暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
1496930
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
Aselluseの丸太小屋
パソコンのお話 四回目 ガンタさん
今回はバックアップについてです。
フロッピーディスク(以下FD)時代は個人レベルでも当たり前のようにバックアップは行われていましたが
信頼性が高いハードディスクの時代になってからは個人使用のPCで定期的にバックアップを
取っている方は余りいないと思います。
しかし、ひとたびクラッシュしたならばIEのお気に入りもメールも
何もかもが消えてしまう危険性があります。
今回はバックアップについて書きます。
手作業でバックアップを行う場合に必要なファイルは
まずマイドキュメント内のフォルダやファイルでしょう。
そして、IEのお気に入り、メール、場合によってはメールアカウントも
バックアップしておくと再インストール時に楽です。
OE(アウトルックエクスプレス)の場合はメールやメールアカウントのバックアップは
エクスポートによって行えますが
Thunderbirdを使っている場合は次のようにします。
まずはフォルダ属性の変更を行います。
エクスプローラー上からツール⇒フォルダオプションと進み表示の項目内の
ファイルとフォルダの表示を”すべてのファイルとフォルダを表示する”にしてOKを押します。
次にC:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Dataを開き、
”Thunderbird”というフォルダをバックアップします。Windowsを再インストール後にThunderbirdを再インストール、
先ほどバックアップを取ったフォルダを同じ場所コピーすることでメールはもちろんメールアカウントも元通りになります。
(2006年12月14日 17時59分51秒)
Thunderbirdは使っていない、そしてパソコンに関しては余り詳しくない、
更にお金をかけずしかも楽にバックアップを取りたいという場合は
XPに標準装備されている”ファイルと設定の転送ウィザード”を使用しましょう。
本来は転送に使う物ですがフォルダ内にバックアップを行い、それをCD-RやDVD-Rにバックアップすることでバックアップが楽に出来ます。
使い方や概容は以下のURL先が参考になります。 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/fstransferwiz_xp/fstrans_02.html (2006年12月14日 18時11分48秒)
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
普通の日記
24日の日記(2)
(2025-11-21 06:30:49)
写真俳句ブログ
無人駅? 北風
(2025-11-21 22:30:40)
みんなのレビュー
茅野市の…
(2025-11-21 16:48:55)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: