アサハカな論考もしくは非生産的妄想

アサハカな論考もしくは非生産的妄想

April 20, 2004
XML
テーマ: 新撰組!(307)
カテゴリ: カテゴリ未分類
芹沢一派は水戸出身であり、
試衛館一門もほとんどが東国の出である。

「逆さ箒は長居の客を追い払う」
「ところてんには黒蜜をかける」
東国とは異なる京の習慣に、勇たちが戸惑うのも無理はない。

#原田左之助は伊予に生まれ大坂で槍術を得たが、
 その言動からして、西国の習俗に通じてるとは思えない。
 伊勢藤堂公のご落胤だという藤堂平助もその出自は疑わしい。

自分たちは京では必要とされない異質な存在(stranger)。

それでも、勇たちは京に残る決心をする。
勇は武士らしく一度立てた志を遂げるために。
歳三は勇を旗頭に大仕事をするために。
そして試衛館の食客たちは、勇にどこまでもついてゆく。


芹沢は、前川邸に住むお梅と遭遇する。
格子越しの甘美な邂逅。
それが影響したかどうかは知らないが、
芹沢も勇らの残留宣言に追随した。

 おまえは馬鹿だが、
 その馬鹿にしばらく付き合うことにした

「お前に礼を言われる筋合いはねえ。

・・・などと強がりは言わない。
威圧感はさすがだが、決して粗雑ではない。


試衛館一門の中で唯一、山南だけは悩んでいた。

 清河の思想はおおいに共鳴するが・・・
 信頼できるのは誰か?


自問自答の末、山南は勇を選んだ。


八木邸では芹沢や勇らが京に残るという知らせに
衝撃を受けていた(逆さ箒は効き目がなかった)。
ただし、男装した娘のひでだけは嬉しそうだ。
僕の見間違いか?
総司に惚れたか?


そして今回のクライマックスは、
清河と勇の対面シーン。

清河は勇を引き止めたかった。
だからこそ、清河は勇のもとを訪れた。
芹沢ではなく、勇のもとへ。
殿内のように訪問を受けるのではなく、
清河本人が、自ら足を運んだ。

 一度立てた志を貫く。武士とはそういうものです。

 ――あなたは武士ではない。

 武士ではないからこそ、武士らしく生きるのです。

 ――私も武士ではない。
   武士の世は終わる。私が終わらせる。

 それを云いに?

 ――それを云いに。

時代の流れを説く清河の言葉を遮り、静かに突き放す勇。
清河も観念し、決裂。

 あなたの命を狙う者がいます。

 ――天が私を望む限り、私は死なない。

 望まれなくなったら?

 ――喜んでこの首差し上げる。

言うまでもなく、この言葉は、
後日佐々木只三郎の手にかかり落命する清河の運命を暗示する。
と同時に、数年後に訪れる勇の末路をも予言していた。

 時代の流れに抗い、あくまで武士らしく生きる――

天はそれを望まなかった。

武士を否定する清河同様の非運が、
武士を信奉する勇にもふりかかるとは、
なんとも皮肉な話だ。

清河は、世に出るきっかけを与えてくれた恩人。
とんでもない恩人。

 清河さ~ん、ありがとう~!

無邪気な総司の声が、切なく京の町に響く。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 13, 2012 10:07:08 PM
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:それを云いに。~新選組!#15「行くか、残るか」(04/20)  
はい、総司のラストシーン。
あれは見事な歴史観に思えました。

歴史とはあんな感じで続いてく。
清河がいたから、新選組!って。

なんんんか、いあやああな感じで忙しいです。。 (April 23, 2004 01:28:29 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/i9q5fg2/ 今…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/l83orqf/ フ○…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! http://bite.bnpnstore.com/nexnc09/ お…

Favorite Blog

かくの如き語りき トーベのミーさん
第1の扉@佐藤研 報告者@佐藤研さん
蘇芳色(SUOUIRO)~… 蘇芳色さん

Profile

quackey

quackey


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: