全31件 (31件中 1-31件目)
1
Cruise To The Edge -- Yes performance #2 in Teatro Carlo Felice MSC Poesia on the way from Grand Cayman to Jamaica… somewhere south of Cuba March 27, 2013 1 Firebird Suite 2 Close To The Edge 3 And You And I 4 Siberian Khatru 5 Yours Is No Disgrace 6 Clap 7 Starship Trooper 8 I've Seen All Good People 9 A Venture 10 Perpetual Change Encore: 11 Roundabout Steve Howe: Guitar, vocals Chris Squire: Bass, harmonica, vocals Alan White: Drums Geoff Downes: Keyboards Jon Davison: Lead vocals
2013.03.31
コメント(0)

これは素晴らしいライブですね
2013.03.30
コメント(0)
英プログレッシブ・ロック・バンド、ルネッサンスが12年ぶりの新作「Grandine il Vento」を発売。昨年他界したマイケル・ダンフォードに捧げるアルバムで、国内盤は「風のゆくえ」というタイトルで5月22日発売予定。国内盤は紙ジャケット/SHM-CD仕様で、ボーナス・トラックに「Carpet of the Sun」のアニーとマイケルのデュエット・ヴァージョンが追加される予定。スタジオ・アルバムの発表は2001年の「Tuscany」以来。アルバム・カヴァーはアニーによる描き下ろしアートワークを採用しています。John Wetton (Asia, King Crimson, UK, Uriah Heep) appears as guest vocalist on the new Renaissance album Grandine il Vento, performing a duet with vocalist Annie Haslam accompanied by only the grand piano of keyboardist Rave Tesar. Although Annie Haslam and John Wetton are life-long friends and musical collaborators, it is not widely known that John Wetton was a touring member of Renaissance briefly in 1971. With this guest vocal appearance, he has finally recorded with the band as well. Grandine il Vento will be available in April.
2013.03.29
コメント(0)
BS-TBS「SONG TO SOUL〜永遠の一曲〜」で、スティーヴ・ハウ、クリス・スクワイア、ビル・ブラッフォードが登場するイエス特集が5月に放送されるそうです。
2013.03.28
コメント(0)

9歳になったんですね。
2013.03.27
コメント(0)

ブルさんの娘(?)ってことはないよね。
2013.03.26
コメント(0)

そういえば、こんなアルバムにも参加していましたね。
2013.03.25
コメント(0)
エイジアがスティーヴ・ハウの後任として新規加入したギタリスト、サム・クールソンをメインにした約6分半のミニ・ドキュメンタリー映像を公開。パフォーマンス・シーンもあります。Asia - 2013 EPK
2013.03.24
コメント(0)
この曲をライブで演奏するのはバンド史上初。http://www.youtube.com/watch?v=ItG8sDnhUAc
2013.03.23
コメント(0)

Guitar maestro Steve Howe adds a dash of Whiter Shade of Pale in homage of support act Procol Harum before vocalist Jon Davison joins him for a beautiful rendition of the acoustic centerpiece Tales From Topographic Oceans' third side, The Ancient.Performed live at Ruth Eckerd Hall in Clearwater, FL on YES' Fly From Here tour of 2012.
2013.03.22
コメント(0)

Eddie Jobson, John Wetton, Alex Machecek, Marco Minnemann.UK Live in Tokyo. 2012
2013.03.21
コメント(0)

きれいな映像ですね。Eddie Jobson, John Wetton, Alex Machecek, Marco Minnemann.UK Live in Tokyo. 2012
2013.03.20
コメント(0)
エマーソン、レイク&パーマーのキース・エマーソンが、3月21日(木)19時〜放送のBSジャパン「7PM」に生出演。プログレッシブ・ロックの黄金時代と今について存分に語ります。当日は「ストレンジデイズ」編集長の岩本晃市郎もゲスト出演。MCは高樹千佳子、山田五郎●『NIKKEI×BS LIVE 7PM』3月21日(木)夜7時00分〜夜7時55分[出演者]【ゲスト】キース・エマーソン(エマーソン・レイク&パーマー)、岩本晃市郎(「ストレンジデイズ」編集長)【MC】高樹千佳子、山田五郎(マルチ評論家)【ナレーター】斎藤晃一
2013.03.19
コメント(0)

2013.03.18
コメント(0)
3月6日のセットリストです。YES 2013-03-06 Los Angeles, CA Orpheum Theatre1. Firebird Suite2. Close to the Edge3. And You and I4. Going For the One5. Turn of the Century6. Parallels7. Wondrous Stories8. Awaken9. Yours Is No Disgrace10. The Clap11. Starship Trooper13. Your Move (All Good People)13. A Venture15. Perpetual Change16. RoundaboutChris Squire - BassSteve Howe - GuitarAlan White - DrumsGeoff Downs - KeyboardsJon Davison - Vocals
2013.03.17
コメント(0)

名作です。
2013.03.16
コメント(0)

Yes - Parallels - Live - 3/6/13 - Orpheum Theater, Los Angeles
2013.03.15
コメント(0)

Yes - Starship Trooper - Wurm Live - 3/6/13 - Orpheum Theater - Los Angeles
2013.03.14
コメント(0)
ゴッズ~キング・クリムゾン~エマーソン、レイク&パーマー~エイジアなどのヴォーカリスト&ベーシスト、グレッグ・レイクの最新ライヴ・アルバム「Songs Of A Lifetime」が日本でも直輸入盤帯ライナー付国内仕様/国内解説付で4月17日に発売されるようです。自身のキャリアを包括する最新ツアーからの音源で構成され、EL&Pやクリムゾンの楽曲を中心に、エルヴィス・プレスリーやザ・ビートルズのカヴァーなど自身が影響を受けたアーティストの楽曲も含んだ計20曲を収録。1. 21世紀のスキッツォイド・マン 〈キング・クリムゾン〉2. 今夜は愛の光につつまれて 〈エマーソン・レイク&パーマー〉3. ソングス・オブ・ア・ライフタイム・ツアー・イントロダクション(MC)4. フロム・ザ・ビギニング 〈エマーソン・レイク&パーマー〉5. トリビュート・トゥ・ザ・キング(MC)6. ハートブレイク・ホテル 〈エルヴィス・プレスリー(カヴァー)〉7. エピタフ~墓碑銘/クリムゾン・キングの宮殿(キング・クリムゾン・メドレー) 〈キング・クリムゾン〉8. キング・クリムゾン・カヴァー・ストーリー(MC)9. 風に語りて 〈キング・クリムゾン〉10. リンゴ・アンド・ザ・ビートルズ(MC)11. 悲しみはぶっとばせ 〈ザ・ビートルズ(カヴァー)〉12. タッチ・アンド・ゴー 〈エマーソン・レイク&パウエル〉13. トリロジー 〈エマーソン・レイク&パーマー〉14. スティル…ユー・ターン・ミー・オン 〈エマーソン・レイク&パーマー〉15. リフレクションズ・オブ・パリス(MC)16. セラヴィ 〈エマーソン・レイク&パーマー〉17. マイ・ヴェリー・ファースト・ギター(MC)18. ラッキー・マン 〈エマーソン・レイク&パーマー〉19. ピープル・ゲット・レディ 〈インプレッションズ(カヴァー)〉20. 悪の教典#9 第1印象 パート2 〈エマーソン・レイク&パーマー〉6月の日本公演ではエイジアの楽曲もやるのでしょうか?アンコールが「ヒート・オブ・ザ・モーメント」だったら面白い(笑)
2013.03.13
コメント(0)
イエスやフラッシュでの活躍でも知られるギタリストのピーター・バンクスが3月8日、ロンドンにある自宅で死去。詳しい死因が明らかにされていません。享年65歳。
2013.03.12
コメント(3)
Yes - I've Seen All Good People - II - All Good People (excerpt)
2013.03.11
コメント(0)

元ABBAのアグネタ・フォルツコッグが9年ぶりにリリースする新曲「When You Really Loved Someone」。曲を書いたのは、テイク・ザットのゲイリー・バーロウと、ブリトニー・スピアーズやケリー・クラークソンに楽曲を提供するヨルゲン・エロフソン。海外で3月11日にシングル発売予定。アグネッタは年内に2004年作『My Colouring Book』以来、9年ぶりのアルバムも発売する予定です。
2013.03.10
コメント(0)
吉松 隆 還暦コンサート≪鳥の響展≫
2013.03.09
コメント(0)
Yes reborn by revisiting its glorious past on tourSet list: Yes at the Orpheum TheatreClose to the Edge: "Close to the Edge" / "And You and I" / "Siberian Khatru"Going for the One: "Going for the One" / "Turn of the Century" / "Parallels" / "Wonderous Stories" / "Awaken"The Yes Album: "Yours Is No Disgrace" / "Clap" / "Starship Troopers" / "I’ve Seen All Good People" / "A Venture" / "Perpetual Change"Encore: "Roundabout"
2013.03.08
コメント(0)

スティーヴ・ハウの奏法
2013.03.07
コメント(0)
テイク1だそうです。Take 1 The Night Watch
2013.03.06
コメント(0)

若き日の貴重な映像集!
2013.03.05
コメント(0)

5月に先生と共演するようです。We're thrilled to be teaming up with the legendary John Wetton (King Crimson/UK/Asia) for a series of European shows! We'll be playing a bunch of D97 material, and also teaming up with John for a selection of King Crimson classics that he hasn't sung live in decades. Come and see the show!District 97 with Special Guest John Wetton (Featuring the music of King Crimson)Spring 2013 European Tour11/5-Kingston-upon-Thames, UK @ Celebr8.2 Festival (District 97 without Wetton) D97 w/John Wetton15/5-Reichenbach, Germany @ Bergkeller16/5-Verviers, Belgium @ Spirit of 6617/5-Russelsheim, Germany Das Rind18/5-Zoetermeer, Netherlands Boerderij CultuurpodiumThis performance was shot at Reggie's Rock Club in Chicago, IL on 4/29/2012, Special thanks to Ed Clift, Paul Rogne and Jason Brox for putting this video together.
2013.03.04
コメント(0)

美しいビデオです。チケット絶賛発売中
2013.03.03
コメント(0)

懐かしい。クリムズン初体験!高校1年生の時でした。
2013.03.02
コメント(0)
って、日本でも生ライブ中継が視聴できるとよいのですが。THE ICONIC AND GRAMMY AWARD-WINNING ROCK BAND YES LIVE ON AXS TV TUESDAY, MARCH 5www.axs.tv
2013.03.01
コメント(1)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


