ash's Blog ~ 一人ひとりの出来る事 bikeと共に ~

ash's Blog ~ 一人ひとりの出来る事 bikeと共に ~

ショートツー(20071021)



雲も少なく、久々の秋晴れっ!って感じ。

最近帰宅も遅く疲れ気味だったので今日は洗車や散髪やらユックリしとこう、と思っていたが。。。


やっぱ今日の様な天気は走らなきゃダメでしょ!。

13:00

って事で、急遽午後から出発!。


とりあえず「ボ~」と走りたかったので空港までのワインディングを楽しんだ後はR53に乗って津山方面に「ボ~」と走る(笑)。

ただ思った以上に風が強く、そんなにスピードを出していないのに風圧が強く、前項姿勢。。
クルーザーで風防無しのジャットヘルだと辛いでしょうねぇ^^;。

13:45

定番の「旭川ドライブインで小休止」

2007102101.jpg

あっ、昼飯食って出たのでまた名物ラーメン食えない^^;。

ビックスクとCBR600Fの隣に停め声を掛けようと思ったが、近くには年配のダウンジャケットを着た普通っぽいオジサン二人しか居なく、この人達じゃないだろうと声も掛けなかったが、、その人たちが乗って立ち去りましたねぇ。
普段の足代わり風な感じでしたね(w。

久々のR53は交通量が多いが道もいいのでそれなりに流せてちょっとしたツーリング気分になるが、、、なんか飽きたなぁと思って時計を見るともう1時間も乗ってる、、が距離は40kmも走ってない。
やっぱ何時もの快走路コース程は走れないねぇ。

自宅に居ても外だとちょっと肌寒いので厚着して来て丁度いい感じだ。
R53の電光掲示で「20℃」天気予報通りかな。

本日の装備(個人記録):
Tシャツ+薄手ジップアップフリース+OD綿シャツ+シンプソン3シーズンジャケット
アンダータイツ+ジーンズ

久々に軽快感を出そうとジーンズにしたが、専用のナイロンパンツ(シンプソン)と比べると滑るしニーグリップもし難い。。
やっぱ専用品はそれなりに機能がいいね。一度使うと手放せない(w。


で、三咲町からR159~R70(初めて抜けた)でR429に合流し、いつもの旭川ダム~加茂川ルート。


やっぱいいねぇ、快走路は(^^ゞ。


14:30

2007102102.jpg


車も少なくいい感じで流せましたね。

14:50

でもって、定番の円城道の駅で小休止。

5~6台のグループとグルーザーが1、2台。銀翼のアベック。

車も多いが、なんと道の駅、食事処は休業中。。

2007102103.jpg


15:20

ユックリ休憩し、さあて帰ろうと走り出すが、、やっぱイイ天気なのでいつのもR484から賀陽道の駅まで寄り道。
流石に車も多く駐車場からはみ出している。先行で2台、後から1台。
ここはソロライダーで外車率が高い道の駅だね(w。


吉備高原の快走路を満喫して、、と思ったがやっぱ天気がいいと週末ドライバーが多いのでそこそこのスピードで無事帰宅^^;。

16:20


本日の走行距離:140.5km


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: