PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

artlabova-goods

artlabova-goods

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Comments

Dywany@ Dywany There are certainly a assortment of det…
artlabova-goods @ Re:今更かな?(07/18) ぬこmamaさん コメントありがとう…
ぬこmama @ 今更かな? 通りがかりですが>< 私、このブルーシ…
堀江賢輔@ しばらくの間休ませてもらいます、堀江です 自営業のメドが付きました。仕事のメドが…
★★★@ びっくいしゅーの販売場所 the big issueは、ただの募金ではなく、…
★★★@ びっくいしゅーの販売場所 the big issueは、ただの募金ではなく、…
2004.12.05
XML
12/1(水曜日)、生まれてはじめてピンホールカメラなるものに挑戦した。

+++

1月にヨコハマ・ポートサイドギャラリーで開催されるホイールアートプロジェクト展に、ピンホールカメラで撮影した写真を出品予定の金島にいちゃん。
金島兄弟の執事役?であるオーバちゃんも、1月29日(土)に同展会場内でピンホールカメラのワークショップを開催するダークルームさんの御好意で、人足早くピンホールカメラを体験。

+++

○ピンホールカメラ

その「魔法の缶カラ」を手にした瞬間、なぜかみょうに気持ちがもりあがってきて、缶をかかえて闇雲に街の中
を走っている自分の姿がシュールな気がして思わず爆笑。
そして、感光紙にうっすらと映像がでてきたときもなんだか感動。


+++

○朝日テレビ『光の惑星‐地球5千年の旅』

そんな興奮も覚めやらぬ中、偶然、朝日テレビの『光の惑星‐地球5千年の旅』をみた。

国仲涼子が、ピンホールカメラで撮影をしていた。
そして、パリのアパートの一室そのままをピンホールカメラにしての撮影にも挑戦していた。

うーん、オーバのアートセンターもピンホールカメラにできないかなあ。

朝日テレビ『光の惑星‐地球5千年の旅』

そしたら、プチ・ダイアローグ・イン・ザ・ダーク体験もできるかも?
暗闇の体験*視覚しょうがい者の世界*ダイアローグ・イン・ザ・ダークDialog in the Dark


+++

○楽天『ピンホールカメラ』

ポラロイド ポラロイド・ピンホール80 フィルムセット
■ポラロイド ポラロイド・ピンホール80 フィルムセット
 *かわいくてお手軽そうだけど1万円…

【箱キズ】 超小型マイク内蔵白黒ピンホールカメラ コロナ電業 TR-04BPM
■超小型マイク内蔵白黒ピンホールカメラ
*楽天で出てくるピンホールカメラはどとんど防犯用?の小さなもの。




とにかく、もろもろの急展開から、急きょピンホールカメラに関するワークショップをオーバでふたつ開催します。

+++

○素人だけでピンホールカメラを作ってみるワークショップ

ただの缶カラをちょっと加工するだけのことなので、これは自分たちで作ってみたいかも!って気持ちが盛り上がってきて急きょ、素人同士でピンホールカメラを作って
みることにしました。
新年早々、オーバちゃんといっしょにおしゃべりしながら試行錯誤をしてみたい人は大集合してください。

・日時 2005年1月4日(火)1:30-4:00くらいまで(できるまで)
・会場 ART LAB OVA13坪のアートセンター(桜木町駅前)
・料金 お茶付き1000円

・用意するもの
 適当な大きさの鉄製ドリンクやお菓子の空き缶(鉄製)を2-3コ持参してください。
 *カメラは、1/10(祝日)の金島兄弟ピンホールカメラをもっておでかけツアーにて撮影用に使います。

・予約 メッセを入れてください。(定員10名)

+++

○金島兄弟ピンホールカメラをもっておでかけツアーin中華街
…「昼飯はチャーハンかも」の巻

会社員の弟が「ちょっと変わった兄」の日常をとっただけのホームビデオをオーバで上映したことで、ファンが
急増してしまった金島兄。このヘンてこ兄弟とともにピンホールカメラをもっておでかけするツアーを開催しま
す。今回も美女好きの兄のモチベーションをあげるために美女大歓迎です。
・日時 2005年1月10日(月・祝日)
    10:30-夕方くらい
・会場 ダークルームにて待ち合わせ→中華街散策(撮影+昼食)→お散歩→ART LAB OVA(金島兄弟ビデオ上映+現像まち)
    ○ダークルーム・インターナショナル
     横浜市中区山下町204ストロングビル2階
     <関内駅歩7分=横浜スタジアム前+中華街玄武門並び>
・料金 写真現像付き1500円
    *ピンホールカメラをもっていない人はカメラ代500円
    *昼食+交通費などは各自負担
    *ダークルームで現像に立ち会いたい人は別料金で参加可能
    (早めにご相談ください)

・予約 メッセをいれてください。(定員10名)

+++

○ザ・ダークルーム・インターナショナル

ザ・ダークルーム・インターナショナルは、貸し暗室屋さん。
そして、ピンホールカメラのワークショップなどいろいろなプロジェクトを、学校や行政などといっしょに開催しているNPO法人でもあります。

ザ・ダークルーム・インターナショナル

以前は写真専門のギャラリーもやっていたけど今は閉めているみたい。
ダークルームのあるストロングビルは、古くて赴きのあるすてきな建物。
ドラマ「初体験」やSMAPの「BIRD MAN」などの撮影にも使われているらしいです。

1階にあるカフェ「peace」もおすすめです。

+++

○ピンホールカメラの本

楽天ブックストップページ
はじめてのピンホールカメラ〈入門〉

オモシロくて、なつかしい!手づくりカメラの入門ガイド。ピンホールカメラは、“レンズのない”不思議なカメラ。カメラ作りから現像・ヤキツケまで、すべて自分でやってみよう。


母と子の針穴写真

「針穴写真」って何?/(針穴写真は『暗い部屋』/針穴から生まれる絵/カメラとの違いを楽しもう/作業にとりかかる前に/そろえる材料と道具)/作業(針穴をあけよう/暗箱〈暗い部屋〉を作ろう/印画紙の取り付け方/暗箱のなぞをとく/光を暗箱に閉じ込めてみよう〈撮影〉/印画紙に写し出す〈現像〉/「ネガ」から「ポジ」へ/もっと楽しめるあなただけの写真を)/付録(絞り値、露出について/製品例)

+++

○ピンホールカメラブログ

別名「ハリアナ(針穴=針で穴を開けるので)」というみたい。

プールのにおい‐いつまで続くか写真趣味

Photo my life

針穴の風景

↓1日1回投票お願いしまりす。
人気blogランキング
@With 人気Webランキング「文学・芸術ランキング」
ホームページランキング デザイン・芸術部門
楽天ランキング「生活インテリア」




楽天フリマから現金5万円プレゼント



+++

○オーバのおすすめ日記一覧
『アート・手作り・建築系』系
『ヘンかわ雑貨』系
『なんちゃってガーデニング』系
『おいしいもの』系
『しょうがいのある人』系
『音楽』系

おでかけアート展覧会の日記






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.12.08 15:18:08
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: