全30件 (30件中 1-30件目)
1

これ以上の画質が望めるのでしょうか。
2013.02.28
コメント(0)
USBだけ、単独販売してくれないかなあ。《送料無料》UK/リユニオン~ライヴ・イン・トーキョー(コレクターズ・エディション)SHM-CD(2枚組)+USBメモリー(ライヴ映像収録)のコレクターズ・エディションと、2CDのみのダブル・ディスク・エディションが同時発売されます。~(メーカー資料より)~☆2011年4月、32年振りの来日公演を実現させた伝説的プログレッシヴ・ロック・バンド、UKのライヴ・アイテムがリニューアル・ヴァージョンで発売決定。☆SHM-CD(2枚組)+高画質によるライヴ映像を収録したUSBメモリー付属。また、CDにはDVDに収録の全楽曲(ドラムソロ以外)を今回収録。☆ニュー・アートワーク採用。●エディ・ジョブソンのプロジェクト「UK-Z」を経て再結成が実現した伝説のグループ「UK」の、初来日から実に32年振りに行われたジャパン・ツアーを収録したタイトルのスペシャル盤。レコーディング・メンバーは、以下の4人。ジョン・ウェットン(Vo,B/現ASIA、ex.キング・クリムゾン、ユーライア・ヒープ、ウイッシュボーン・アッシュ他)、エディ・ジョブソン(Key/ex.カーヴド・エア、ロキシー・ミュージック他)、マルコ・ミネマン(Dr)、アレックス・マカチェク(G)。●SHM-CD(2枚組)+ライヴ映像を収録したUSBメモリーを付属した仕様と、2CDのみの仕様の2フォーマットによるリリース。●バンド・リーダー、エディ・ジョブソンのアイデアにより実現したスペシャル・ヴァージョン。付属のUSBメモリーの映像は、ブルーレイ並みのデータ(15.8GB)を持つ、画質を格段にグレードアップさせたヴァージョンへと変更されている。●既発商品(MIZF-70017)では叶わなかったDVD収録中の楽曲をほぼ全てCDに収録。更に新規のアートワークを使用。●2012年6月のテリー・ボジオを加えたトリオ編成における再来日公演は、全6公演が完全ソールド・アウト。改めてその人気の高さを実証したUK。早くも今年このトリオ編成UKによる再来日の噂もあり、今回の再発をキッカケに更にその熱は加速度を増すこと間違いありません。
2013.02.27
コメント(0)

いやー、ここまで完璧なカバーヴァージョンは見たことないですね。
2013.02.26
コメント(0)

The PSoR ZTeam performs with John Wetton of Asia and King Crimson at the East Brunswick School of Rock Open House, Feb 24, 2013. Featuring John Wetton on vocals, Allie Cohen, Sofi Spatola and Karaline Rosen on backing vocals, Anjali Nair and Pete Tonti on guitar, Mike Kowalski on bass, Katie Henkel on keys and Raghav Mehrotra on drums.
2013.02.26
コメント(1)

ウェットン先生の授業。
2013.02.25
コメント(0)

Doomsday Diaries at Bergen Tech Music Night女性シンガーのリズム感に魅せられました。
2013.02.24
コメント(0)

この頃はチャップマンも高音が出ていたんですね。
2013.02.23
コメント(0)

期待できそうです
2013.02.22
コメント(0)
ソフト・マシーンなどでの活躍で知られるカンタベリー・ミュージックの巨匠、ケヴィン・エアーズが2月18日、フランスにある自宅で死去しました。享年68歳。 枕元には「燃えなければ、輝くことはできない」というメモがあったそうです。ご冥福をお祈りします。Farewell, Kevin Ayers...Kevin Ayers, founder of Soft Machine, has died aged 68
2013.02.21
コメント(0)

バラードでここまで弾きますかっていうベースライン。よくコピーできました。
2013.02.20
コメント(2)
元ELP~エイジア~ライド・ザ・タイガー(?)などのグレッグ・レイクの東京2公演の限定前売りチケットの発売は、今週土曜日正午からVINYL JAPAN店頭で。
2013.02.19
コメント(0)

Pete Zolli: "Starless" (King Crimson cover) 「ばいぼーぶらーっく」の所の音程がイマイチ取れていないかんじですが、それはご愛嬌。(笑)
2013.02.18
コメント(0)

忘却の彼方にあるウェットン・マンザネラのことを、わざわざ持ち出すインタビュアーに問題あり…(?)
2013.02.17
コメント(0)
元EL&Pのベース&ヴォーカル、グレッグ・レイクのソロ来日公演のチケットが来週から前売りされるとのこと。英国音楽/VINYL JAPAN presents【GREG LAKE】=SONGS OF A LIFETIME 2013 JAPAN TOUR=2013/6/15(土) 下北沢GARDEN2013/6/16(日) 下北沢GARDEN2013/6/18(火) 大阪MUSEOPEN the DOOR 18:00/START to PLAY 19:00限定特典付きTICKET; 8,000 yen (inc VAT) plus one drink fee特典1: 当日の先行入場特典2: Official Pin Badge特典3: Official Postcardなお、こちらのチケットは枚数に限りがございます。ご希望の方はお早めに....。■東京公演のチケットは02/23(土)正午12:00よりVINYL JAPAN店頭にて販売開始いたします。(大阪公演のチケットの発売は未定です。今暫くお待ちください。)■チケットのお取置き、通信販売も同じく02/23(sat)正午12:00より受付開始いたします。ご希望の方はVINYL JAPANまでお電話願います。■誠に申し訳ございません、クレジットカードでのチケットのご購入はできません。ご注意願います。■プレイガイドでの販売は今のところ未定です。■公演に関する新しい情報はVINYL JAPANのHPおよびFacebookのEikoku-Ongaku/Vinyl JapanのページにてUPいたします。All informations英国音楽/VINYL JAPAN;03-3365-0910
2013.02.16
コメント(0)
ジェネシス~GTRなどのギタリスト、スティーヴ・ハケットがニュー・グループを従え、全曲ジェネシス・ナンバーの日本公演を敢行します。2013年6月7日(金)・8日(土)・9日(日) 会場:CLUB CITTA'6月7日(金) OPEN 18:00 / START 19:006月8日(土)・9日(日) OPEN 16:00 / START 17:00前売 ¥9,800-(税込)【全席指定】各日 限定600席※ご入場の際ドリンク代として¥500が必要となります。お問合せ:CLUB CITTA' 044-246-8888 http://clubcitta.co.jp☆公演特設ページはこちらから!! http://clubcitta.co.jp/001/steve-hackett2013/【チケット先行販売情報】[CLUB CITTA'ホームページ先行受付※抽選制] http://clubcitta.co.jp/ticket/受付期間:<1>2/23(土)午前0:00~2/28(木)23:59 抽選日:3/1(金) 振込〆:3/5(火) <2>3/3(日)午前0:00~3/7(木)23:59 抽選日:3/8(金) 振込〆:3/12(火) [SHOP店頭先行販売] 3/2(土)~★ディスクユニオン新宿プログレッシヴ・ロック館:03-3352-2141 ★ワールド・ディスク:03-3954-5348【チケット3月16日(土)一般発売開始】★チケットぴあ:0570-02-9999 (Pコード:192-995)★ローソンチケット:0570-084-003 (Lコード:79381)★イープラス http://eplus.jp
2013.02.15
コメント(2)

キング・クリムゾン~エマーソン、レイク&パーマー~エイジア~ライド・ザ・タイガーなどのベーシスト&ヴォーカル、グレッグ・レイクが最新ツアー<Songs of a Lifetime>のハイライト映像を公開。レイクは6月に来日公演を行う予定で、15日(土)16日(日)に下北沢GARDEN、18日(火)に大阪MUSEで。公演の詳細は2月16日発表予定。
2013.02.14
コメント(0)

ハウの視線は…
2013.02.13
コメント(0)
NHK-BSプレミアムで「追跡者 ザ・プロファイラーフレディ・マーキュリー“ロックという名の仮面”」が2月13日(水)後9:00〜9:59に放送されます。この番組は世界の激動のなかで生きたさまざまな人物や事件を“プロファイル=輪郭を描き直す”番組。今回は、出自の秘密、マーキュリーという名の不思議、ゲイの告白…45年の生涯を駆け抜けたフレディ・マーキュリーの仮面性に迫ります。
2013.02.12
コメント(0)
エイジアの2代目ヴォーカリスト、グレッグ・レイクが公式サイトで「SONGS OF A LIFETIME TOUR」の日本公演を発表しました。<日程>6月15日(土)、6月16(日)下北沢GARDEN、6月18日(火)大阪MUSEまちがっても「Heat of the Moment」はやらないでしょうけど、往年のクリムゾンやELPの名曲を歌唱してくれることでしょう。
2013.02.11
コメント(0)

来日中のカール・パーマー・バンドのギタリストの練習風景。滞在中のホテルで撮影した映像。A pre-show run through of my new solo spot for the Carl Palmer Band's 2013 world tour.Filmed in my Tokyo hotel room (with very old strings - sorry about the intonation)!【CARL PALMAER BAND】本日、高田馬場AREA公演、当日券のほうは本日夕方より会場の高田馬場AREAにて販売されます。VINYL JAPANにてお電話予約(会場お渡し)でも受付中です。 "タルカス"をはじめ"展覧会の絵" まさに感涙もの曲ばかり。
2013.02.10
コメント(0)

ASIA has released a 'Fly on the Wall' youtube video of Sam Coulson in the studio with the band.
2013.02.09
コメント(0)
2/9(sat)および10(sun)の両日【CARL PALMER BAND】公演終了、約15分から20分後に、会場にてサイン会を行います。 参加をご希望の方は以下の点をお守りいただきご参加願います。 ( 1 ) CARL本人の希望により当日、会場の物販コーナーにて、 商品を御買上げになった方のみ、購入された物販商品か、御持ちになられたレコード/CD1点のみに、CARL PALMER他メンバー全員がサインいたします。 ( 2 ) サインを御希望の方は、会場スタッフ並びに主催者の指示に必ず従ってください。指示に従わない方は、即刻退場ならびに、サイン会自体をその場で中止させていただきます。 ( 3 ) サインを貰われる際、必ずご自身の手の甲、もしくは紙にお名前をお書き下さい。サインに名前を入れない場合は、販売目的とみなして退場していただきます。 ( 4 ) サインを貰われる際、カメラ撮影はOKですが、必ずフラッシュ無しで撮影願いします。又、握手は一切お断りいたします。フラッシュ禁止ならびに握手の件は、CARL本人の強い要望です。厳守御願いします。 ( 5 ) CARLは会場外の場でのサイン等は一切行いません。たとえ公演チケットをお持ちでも、お断りしております。サインをご希望の方は必ず、サイン会でサインを貰ってください。 以上の事をお守りの上、参加をお願いいたします。 なお、質問等ございましたらVINYL JAPAN/中谷(男)迄ご連絡願います。 VINYL JAPAN;03-3365-0910
2013.02.08
コメント(1)
今週末のカール・パルマーさん(笑)の東京2公演とも、小学生/中学生は、ドリンク代のみで入場できるそうです。お子さん達に、伝えようROCKの素晴らしさを!なお、( 女子 )中学生は、学生証を必ず持参!!!(なんで?)女の子のほうがませてるからでしょうか。男女差別じゃねーか、これって。(笑)なにはともあれ、末娘を連れて行こうか…。
2013.02.07
コメント(0)

貴重なライブ映像ですね。
2013.02.06
コメント(0)

新曲です
2013.02.05
コメント(0)
これは必見か?みうらじゅんと安齋肇が50〜60年代の洋楽ビデオを鑑賞しながらツッコミを入れる、NHK-BSプレミアム「笑う洋楽展」シリーズ最後の「ロック編」が2月5日に放送されます。ザ・フー、ヤードバーズ、ドアーズ、ビージーズ、プロコル・ハルムなどが特集されます。
2013.02.04
コメント(4)

エマーソン、レイク&パーマー、エイジアのドラマーカール・パーマーが来週、東京で公演を行いますが、最新ライヴ・ツアー「Carl Palmer's ELP Legacy:Twist of the Wrist 2013」のプロモ映像を公開。
2013.02.03
コメント(0)

エイジアのニューギタリストの演奏風景
2013.02.02
コメント(1)

強烈なインプロヴィゼーション
2013.02.02
コメント(0)
ロバート・フリップの最新インタヴューはじめ、ボックス・セットやデラックス・エディションを特集したプログレ・ムック「THE DIG presentsプログレッシヴ・ロック〜featuring 太陽と戦慄〜」が、まもなく発売されます。【メール便で送料無料】THE DIG presents プログレッシヴ・ロック~featuring 太陽と戦慄~
2013.02.01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


![]()