?

PR

プロフィール

アラフォー美女

アラフォー美女

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

コメント新着

楽天泰子 @ おめでとうございます。 おめでとうございます。 参考になればと…
あああ@ Re:皮剥け時の救済主【ゼオスキン】(11/27) はじめまして コメント失礼します! ゼオ…
kokoci@ Re:ゼオスキン VS 東大療法。結局どっちがいいの?(11/25) はじまして。私は10数年以上東大療法でき…
楽天ブログスタッフ @ Re:ANAの機内食が意外とイケる件。(03/03) いつも楽天ブログをご利用いただき、あり…
アラフォー美女 @ Re[1]:熟睡できてる?(09/06) タルタル3252さんへ コメントありがとう…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.08.10
XML
カテゴリ: 美容その他
少し前にブルックスブラザーズが破綻したと大きく報じられていたけど、アパレル企業はこれからもバッタバタ倒産するだろうね。
アパレル会社なんて、従業員に自社の商品を買わせる搾取構造になってるとこがほとんどでしょ?

国内ではレナウンがコロナで業績悪化みたいにニュースになってたけど、あれはコロナ前というか、もうずいぶん前からやばかったわけで。

今ってとにかく、服が売れないよね。
最近の若い人たち見てると、「えっそんな部屋着みたいなのでお出かけしちゃう…?」みたいな子も多いし、服にお金をかける時代、着飾る時代は終わったってことなんだろうな。

まあ我々アラフォー世代が若い頃に高い服を買いあさってたのも病的だったけどね。
あの頃はみんなブランド志向が強かったし、今みたいに安くていい服がなかったから。


ユニクロは相変わらず強いね。
でも、ユニクロばっかりになってもつまんないなぁ。何がって、素材もアレだけどパターンがダサいんだよな。


私的にユニクロがヒットだったのは、10年ぐらい前にvelvetとコラボした商品。デザイン、着心地共に良かったのはあれしか知らない。部屋着として重宝したわー。
あの時一時的にユニクロにハマって、フリースのパジャマとかも買ったけどペラッペラで全然あったかくなくて。
それに引き換えデパートのセールで買ったフリースのモコモコのあったかさといったら!
確かユニクロより安く買ったはずだけど、すんごく優秀だった。

まあ、今やデパートで買い物もしなくなったけどね。たまに買うとしても食料品ぐらい?
服はあらかじめ狙ってた物をマガシークかZOZOで70%以上OFFで仕留められるし。質の良いものをお安く(できれば破格で)買うのが楽しい。
あ、でもね、マガシークは海外ブランド(バッグとか財布とか)に偽物多いから気をつけて!

ネット通販って何年か前まではサイズ選びで失敗とか多かったけど、最近のネットショップはサイズ表記も親切だよね。前に買った服と比べてくれたりしてホント便利!

高い服じゃなくても、おしゃれしたいよね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.08.10 14:05:28
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: