フリーページ

サイド自由欄

2018年01月16日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
​​今年の新大河ドラマが始まりました。

大河ドラマの近年のお約束といえば、始まったばかりの1か月ほどは下げ記事がやたら目に付く。

去年でいえば「女城主直虎・・・ほんとは男だったんじゃね?」というニュースや

まぁ、これは(その内容の真贋はさておき)新資料が見つかって・・・ということはままあることであって仕方がない

「子役期間なげー。いくら無名の人物だからと言って引っ張りすぎだろw」

とか

これは・・・

独眼竜政宗に謝れ大笑い

「独眼竜政宗」の画像検索結果




渡辺謙さんが登場するまで、どれだけ時間が割かれていたと思うのだ大笑い



思春期ごろに約一か月くらい使っていたぞ

それに比べたら短い。


幼少期の体験から人格形成がなされ、それに基づいた人物像

1年という長丁場だからこそできる描き方だと思うんですよね。

かといって、10代 下手したら10にもなっていないような年頃の役を、いくら巧い役者さんであろうと大人の役者さんにやらせるのはギャグになってしまいますから。

2作品ほど、それが見ていて痛々しすぎてリタイアした経験のある私ぽっ


今年の大河はわずか1回で大人になってしまいましたね大笑い

まぁ、若い役者さんなのでさほど違和感なく見ることができそうです(まだ2話目見ていません)

1話目を見た感想は、世間で話題になっているほど聞き取りにくい言葉ではなかったかな?



本気の鹿児島弁は、同じ九州人でも字幕が欲しい(こんなもんじゃない)


とのことです。

ちなみに・・・パパさんは熊本天草出身なんですが、そちらは五橋を超えると途端に言葉が通じなくなるといわれているようです。

どうも、天草の言葉は鹿児島弁と長崎の島原地方の訛りがやや混じっているそうです。
(義父母世代と会話してるとヒアリングで必死になります)


かの徳川慶喜公が




とぼやいたといいますからね。

そういえば、石田三成も言葉が通じなくて大げんかになったとか・・・

明治維新の原動力の一部かもね。

話し合いが、まともな会話にならないんだもん大笑い


​Σ( ゚Д゚)​

徳川幕府の、大名の正室と後継ぎは江戸に住むことという条例

ある意味理にかなっていたのかもびっくり

国元にいたんじゃ、幼少期の言語形成期に訛りが染みついちゃって、跡継いだはいいけど大名同士の会話が困難になっちゃうもんね。


そう考えたらすげーびっくり

家康の深謀遠慮

天海大僧正
金地院崇伝
本田正信

だてにブレーンを複数抱えていないびっくり





さて、前置きが長くなりましたが

昨日Twitterのほうで​ 興味深い記事 ​を拝見しました。

た・・・

確かに

幕末という、複雑な政治情勢を俯瞰した視点で描こうとしたら もってこいの人物なのでは。

数年前の吉田松陰の妹では、その視点は弱すぎる

あの時代

尊王攘夷
公武合体

大雑把に二つに分けられますが、実際にはもっと複雑怪奇

天誅と称して暗殺を繰り広げるテロリストも大量に跋扈していた時代。

そんな時代を、どの立場にも属さず静観していた人物 

大河ドラマだからこそ描ける人物だと思いました。



佐賀県・・・

このニュース見る限り、宣伝が下手なようには見えないんだよなぁ



佐賀県「ストII」サガットコラボが「タイ向け」と話題- 記事詳細|Infoseekニュース
佐賀県は1月11日、シリーズ30周年を迎えた人気格闘ゲーム「ストリートファイターIIとのコラボレーション企画「ストリートファイター佐賀」を発表した。ネットでは、「タイ向け」として話題になっている。同作のタイ出身の人気キャラクター・サガットが「佐賀ット」として、佐賀の観光大使に就任。さらに、東京・銀…
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年01月16日 11時21分26秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

asagaonagon9873

asagaonagon9873

カレンダー

コメント新着

http://buycialisonla.com/@ Re:レンタルDVD(03/16) effets cialis coeurwhich is better cial…
chiroaka @ Re:レトロ電車(その2)(06/06) ツイッターでお世話になります 久しぶりに…
chiroaka @ Re:思いがけない雑学(01/17) こんばんは!お気に入り登録ありがとうご…
☆チェリーナ☆ @ Re:猟奇的な野菜(02/07) 結構、衝撃的な?キャッチコピーって言う…
metalrainbow @ Re:ん?・・語弊があるような???(12/11) お久しぶりど~す 理系というよりは IT …

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: