Aselluseの丸太小屋

Aselluseの丸太小屋

思いつくままお役に立てば


麺は食べる直前にゆでます。
できれば鰹節の削ったので出し汁を作ります。
我が家は市販の厚削りの鰹節で2番出しまでしつこく取ります。
しいたけ(ざく切り)干し椎茸ならもっとおいしいと
油揚げ(一度お湯を掛けて油抜きします)のザク切りを甘辛に煮ておく。
これは早めにさっと煮てさましておく(作り置きでもいいよー)
卵をなにもいれずに胡麻油でさっと焼きます。上が半熟くらいが
麺と付け合わせるとおいしい。焼いた物を錦糸なんていわず
豪快に金帯くらいに切ります。この卵ヤキは冷やし麺と相性がいいです。
ゆであがった麺に具は好きなだけ掛けてどうぞ。
キュウリ 玉葱のスライスも合います。

14 麺と不思議に合う炒め物
茄子と玉葱を胡麻油で炒めてインスタントの鰹出しと醤油酒砂糖で
好みの味にします。これがなぜか素麺と合います。
千葉の料理だそうです。素麺だけだとコクがないので一緒に食べると
満腹感も味わえます。牛肉ちょこっと入れると豪華!!

15 以前掲示板に書いた物です。
炒め物の下敷きは卵焼きに限る。
なんでも炒めてください。この下に味付けしていない卵焼き
(出来ればふあーっと半熟がおいしい)をしいて、炒め物を
ドバっと乗せます。炒め物の汁が卵にしみておいしいです。
見た目も豪華でいいです。
同時に2つのフライパンの操作ができるといいけど難しいね。

16 一寸時間かかります。冬瓜のスープ
圧力鍋があれば早いです。
冬瓜(種と皮を取って一口大)を中華スープで煮ます。
どろっとしたら、さまして包丁などでつぶしどろどろのスープにします。
冷蔵庫でひやしておきます。
食べる時に薬味にネギと贅沢に蟹缶などの蟹をいれるとおいしい。
食欲の無いときいいです。
えっ食欲ないなんてない。。。。

17 真夏の抹茶
ロックアイスをコップにたっぷりいれておきます。
抹茶を茶筅で多めに点てて、コップにいれます。
好みでガムシロも入れてください。
ビタミン・カテキンの補給です。安い抹茶でいいです。


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: