週末遊び倶楽部

週末遊び倶楽部

2014.07.05
XML
カテゴリ: 釣り自慢




 特にすることもないので、小鮎釣りでもしようと思い様子を伺いに彦根港へ行ってみました。



 小鮎釣りをしている様子はなく、3名ほど鮒釣りをされていました。やはり小鮎釣りはもう終わってるのか?



140705彦根港
140705彦根港 posted by (C)茶鱒



 次は芹川河口に行ってみました。行ってみると河口に砂の丘ができていて、1箇所だけ琵琶湖に通じる筋があるだけです。



140705芹川河口
140705芹川河口 posted by (C)茶鱒



 小鮎釣りをされている方が帰り支度をされています。釣れないのかなぁ。芹川の上流へ行ってみました。



 芹橋と後三条橋の間で数名の方が小鮎釣りをされていました。私も空いているところで、竿を出すことにしました。



釣りを開始して、螺旋オモリに付けた餌を何度か投入するうちに小鮎が寄ってきました。



しかし、なかなか針にかかりません。何度かアタリがあり、ようやく掛かったかと思えば小鮎ではなくコレでした。



140705ウツセミカジカ?
140705ウツセミカジカ? posted by (C)茶鱒



 琵琶湖に近い河口付近なので、ウツセミカジカかと思いましたが、色がハッキリと濃淡が出ているのでカジカかな。



 その後、ハヤが掛かったのみで、小鮎は釣れませんでした。



 確かに小鮎が群れており、私の上流と下流で釣っている方は、小鮎を数匹掛けておられました。



 何かが違うんでしょうね〜。小鮎釣りも奥が深い。雨が降りだしたので、今日はここで納竿としました。




人気ブログランキングへ

皆様に クリック していただけるとランクが上がります。

お陰さまで「アウトドア(全般)」部門 第13位です。よろしくお願いします






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.07.05 22:01:57
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: