ASTRALPHASIA - プログレ日記(Prog Blog)

2004.05.02
XML
カテゴリ: Progressive Rock

「PANGAEA」(パンゲア)


北岡絵里歌(Voice)、大杉尚史(Bass,Guitar)の二人によるプロジェクトで、
サウンド的には初期のキング・クリムゾンを思わせる叙情的なロック。


この「unu」(SRCL 5730)というデビュー・アルバムには
キング・クリムゾンのイアン・マクドナルがフルートでゲスト参加。
「宮殿」風サウンドをいっそう際立たせています。


さらに、MOON DANCERの厚見玲衣(ex.VOWWOW)がメロトロン&ハモンドで全面参加し、
アルバムプロデュースまで担当しています。
バイオリン奏者の金子飛鳥など超一流のミュージシャンも参加。


イアン・マクドナルドはニューヨークのスタジオで、
フルートパートをダビングしたそうです。
彼らしい、天を自由に舞うようなフルートサウンドがとても楽曲にマッチしています。


7曲目の組曲が「閉じられた本」というタイトルで、
なんとなくクリムゾン(?)を連想してしまいます。


このデュオ、まだ10代だそうです。
最近の若いもんはおっそろしいですね~。(笑)


なおこのCDはソニーからリリースされているので、
レーベルゲートCD2仕様になっているので、コピー不可です。
ただし、MAGIQLIP2という付属の再生ソフトをインストールすればPCに保存できます。


こちらのサイトで彼らの音楽を試聴できます。
妖艶な(?)ビデオクリップもあります。
PANGAEAオフィシャルサイト: http://www.pangaea-music.net/

厚見玲衣倶楽部: http://www2u.biglobe.ne.jp/~VOWWOW/


今日聞いた音楽

The Last Dance / Ken Hensley
Swaddling Songs / Mellow Candle
PANGAEA / unu

ヤング・ミュージック・ショー / KISS (NHKアーカイヴ)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.05.03 01:40:53
コメント(8) | コメントを書く
[Progressive Rock] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ジャパニーズ・プログレ期待の超新星! unu / PANGAEA(05/02)  
Midge大佐  さん
こんばんは!

>unu / PANGAEA
このCD欲しいんですけど・・・・問題があるんですよね。
これって、CCCDですよね。違います???
たしかCCCDマークがついてたので泣く泣くあきらめます・・
くやしいなぁ・・

ケン・ヘンズレーは私も好きですよ。
アルバム買わなきゃ!

で、昔よくこんなこと言ってました・・・
「どうも、へんずれ~しました」・・
おそまつ(爆) (2004.05.03 00:49:30)

Re:ジャパニーズ・プログレ期待の超新星! unu / PANGAEA(05/02)  
サッキー鷹 さん
ウニオン・プログレ館で流れていたのを聴きましたヨ。
適度に大仰かつポップで、聴きやすい感じでした。
女性Voが爽やか度をアップさせてますね。

是非ジックリ聴いてみたいけど、ここまで手が回らないッス!
代わりに(?)、ガーデンシェッドに行った際に
ハンガリーのサザンオールスターズ(笑)、OMEGAのライブ盤を購入しました。
何故か分からないけど凄い人気っぷりです…。
(2004.05.03 01:33:13)

Re[1]:ジャパニーズ・プログレ期待の超新星! unu / PANGAEA(05/02)  
ken_wetton  さん
Midge大佐さん、こんばんは!

>>unu / PANGAEA
>このCD欲しいんですけど・・・・問題があるんですよね。
>これって、CCCDですよね。違います???
>たしかCCCDマークがついてたので泣く泣くあきらめます・・
>くやしいなぁ・・

そうです。レーベルゲートCD2です。
不法コピーはだめですが、専用ソフトでPCに保存できます。

楽曲はかなりプログレというか幻想的な雰囲気ですが、女性Voなのでとてもなじみやすいですよ。

>ケン・ヘンズレーは私も好きですよ。
>アルバム買わなきゃ!

買いましょう。
そして来日を祈願しましょう!

>で、昔よくこんなこと言ってました・・・
>「どうも、へんずれ~しました」・・
>おそまつ(爆)

ひぇー、だじゃれがお好きなんですかあ。(笑)
(2004.05.03 02:13:12)

Re[1]:ジャパニーズ・プログレ期待の超新星! unu / PANGAEA(05/02)  
ken_wetton  さん
サッキー鷹さん、こんばんは。

>適度に大仰かつポップで、聴きやすい感じでした。
>女性Voが爽やか度をアップさせてますね。

そうです。まだ10代だそうで、おどろきです。


>是非ジックリ聴いてみたいけど、ここまで手が回らないッス!

あらー、残念。

>代わりに(?)、ガーデンシェッドに行った際に
>ハンガリーのサザンオールスターズ(笑)、OMEGAのライブ盤を購入しました。
>何故か分からないけど凄い人気っぷりです…。

なんすか、それ?(笑)
こんど聴いてみようかなあ…。
(2004.05.03 02:15:06)

Re:ジャパニーズ・プログレ期待の超新星! unu / PANGAEA(05/02)  
こういうバンドもあるんですね。
10代でクリムゾン風、女性ボーカルなんて聴いてみたくなりますね。
ドラムは打ち込みなんでしょうか?

こちらは完全連休モードで楽天も殆ど休業です。 (2004.05.03 03:00:45)

Re:ジャパニーズ・プログレ期待の超新星! unu / PANGAEA(05/02)  
USENのプログレチャンネルでやってたやつかも・・
一聴の価値あり?ですか。

ヤングミュージックショウ見ましたか、やっぱり。
ピーター・クリスの若いこと若いこと(笑)
みんな30前後ですから一番油が乗っているころですしね。
でもポール・スタンレーの声量があまり変わっていないのはすごいですね。
(2004.05.03 13:53:32)

Re[1]:ジャパニーズ・プログレ期待の超新星! unu / PANGAEA(05/02)  
ken_wetton  さん
ドラマーおいなりさん、こんばんは。

>こういうバンドもあるんですね。
>10代でクリムゾン風、女性ボーカルなんて聴いてみたくなりますね。
>ドラムは打ち込みなんでしょうか?

土屋としひろさんというドラマーが参加しています。HPのリンクも追記しておきましたので、ご参照ください。

>こちらは完全連休モードで楽天も殆ど休業です。

いいですねえ。
じっくり鋭気を養ってください。

(2004.05.03 20:24:12)

Re[1]:ジャパニーズ・プログレ期待の超新星! unu / PANGAEA(05/02)  
ken_wetton  さん
天邪鬼の憂鬱さん

>USENのプログレチャンネルでやってたやつかも・・
>一聴の価値あり?ですか。

そうです。
初期のクリムゾンもお好きなら、気に入るでしょう。


>ヤングミュージックショウ見ましたか、やっぱり。

はい。フロイド・バレエも見たかったのですが…。

>ピーター・クリスの若いこと若いこと(笑)

回転ドラムセットは、当時としては珍しかったのではないでしょうか?


>みんな30前後ですから一番油が乗っているころですしね。
>でもポール・スタンレーの声量があまり変わっていないのはすごいですね。

ポールは今でもあの高音ヴォイスが出るなんてすごい。

まだまだ観たいものがいろいろあるのですが…


(2004.05.04 00:06:04)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

ペーパー・ハウス(… New! StarTreesさん

INDEX更新 New! an-daleさん

☆乃木坂46♪『久保史… New! ruzeru125さん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

KINTYRE’S DIARY~… kintyreさん
Midge大佐のCD爆買日… Midge大佐さん
唐辛子 osoba317さん
雑多な趣味のガラク… 天邪鬼の憂鬱さん
魂のうた、いのちの… tadaniiさん
grace of music colourcube-kaiさん

コメント新着

王島将春@ Re:Bruford-Wetton-Wakemanの音源?(ブルフォードの発言)(03/16) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ Re:銀座カンカン娘 ・ 収録されなかった幻の歌詞...(01/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ゆきこ@ 日本にとって大切な参院選 初めまして、こちらのブログとは場違いな…
king-joe@ Re:Rock Meets Classic 2015 featuring John Wetton(03/08) こんにちは。25年来のウェットンファンで…
杜のオフミ @ Re:天地真理&堺正章/ 街の灯り(06/30) オフミです。お久しぶりです。画像に感動…
今週末@ Re:Song to Soul: The Making of ITCOTCK with Peter Sinfield & Ian McDonald 2011(02/19) Song to Soul 3月18日(日)放送 「ヒート…
ken_wetton @ Re[1]:THE BEATLES CHRISTMAS RECORDS(12/04) chop100さんへ コメント、ありがとうござ…
chop100 @ Re:THE BEATLES CHRISTMAS RECORDS(12/04) 60年代にファンクラブ向けに制作された…
ken_wetton @ Yes - Owner of a Lonely Heart LIVE at the R&R Hall of Fame Induction - April 7 totoroさん >Howe師匠はbass弾いているん…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: