全31件 (31件中 1-31件目)
1

娘にキスされるって、どんな感じなんでしょうかね。Jon and Jane Anderson (Ritual, Nous Sommes Du Soleil)
2014.03.31
コメント(1)

ダイジェスト版って感じですね。ASIA: Gravitas/Megamix
2014.03.30
コメント(0)

フリップ氏の名曲Prelude: song of the gulls - king crimson
2014.03.29
コメント(0)

King Crimson - Starless (Bass Cover)
2014.03.28
コメント(0)

Asia - Gravitas - DeLuxe Edition CD / DVD - Unboxing ジャケットの色合いは国内盤よりも濃いような気がします。
2014.03.27
コメント(0)

イエスのツアーが始まりました。
2014.03.26
コメント(0)

Asia - Gravitas
2014.03.25
コメント(0)

こういう解釈もあり?
2014.03.24
コメント(0)

Renaissance - Sight & Sound Live at BBC - 1977
2014.03.23
コメント(0)

String Bending Lesson with Sam Coulson
2014.03.22
コメント(0)
![]()
【送料無料】エイジア/グラヴィタス〜荘厳なる刻(初回限定盤)(DVD付)価格:3,660円(税5%込、送料込)常に進化(プログレス)してきたロック・バンド、エイジア。ジョン・ウェットン、ジェフ・ダウンズ、カール・パーマーが2014年、新ギタリスト:サム・コールソンを迎えて時を詠むアルバムが『グラヴィタス~荘厳そうごんなる刻とき』だ。結成30周年を記念するジャパン・ツアーを2012年9月に行った後、スティーヴ・ハウが脱退。だが、キング・クリムゾンやイエス、EL&Pなどでプログレッシヴ・ロックの土台を築き上げてきたメンバー達はすぐに新曲を書き始め、同時に後任ギタリスト探しに入る。新メンバーとして加入することになったサム・コールソンは1987年生まれのイギリス人ギタリスト。エイジア結成よりも若い彼はポール・ギルバート(Mr.BIG)やウォルター・トラウトにその実力を認められて頭角を現し、バンドに迎えられることになった。彼のハードなエッジを持つリフとテクニカルなリード・プレイは、エイジアに新たな生命を吹き込んでいる。 そうして完成した『グラヴィタス~荘厳そうごんなる刻とき』は、オリジナル・エイジアのプログレッシヴ・ロマンを受け継ぎながら、若き息吹を取り戻した作品だ。新たな代表曲のひとつになるであろう「ワルキューレ」から、スケールの大きなエピック・ロック「グラヴィタス」、クラシカルなコード進行で魅了する「ロシアン・ドールズ」、優美なバラード「ジョー・ディマジオズ・グローブ」まで、ドラマチックな美学が貫かれている。そして初回限定盤CDにはボーナス・トラックとして「ザ・クローサー・アイ・ゲット・トゥ・ユー」「ジョー・ディマジオズ・グローブ」アコースティック・ヴァージョンを収録、ボーナスDVDには2013年にブルガリア/プロヴディフで行なわれたオーケストラとの競演ライヴから「ヒート・オブ・ザ・モーメント」などのライヴ映像と新曲「ワルキューレ」のミュージックビデオを追加収録!さらに日本盤のみ「ロシアン・ドールズ」アコースティック・ヴァージョンを加えて、アルバム本編と異なる世界観を提示する。6月には新編成による来日公演も決定。エイジアの物語は続いていく。【メンバー】ジョン・ウェットン(ベース/ボーカル)カール・パーマー(ドラムス)ジェフ・ダウンズ(キーボード)サム・コールソン(ギター)
2014.03.21
コメント(0)

順番が違う?
2014.03.20
コメント(0)

TV放送ではカットされていたギターソロが見れるとか
2014.03.19
コメント(0)
![]()
原音に忠実にカタカナで表記してみました。(笑)【送料無料選択可!】グラヴィタス〜荘厳なる刻 (とき) [DVD付初回限定盤][CD] / エイジア価格:3,740円(税5%込、送料別)【送料無料】グラヴィタス~荘厳なる刻(とき)(CD+DVD) [ エイジア ]送料無料!!【CD】グラヴィタス~荘厳なる刻/エイジア [VQCD-10364]価格:2,940円(税5%込、送料込)いままでのエイジアのアルバムの中で音のバランスが一番良い!さすが、ジャン・ミッチャル←原音に忠実(笑)
2014.03.18
コメント(0)
“I kvällens program (16/3) fick Flying en intervju med John Wetton, sångare och Basist i Brittiska gruppen ASIA som är aktuella med albumet Gravitas”.自動翻訳結果:「今夜の番組で (16/3) ジョン ・ ウェットン、リード シンガーと重々 アルバム現在であるイギリスのグループ アジアのコントラバス奏者とインタビューを飛んでいた".
2014.03.17
コメント(0)

Globus - Mighty Rivers Run ''Wembley''
2014.03.16
コメント(2)

感動的。Wetton & Downes - To Catch A Thief
2014.03.15
コメント(0)

分かりやすいです。
2014.03.14
コメント(0)

Fleetwood Mac live "full concert" paris bercy 2013
2014.03.13
コメント(0)
![]()
以下の通り、発売延期となりました。3/12 → 3/19【送料無料】グラヴィタス~荘厳なる刻(とき)(CD+DVD) [ エイジア ]【送料無料選択可!】グラヴィタス~荘厳なる刻 (とき) [DVD付初回限定盤][CD] / エイジア
2014.03.12
コメント(0)

何回聞いても良い曲ですね。歌詞もメロディもすばらしい。
2014.03.11
コメント(0)
エイジアファン必読ですよ。Gravitas: Talking with Asia's John Wetton, Geoff Downes & Carl Palmer
2014.03.10
コメント(0)

パワートリオによる凄い演奏。Robert Fripp - Flying Groove (1977) Robert Fripp: Monitor Mixes (1977) DGM Live/Mr Stormy's Monday Selections. EX. 04 December 1977, Monitor Mixes - Early Exposure RehearsalsAudio Source: Quarter Inch Reel to Reel TapePersonnelRober Fripp: guitar John Wetton: bass Phil Collins: drums
2014.03.09
コメント(0)

Robert Fripp: Monitor Mixes (1977) DGM Live/Mr Stormy's Monday Selections. EX. 03 December 1977, Monitor Mixes - Early Exposure RehearsalsAudio Source: Quarter Inch Reel to Reel TapePersonnelRober Fripp: guitar John Wetton: bass Phil Collins: drums
2014.03.08
コメント(0)

オーケストラ入り。Asia-The smile has left your eyes-Live in Plovdiv
2014.03.07
コメント(0)

Asia - Holy War - 21.09.13 - Plovdiv - Ancient Theatre
2014.03.06
コメント(0)

オーケストラ入り。Asia & The Plovdiv Philharmonic orchestra - Only Time Will Tell
2014.03.05
コメント(0)

オーケストラ入り。ASIA & The Plovdiv Philharmonic Orchestra live - Wildest Dreams
2014.03.04
コメント(0)

ASIA - DON'T CRY (FAAKER AM SEE 2013 LIVE)
2014.03.03
コメント(0)

美麗です。
2014.03.02
コメント(0)

アコースティックでもできるんだ。
2014.03.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


