あさしんご天真爛漫わーるど2010「出発」

あさしんご天真爛漫わーるど2010「出発」

マラソン本番中


花火1花火2花火3
午前5時スタートと同時に花火が上がる
花火を見た瞬間、さらに気合が入って走り始めた。
ホノルルマラソン開幕~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!
魅惑の42,195キロが始まる瞬間でもある
スターターはアテネオリンピック女子マラソン金メダリスト野口みずきが勤めた。
野口みずきがランナー一人、一人に「頑張ってくださ~~~~い、頑張ってくださ~~~~~~~い、頑張ってくださ~~~~~~~~~~~~~~い」と声をかけていた。
野口みずきに手を振る人が沢山いた。
俺はそんなの気にせずに走り始めた。
給水所
これは給水所の看板これ見るとかなり安心します。
5kごとにあるから走りながら受け取って飲む・・・・アミノバリューは飲んでその後水をもらって体にかけて走りました。
坂坂2朝日浴びて
朝日を見ながら、走るんだよね。
ついでに俺が撮った画像ではありません。
俺はもっと先で走ってます。
高速に上ります。
高速道路に上る前、高速道路を走るのが一番辛いと感じる人のほうが多いと思うが、俺はダイヤモンドヘッドの坂道が辛かった。
ダイヤモンドヘッドのあたりにくると車椅子のトップとすれ違う、すれ違う瞬間声援が上がります。
ダイヤモンドヘッドの下り坂から見る走る人の数は凄かった~~~~。
俺は何千の人を追い抜いて行ったのかはわからない。
トレーナー
5kごとにいてくれるジムのトレーナー
トレーナーの声援が励みになり、やる気がこみ上げてきて、10k地点過ぎたらちょっとペースが上がり、さらに21k地点過ぎてからもっとペースが上がった。
中間地点過ぎると、落ちる人、上がる人が出てきます。
生バンド
走ってる最中、バンドの演奏は励みになるが、ランナーにとって一番励みになったのは高速道路の沿道でYMCAをながして踊ってる人達がいて、他のランナーと走って「YMCAちゃちゃちゃちゃららら~~~~~」をやるのが最高だった。
21キロ地点過ぎた時に、ポシェットに入れておいた、チョコクッキーを取り出して走りながら食べた。
疲れてたのかはわからないがクッキー食べた後ペースが上がったような気がした。
らんラン本番中途中
この時は半分過ぎて絶好調だったような、すれ違う同じジムの人とハイタッチをしながら走った。
ハワイカイ2ハワイカイ折り返し地点折り返し
折り返し地点の画像
ハワイカイの眺めはきれいだったな~でも、走ってるとあっという間に過ぎていってしまう。
すれ違う人の数は数え切れない・・・・・・ジムの人たちを見つけるのも大変でした。
頭の中ゴールと同じジムの人たちを励ますことしか考えてなかった。
しかし、35k地点過ぎたら体が限界に・・・・・・・・・。
それでも我慢して走った。
プロのマラソン選手でも35キロ地点過ぎたら辛いらしい。


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: