今日も元気に RUN! ラン! らん!

今日も元気に RUN! ラン! らん!

PR

プロフィール

あさずまま

あさずまま

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

HTML*TIPS ★はなはな★さん
*Happiness Dialy* **yuririee**さん
ちびでぶ母ちゃんの… ちさきぃさん
主婦・女性のための… miyuki101さん
カフェの雑貨・イン… LOCATORさん

コメント新着

くろばぶ @ この度は・・・ こんばんわ☆彡 この度、ブログを閉鎖する…
ゴンザママ @ 私は今日の早朝帰ってきました~! あさずままさんは今日までなんですね。 …
rurunano @ Re:プール♪ 娘ちゃん、ずいぶんお水に対しての恐怖心…
ボウ9917 @ こんばんは(#^.^#) お子さん達は着々と泳ぎが上達しているよ…
yama65 @ Re:プール♪(08/03) 娘ちゃんも息子くんもすご~い! これは…
2006年04月26日
XML
カテゴリ: 子育て奮闘記
今日は息子の 「育児教室」 に参加してきましたkaic1_04.gif

今回はいつも行く保育園とは別の保育園が主催の 育児教室 に参加したんですが、この育児教室の参加人数の多さに ビックリ

70組 くらいの親子が来ていてホールは 人・人・人 アセ


泣いている子 はわんさかいるし、先生の話なんて全然聞ける状態じゃなかったしハァー

いつも行くところの保育園では人数制限しているんだけど、ここの保育園は 「来るもの拒まず」 らしくかなりの人数になったみたい

この人数の多さじゃ先生たちも子供に全然目が行き届いてないし、ほんと先生の話や前でやってくれていた手遊びなども全然見えなかったし・・・いみないじゃん


「教室」 って言うよりただおしゃべりしに来たって人も多かったしminid_kuma02.gif

育児教室 に期待しすぎなのかなぁ~???

でもいつも行く保育園の育児教室は人数も 10組~20組 くらいですごく中身の濃い教室だし、すごく勉強にもなるので今回はちょっと期待はずれでした

うちの 息子 はそれでなくても大人数で人が密集してるところが大の苦手kaic1_02.gif

今日はいつもの大暴れで泣きじゃくる!は出なかったけど、これからほぼ毎週水曜日・9月まで教室はあるのでいつ 爆発 するかヒヤヒヤもんだわ~アセアセ

少し行くのを考えてしまいました。。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年04月26日 23時24分46秒
コメント(16) | コメントを書く
[子育て奮闘記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:育児教室にギモン???   
rurunano  さん
70組って・・・すごいですよね・・・。
そんなに集まるもんなんだね。
私も、こじんまり・・・のほうが好きかも。 (2006年04月26日 23時45分15秒)

Re:育児教室にギモン???(04/26)  
かかお^^  さん
凄い人数ね~そんなに多くて何できるんだろ?

おしゃべりは、小・中の参観も同じですわ~~~ (2006年04月27日 00時18分38秒)

Re:育児教室にギモン???(04/26)  
お話を完璧に聞くには、やはり前の方の席をゲットしていかないといけないかも。。
がんばって前の方の席とってみて~。 (2006年04月27日 10時50分40秒)

すご~い!!  
最低でも140人くらいが集まってるってカンジですよね・・・すごそ~(* ̄0 ̄*)
主催者はこんなにたくさん来ること予想してたんでしょうか(笑)
とりあえず今回は息子さん大人しくしてくれてホッとしましたね。
(2006年04月27日 13時11分44秒)

Re:育児教室にギモン???(04/26)  
千円のママ  さん
市の職員が 近くでやってるのは 1回行ったきり 参加しませんでした
子供と親が真剣にしてる方が 恥ずかしいようで
幼稚園の未就児対象のだけ参加していました
どれも登録もなければ お金もいらなかったので
参加も自由でしたが・・・。 (2006年04月27日 14時03分56秒)

Re:育児教室にギモン???(04/26)  
★LOTTA★  さん
想像するだけで
スゴイ光景ですね★
次回からも同じくらいの人数が
集まるのでしょうか?
あさずままさんのような
考えの方は少数派で
もしかして大半のママさんは
おしゃべりしに行っていらっしゃるのかも
しれませんね~^^;
(2006年04月27日 14時42分15秒)

rurunanoさん  
あさずまま  さん
私もこじんまりに賛成!
だって先生の話もろくに聞けないし・・・。
私の住んでるところは子供が多いみたいでこんなに集まるの~。
人数制限してほしいわ(>_<)
(2006年04月27日 21時11分31秒)

かかお^^さん  
あさずまま  さん
凄いでしょう~(x_x;)
ほんとこの人数じゃ何にもできないよ・・・。

参観でもおしゃべり多いんだ~(^-^;)
(2006年04月27日 21時12分55秒)

yama65さん  
あさずまま  さん
やはり前をとらなきゃいけないか~(>_<)
そしたら早めに行かなきゃな~。時間にルーズなのでがんばらなきゃ!!
頑張ってみま~す^^
(2006年04月27日 21時14分29秒)

しょう&こうさん  
あさずまま  さん
ホールはほんと人の山だよ(x_x;)
もう何回も育児教室開催してるのでこんなに来るのはわかってると思いますよ(・・;)
私は初参加だったんですけど、ほんと驚きました(@_@)
今回は大人しかったけど、次からはどうなることやら。。。
(2006年04月27日 21時16分51秒)

千円のママさん  
あさずまま  さん
市がやってるのにあまりよくなかったんですね~。
育児教室という名のものだと真剣にやろうと思いますよね。
私の行く教室もお金などいらないものばかりですがかなり充実した内容のものが多いので、今回のはちょっとギモンですよ(-_-)
(2006年04月27日 21時19分46秒)

★LOTTA★さん  
あさずまま  さん
かなりすごい光景でしたよ(笑)
次回はもう少し少ないみたいですけど・・・それでも50組くらいはいるそうです(>_<)
私もおしゃべりするのは大好きですけど、育児教室と思って行っているのでちょっと残念だったなぁ~。
(2006年04月27日 21時22分02秒)

Re:育児教室にギモン???(04/26)  
ちさきぃ  さん
私は今娘が通っている保育園の園庭解放に 5年近くお世話になりました。
最初の年は10数組で 赤ん坊の息子を連れていっても安心だったんだけど、人数がどんどん増えて去年は50組ぐらい集まっていました。
狭い保育園なので みうごきがとれません。
来る物拒まずで 他の地域の親子も来ているので 対応する先生達も色々考えてくれるんだけど すごく大変そう。気の毒でした。
それで公民館での子育てサークルを作った というのもあります。
育児支援の中には お母さん同士の息抜き・情報交換というのもあるので おしゃべりがいちがいに悪いことだとはいえない気がします。
行くのを考えているなら やめてもいいのでは。
私も一時期いろいろ行ってみましたが 結局合うところ2つにしていました。
自分達でサークルを作るのも手ですよ。おかげで私は娘が入園した今でもやめられませんが・・でも職も得ました。 (2006年04月27日 22時52分04秒)

私も・・・  
komakumu  さん
火曜日に初めての育児サークルに行ってきてまさにそんなかんじでいまいちでした。
名目はリトミックだったのですが大人数で楽器を回したりするので待ち時間も多く、それでおしゃべりもおおくていまいちでした。
次男とは初参加でしたが長男よりも扱いやすく、喜ぶので別のところを探してみようと思っています。
わたしも少人数で趣旨がはっきりしているところがいいです。 (2006年04月28日 01時30分54秒)

ちさきぃさん  
あさずまま  さん
色々ありがとうございます<m(_)m>
参考になります^^
やっぱりギモンを持ってるなら行かないほうがいいかもですね。
息子はサークルにも入ってるんです。そこでは何をするでもなくママ友とおしゃべりしたり、子供と遊んだりと楽しいですよ^^
いつも行く保育園の育児教室も5月からはじまるのでそっちに期待して行きます!!
なかなか合う、合わないがあるので難しいですね(・・;)
娘が幼稚園に行きだして家で息子と2人じゃ時間もてあますので、色々参加しようと思ったんですけど・・・どれかに絞ったほうがよさそうだわ(x_x;)
欲張りすぎました(笑)
(2006年04月28日 13時30分50秒)

komakumuさん  
あさずまま  さん
あはは、同じだったんだ~(^-^;)
やっぱり人数が多いと色々と行き渡らないないことが多いですよね。
うちも色々行こうって思って色んなのに参加してるとこなんだけど、今回のはちょっとパスだなぁ~。
こじんまりがいいよね~^^
(2006年04月28日 13時33分55秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: