OSAKA SNAPS.

OSAKA SNAPS.

2007/01/18
XML
カテゴリ: USJ



nikei BPnet デジタルARENA で興味のある記事を見つけました。

ブログで自滅する人々(第6回)~ブログで自滅しない(?)方法

 さて、果たして「ブログで自滅しない方法」はあるのだろうか?
 皆無とは言えないだろう。例えば、100人が100人、まったく異論も、文句も、因縁すらも付けようがないことだけを書いていれば、まず「自滅」の危険性はないはずだ。そして、もし、その上で多くの読者から支持されたとしたなら、あなたは今すぐ文筆業に転職するべきだ。

 ブログを「読む」立場で感じる面白さは人それぞれに違うだろうが、筆者の場合はブログ主の個人的な体験、視点、情報などなど、自分の知らない世界を垣間見られるところにこそ面白さを感じている。特に日記系など、それこそプライバシーに類する話や「居酒屋でのバカ話」的なノリが面白いこともままある。 100人が100人なんの文句も付けようがなく、社会的にも非のうちどころない見解などというものは、すなわちそこで読む必要も価値もないものでしかない。「言論の多様性」などという小難しい言葉を使わなくても、「私とあなたは違う」からこそ、世の中もネットも面白いわけで、それはブログだろうが2ちゃんねるだろうが、まったく同じことだ。

2005/11/24 (松田 勇治著)

当『OSAKA SNAPS.』は細々と運営し、常連さんばかりにご訪問いただいているので、
blog炎上することは99%無いと考えています。

みなさんに支持いただけているのかどうかは判りませんが、時にはユーモアを交え
今日のあしかけ.はどんなバカなこと書いているのかと通っていただければ幸甚です。


今日、楽天広場の管理画面が変わっていてビックリ、
今までの野暮ったいのから、シンプルですっきりになっていました。

on USJ Detroit 5
30D 70-200mm f2.8L IS






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/01/18 08:32:33 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: