横浜スペイン語&英会話サークルVAMOS A CHARLARばもちゃる

PR

サイド自由欄

各クラスの募集案内はこちらをご覧下さい。
★スペイン語★
・『 スペイン語入門クラス
2022年7月~9月期

・『 スペイン語初級クラス
お問い合わせください。

・『 スペイン語中級クラス
2022年7月~9月期

サークルへのご参加をご希望の方は、ご参加ご希望のクラス、お名前、ご連絡先のメールアドレスをご記入の上、 サークル宛にメール にてご連絡ください。

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04

カレンダー

2013/10/01
XML
横浜のスペイン語&英会話サークル「 VAMOS A CHARLAR(ばもちゃる) 」の「 超初心者英会話平日昼クラス 」の8月~10月期4回目のレッスンが、9月30日、月曜日にありました。

ライターは aya です。
今回はシルバーウィークを挟んで3週間ぶりだったので、随分久しぶりと感じましたね。しょんぼり

さて今回は、Kumikoさんが活動報告をレポートしてくださいました。



今日は 場所 を聞き、それに答える勉強をしました。

場所を聞く前には「すみません」という「excuse me 」を言いますが、その後に聞く相手が女性ならば ma'am , 男性ならば sir をつけます。
これは丁寧な言い方になります。

場所を聞くときに注意する事は the を必ずつけます。
例えば「病院はどこですか?」ならば「where is the hospital?」です。
このtheは冠詞と言って英語では必ず必要になってくるので話すときには気を付けましょう。

場所を答える時の例文として「Go one block this way 」「この道を1街区行きます」です。
blockは「1街区、1区画」という意味です。

また、右(左)に 曲がる は「 turn (to the) right(left)」
これを応用して道を聞かれたら答えられるように何度も練習が必要です。
ウィンク


発音も何度も練習しました。

家でも1日5分口に出して練習することで自然と出来るようになってきます。

そして構文もそのまま暗記をして、見なくても言えるように。

それが出来るようになったら応用していきしっかりと自分のものになるまで練習が必要だと今日も思いました。 スマイル





今回から実践的なフレーズがどんどん出てきました。

横浜では、実際に日本語が分からない人に場所を聞かれることも多いですね。
そんな時も、今回学んだフレーズが役に立ちます。
わ~、どうしよう…、とオロオロせずに親切に教えてあげましょう。

次回は、 交通機関 を使う場合の道の聞き方、教え方を学びます。
今回は徒歩の言い方を学びましたが、交通機関を使う場合の言い方も学びましょう。

次回の学習範囲を読み、疑問点を確認しましょう。
新しい単語は意味を調べるだけでなく、例文を見て、使い方を確認しましょう。
また、今回の学習範囲の例文は、日本語を見たら英語語がさっと出てくるレベルになるまで、何度も声を出して練習しましょう。



もちろん、期の途中からの参加もしていただけます。
いつからでも始められます。

楽しい仲間がお待ちしてます!大笑い


当勉強会の活動報告のブログ原稿を書いてみたい方、大募集しています。
活動内容を思い出す作業をするため、非常に勉強になります。
書いてみたい!って方、是非手を上げてくださいね。


お友達やご家族で、スペイン語や英語に興味がある方がいらっしゃったらこのサークルをご紹介ください。
ご紹介下さった方には、次回以降のお支払いの際に使える500円のクーポンを1人ご紹介ごとに一枚差し上げます。
是非多くの方にご紹介ください。

こちら をご覧下さい。

すでに簡単な会話が出来る方は日曜日の「英会話初級クラス」にご参加下さい。
「英会話初級クラス」の募集のご案内は こちら をご覧下さい。

・サークルのFacebookページは こちら
・サークルのmixiページは こちら
・サークルのmixiのコミュは こちら
・サークルへのお問い合わせは こちら から

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
★10月7日までの自習ポイント

・第10課の対話文を、テキストを見ないでスラスラ言える様になるまで正しい発音で音読練習しましょう。
・実際に誰かと会話をしているつもりで、名前や単語を入れ替えて、テキストを見ないでスラスラ言える様になるまで正しい発音で練習しましょう。

・第11課に目を通し、発音や意味が分からない単語を辞書で確認し、正しい発音で言えるようにしましょう。

・1から10までの数字を正しくに発音できるように練習しましょう。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013/10/01 11:00:06 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: