中国茶・台湾茶と旅行 あるきちのお茶・旅行日記(旧館)

中国茶・台湾茶と旅行 あるきちのお茶・旅行日記(旧館)

PR

Freepage List

旅行記索引


台湾旅行記(2005.12)


龍井茶と安渓鉄観音のお茶旅行記(2006.05)


知床旅行記(2006.07)


台湾お茶旅行記(2006.09)


立山黒部アルペンルート旅行記(2006.09)


ちょこっとシルクロード(2005.08)


台湾・茶器と茶荘めぐり(2007.01)


龍井茶を探しに(2007.04)


台湾秋茶づくり旅行(2007.09)


台湾かけあし旅行(2008.05)


北海道旅行記(2008.08)


沖縄旅行記(2008.09)


台湾旅行記(2008.10)


お茶を学びに杭州へ(2009.03)


山陰街あるき(2009.05)


芒種の台湾(2009.06)


吾妻渓谷と榛名山の旅(2009.08)


上海万博の旅(2010.05)


台湾旅行記2011初夏(2011.06)


台湾旅行記2012初夏(2012.06)


バニラで行く年末台湾2013(2013.12)


台湾旅行記2014初夏(2014.06)


梨山製茶ツアー参加記(2015.07)


台北近郊プチ茶旅(2016.01)


お茶索引


中国茶・緑茶


中国茶・白茶


中国茶・黄茶


中国茶・青茶-福建省北部


中国茶・青茶-福建省南部


中国茶・青茶-単叢・その他


中国茶・紅茶


中国茶・黒茶


中国茶・花茶


台湾茶・緑茶


台湾茶・青茶-高山烏龍茶


台湾茶・青茶-凍頂式烏龍


台湾茶・青茶-その他


台湾茶・紅茶


台湾茶・花茶


茶外茶


ペットボトル茶


その他の国のお茶


日本茶


中国茶ブックマーク


国内のお店


台湾情報


中国茶の勉強


茶人な皆様


連続記事まとめ


花粉症に効くお茶を考える


中国茶の学び方


台湾でお茶を買うノウハウ


中国茶の資格について考える


中国茶は難しいか


中国茶と台湾茶


日本での中国茶の歴史を振り返る


日本全国茶館・茶荘・教室めぐり


お茶の本・雑誌


Favorite Blog

ちび子の旨いものパ… ちび子113さん
大好き teatime ティーコジーさん
碧眼猫的茶巡游 碧眼猫さん
華屋敷 ハナやシキさん
kinokoの手作… **kinoko**さん
グリザベラの館 グリザベラ4163さん
そらいろ茶(sorairo… ニココ3628さん
Primary T… yukina28さん

Calendar

Comments

yuka@ Re:日本全国茶荘巡り-リリーの薔薇園(東京都台東区蔵前)(04/19) うちの息子 小6でそのときに花粉症に …
蟹江蟹蔵@ Re:電茶壺、輸入します!(05/11) はじめまして今2017年2月なのですが …
あるきち101 @ 香香茶さんへ お返事がすっかり遅くなり、申し訳ござい…
香香茶@ Re:秋~冬のイベントあれこれ(08/28) 10月くらいから12月くらいにかけてお茶関…
あるきち101 @ 俳茶居 呑亀さんへ 先日はありがとうございました! あまり会…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.07.02
XML
カテゴリ: お茶
今週末は、とにかく疲れを取ろうと、お茶をかなり飲んでます(^^ゞ
定番茶すら飲む暇がなかったので、
・杉林渓烏龍茶
・文山包種茶
・木柵鉄観音
・明前西湖龍井
と定番系のお茶(というより、ほとんど台湾茶だなぁ…)を飲んでおりました。

これに加えて、新しく封を切った台湾茶が、 碧眼猫さん の影響で(^^ゞ、凍頂四季春。


凍頂四季春茶葉

四季春は、とにかく香りが爽やかで素晴らしい。
新茶の新しいものになると、安渓鉄観音の香りにも負けないぐらいのものも。
味わいは、深みこそありませんが、その分、さっぱりとした飲み口です。

それでいて、非常に強い品種なので、とっても価格はリーズナブル!
私の中では、最強のコストパフォーマンス茶です♪
#でも、古くなってきちゃうと、香りが落ちてくるので、新しいうちに楽しむべきお茶です。

四季春茶水

雨が降ったり止んだりで、何だかはっきりしない今日のような天気の日には最適♪
飲んでいると気分が晴れてきます。

ただ、このお茶、少し温度が低いお湯で淹れると、せっかくの香りが出てきませんので、茶器とお湯の温度には是非ご注意を♪

四季春-特級 50g 四季春茶 50g 上期ランク・烏龍茶【凍頂烏龍茶】50g






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.02 17:24:12
コメント(4) | コメントを書く
[お茶] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


どうもお疲れ様です  
ハナやシキ  さん
私もかつて、長期出張が凄まじく多い職場で働いておりましたので「とにかく疲れを取りたい!」というお気持ち、良く分かります^^
お茶のラインナップからも、それが伺えますね。
あるきちさんの好きなお茶ばかり~w

碧眼猫さんのところでもやばかったのですが、この記事読んで、ますます四季春をポチりそうです。
何せ好きな癖に在庫が無いもので…やばい~^^;

それにしても、前回の記事を読んでから「白いお茶」を探しているのですが、私の行動半径では見つからず…。
どこ系のコンビニで扱ってるのでしょうね?
でも、それ以上に四季春ですが!(笑

とにかく、休めるときはゆっくり休養なさってください。 (2006.07.03 02:24:41)

Re:爽やか四季春(07/02)  
碧眼猫  さん
おはようございます。お帰りなさいませ(笑)
四季春リンクありがとうございます!

飲みたいかなぁと思っていたお茶が書いてあると、はまりますよね(笑)

ページリニューアルで梅雨の時期にはとっても爽やか。 いいです!

あと、ハナヤシキさんも書いてますが、私も白いお茶探してます。 でもみつからないんです。 やっぱり新幹線乗らないとダメですかね・・
(2006.07.03 10:50:07)

Re:どうもお疲れ様です(07/02)  
ハナやシキさん
ありがとうございます。
もう、3週間分ぐらいまとめて飲みました(^_^;)

四季春は、新茶も出揃ってきたようなので、そろそろ、いかがですかー(笑)

白いお茶、なかなか見かけないですか?
うちの近くの駅(マイナー私鉄)のポカリスエットの自動販売機にはいつも入ってますよ~。
コンビニだと、たまにam/pmで見かけますね。
(2006.07.03 22:07:44)

Re[1]:爽やか四季春(07/02)  
碧眼猫さん
かなり、「猫まっしぐら」な感じで四季春の封を開けておりました(笑)

あまりに季節感がなかったので、少し、爽やか&銘茶の産地風のテンプレに変えてみました(^^ゞ

白いお茶は、意外と発売から日が経っていたらしく、なかなかコンビにでも置いてある店が少ないようですね。
ポカリスエット印の自動販売機には、よく入っているので、是非、自動販売機をチェックしてみてくださいね(^o^)/
(2006.07.03 22:12:31)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: