ASTRALPHASIA - プログレ日記(Prog Blog)

2004.01.23
XML
今日は会社が休みだったので、いつもバンドで使っているスタジオで個人練習をしてきました。今月は平日の昼間に限り1時間500円でレンタルできるという特典を利用しました。

一人でスタジオといっても、メインアンプにMDをつなげて、エイジアの曲を流しながら、ベースを弾いて歌いました。左右両方のスピーカーのちょうど真ん中の位置に立って演奏していると、あたかも自分が5人目のメンバーになったかのよう。

エイジアの録音って、ベースの音があまり聞こえないので、自分が弾くのに都合がいいですね。(笑)ヴォーカルはリードを歌ったりコーラスを歌ったり。

バンドの新しいレパートリーでもある「Wildest Dreams」にも挑戦。これはエイジア曲の中でも難曲なので、完璧にマスターするには時間がかかりそうです。

反戦をテーマにした歌詞が、ご時世にも合っているかも。ここで出てくる「they」を小泉・石破…とかって置き換えて考えたりはしませんけど…(^^ゞ

http://display.lyrics.astraweb.com:2000/display.cgi?asia%2E%2Easia%2E%2Ewildest_dreams

というわけで、2時間にわたり20曲をやりました。さすがに高音がでなくなり、声が枯れてしまいました。明後日はバンドのメンバーがそろってのリハがあるのですが、声がでますでしょうか…^^;

今日弾いた曲は以下の通り。(繰り返し含む)
Wildest Dreams
Heat Of The Moment

Sole Survivor
Don’t Cry
The Smile Has Left Your Eyes
The Heat Goes On
Go
Voice Of America
Wishing

出来に関しては、あくまでも自己満足の世界です…^^;


当たり前のことですが、弾きなれた曲よりも新たにチャレンジする曲を演奏する時のほうが脳細胞(特に前頭葉の)が活性化するのを感じます。

老人のボケ防止には音楽、それも躍動感のある音楽(ロックとはいいませんが…)を聴くのが良いなんていう話を読んだことがあります。それも聞き慣れた(or 飽きた)曲よりも新しく聞く曲のほうが効果かが大きいとか。

で、楽器をやるさいにも、同様のことが言えそうです。いちおう完璧に弾けるようになってしまった曲は飽きます。すると演奏していてもつまらないし、ひどいときは眠くなったりもします。(弾きながら寝ることはありませんが…)こういうケースはボケ防止にはならんでしょうね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.08.14 12:10:15
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

INDEX更新 New! an-daleさん

☆乃木坂46♪『久保史… New! ruzeru125さん

トーション New! StarTreesさん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

KINTYRE’S DIARY~… kintyreさん
Midge大佐のCD爆買日… Midge大佐さん
唐辛子 osoba317さん
雑多な趣味のガラク… 天邪鬼の憂鬱さん
魂のうた、いのちの… tadaniiさん
grace of music colourcube-kaiさん

コメント新着

王島将春@ Re:Bruford-Wetton-Wakemanの音源?(ブルフォードの発言)(03/16) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ Re:銀座カンカン娘 ・ 収録されなかった幻の歌詞...(01/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ゆきこ@ 日本にとって大切な参院選 初めまして、こちらのブログとは場違いな…
king-joe@ Re:Rock Meets Classic 2015 featuring John Wetton(03/08) こんにちは。25年来のウェットンファンで…
杜のオフミ @ Re:天地真理&堺正章/ 街の灯り(06/30) オフミです。お久しぶりです。画像に感動…
今週末@ Re:Song to Soul: The Making of ITCOTCK with Peter Sinfield & Ian McDonald 2011(02/19) Song to Soul 3月18日(日)放送 「ヒート…
ken_wetton @ Re[1]:THE BEATLES CHRISTMAS RECORDS(12/04) chop100さんへ コメント、ありがとうござ…
chop100 @ Re:THE BEATLES CHRISTMAS RECORDS(12/04) 60年代にファンクラブ向けに制作された…
ken_wetton @ Yes - Owner of a Lonely Heart LIVE at the R&R Hall of Fame Induction - April 7 totoroさん >Howe師匠はbass弾いているん…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: